クラシック情報
- 注目の商品情報
- クラシック検索まとめ
- 商品検索(クラシック全部)
- 欲しい物ランキング
- 週間ランキング
- 24時間ランキング
- 予約商品
- 新譜
- 先月発売アイテム
- 今月発売アイテム
- 来月発売アイテム
- 2019年発売アイテム
- 2020年発売アイテム
- 2021年発売アイテム
- 2022年発売アイテム
- 2023年発売アイテム
- 2024年発売アイテム
- バレエ
- 指揮者一覧
- オーケストラ一覧
- 鍵盤楽器奏者
- 弦楽器奏者一覧
- 管楽器奏者一覧
- 弦楽四重奏団一覧
- 主要作曲家一覧
- 作曲家一覧(ABC)
- 交響曲作曲家一覧(ABC)
- 古楽作曲家一覧(ABC)
- 現代作曲家一覧(海外)
- 現代作曲家一覧(日本)
- オペラ作曲家一覧
- オペラ作品一覧
- 歌手一覧
- レーベル一覧
- ピアノ
- オルガン
- チェンバロ
- ヴァイオリン
- ヴィオラ
- チェロ
- コントラバス
- ブラス
- トランペット
- ホルン
- トロンボーン
- サックス
- チューバ
- フルート
- オーボエ
- クラリネット
- ファゴット
- アコーディオン
- ギター
- 打楽器
- 交響曲
- 現代音楽
- ヒストリカル
- 輸入CD
- 国内CD
- SACD
- Blu-ray Audio
- DVD
- Blu-ray
- LP
- 本
- クラシック中古情報
- チケット
本日の特価
CD 輸入盤 Ponta2倍
交響曲全集 ジョルジュ・プレートル&シュトゥットガルト放送交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団(3CD)
ブラームス(1833-1897)
価格 : ¥4,609
本日の特価:¥3,090
まとめ買い価格 : ¥3,090
2023年07月28日
在庫あり
カテゴリーから探す
- 本・雑誌・コミック
- 音楽
- 映画・TV・ドラマ
- アニメ
- グッズ
- コスメ
- ゲーム
- Loppiオススメ
- おもちゃ
- クラシック
- レコード
- 中古(販売・買取)
クラシック
注目情報
-
12/3(日)まで!1万円以上買うと20%スペシャルクーポン還元!本・CD・アナログ盤 対象 本・雑誌・コミック・CD・CDマキシ・アナログ盤などが対象です(※いずれも中古は対象外) HMV&BOOKS online|2日前
-
キング・ベリー・ベスト・クラシック50 ドイツ・シャルプラッテンの名盤や朝比奈隆の名演、ライト・クラシック、懐かしの吹奏楽など、 バラエティに富んだラインナップがお求めやすい価格で登場! HMV&BOOKS online|2023年10月19日 (木) 15:00
-
うどんとピション 連載 許光俊の言いたい放題第309回 ...冒頭からして息を呑む美しさだ。あまりにも透き通っていて、あまりにも清らかで、あまりにもしんみりとしている。... HMV&BOOKS online|2023年10月16日 (月) 09:00
もっと見る +
セール情報
-
【厳選特価】CVS フランス古楽シーンをサポートしてきたヴェルサイユ・バロック・センターを中心とするレーベル、CVS(シャトー・ド・ヴェルサイユ・スペクタクル)の厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年11月20日 (月) 16:00
-
【厳選特価】Toccata Classics 「知られざる作曲家の作品紹介」をモットーに発足したToccata Classicsの厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|1日前
-
【在庫特価】ALIA VOX厳選 サヴァール&ル・コンセール・ド・ナシオンのベートーヴェン:交響曲第1〜5番(3SACD)、交響曲第6〜9番(3SACD)、モーツァルト:交響曲第39〜41番(2SACD)、シューベルト:交響曲第8、9番(2SACD)を、在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年10月19日 (木) 19:00
-
【厳選特価】Dynamic イタリアのジェノヴァに本拠地を置くレーベル、Dynamic(ダイナミック)の、CD、ブルーレイ、DVDの厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年11月02日 (木) 16:00
-
【厳選特価】ユニバーサル輸入盤ボックス DG、デッカ、豪エロクエンスの輸入盤ボックスの厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年11月07日 (火) 16:30
-
【厳選特価】Opus Arte バレエ Opus Arteの映像商品の中からバレエの厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年11月02日 (木) 16:00
-
【在庫特価】エルネスト・アンセルメの芸術(45CD) イギリスのヒストリカル系レーベル、スクリベンダムからリリースされたエルネスト・アンセルメのCD45枚組ボックスを、在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
【在庫特価】ベンノ・モイセイヴィチの芸術(19CD) イギリスのヒストリカル系レーベル、スクリベンダムからリリースされたベンノ・モイセイヴィチのCD19枚組ボックスを、在庫限りの特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
【厳選特価】エレクトレコード ジョルジェスク&エネスコ・フィルのベートーヴェン:交響曲全集、カラヤン&ウィーン・フィルの1964年ブカレスト・ライヴ、ルービンシュタインの1964年ブカレスト・ライヴなど、エレクトレコードの厳選タイトルを特別価格でご提供します。 HMV&BOOKS online|2023年09月20日 (水) 16:30
もっと見る +
ボックス情報
-
【発売】オーマンディ&フィラ管/コロンビア・ステレオ・コレクション1958-63(88CD) 1958年から1963年にかけてコロンビア・レコードから発売されたオーマンディ&フィラデルフィア管のステレオ録音を集めたCD88枚組ボックスが、ソニークラシカルから登場。完全生産限定。 HMV&BOOKS online|2023年11月17日 (金) 15:00
-
ベルグルンド/EMIクラシックス&フィンランディア録音全集(42CD) 名指揮者パーヴォ・ベルグルンドのEMIクラシックス&フィンランディア・レーベルへの録音を集めたCD42枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月17日 (金) 12:30
-
ベルティーニ&シュトゥットガルト放送響/SWR録音集(5CD) SWR MUSICからベルティーニ&シュトゥットガルト放送響の名演集が登場!南西ドイツ放送のマスターテープからの初CD化。モーツァルト第40番、ベト7、シューベルト『未完成』、ブラ1&3、ベルリオーズ『幻想交響曲』などを収録。 HMV&BOOKS online|3日前
-
クリーヴランドQ/コンプリート・RCA・アルバム・コレクション(23CD) 20世紀後半の弦楽四重奏演奏史に輝かしい光芒を放ったクリーヴランド弦楽四重奏団のRCA録音を集めたCD23枚組ボックスが登場! HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 17:00
-
【再プレス】ホロヴィッツ/オリジナル・ジャケット・コレクション全集(70CD) ホロヴィッツ没後20年を記念して2009年にリリースされたCD70枚組ボックスが、このたび再プレス!ホロヴィッツがRCAとSONYで制作したアルバムを、初出時オリジナル・ジャケット・デザインの紙ジャケット仕様でまとめられています。12月上旬入荷予定。 HMV&BOOKS online|2日前
-
【発売】ロジンスキー&クリーヴランド管/コンプリート・コロンビア・アルバム・コレクション(13CD) ロジンスキーが1933年から1943年まで音楽監督を務めたクリーヴランド管弦楽団とのコロンビアへの全録音をCD13枚に集成したセットが登場します。しかも、未発表のミルシテインとのメンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲(1942年2月22日録音)も収録。完全生産限定。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
【発売】オスカー・フリートの芸術(12CD) ヒストリカル物に強いイギリスのスクリベンダム・レーベルから、指揮者オスカー・フリートのボックスが登場。マーラーと親しく、クレンペラーに敬愛されたその強烈な個性は、古い録音からも十分に伝わってきます。 HMV&BOOKS online|2023年11月19日 (日) 12:03
-
【発売】クレンペラー/ワーナー オペラ、宗教的作品録音全集(29CD) 2023年6月に発売された『交響曲、管弦楽曲、協奏曲作品録音全集』に続くクレンペラー没後50年記念ボックス第2弾。ワーナー・クラシックスが現在権利を持つクレンペラーのカタログの中から、オペラ&宗教的作品録音を集めたCD29枚組ボックスが登場。2023年24bit/192kHzリマスター(一部除く)。 HMV&BOOKS online|2023年10月28日 (土) 08:00
-
エルネスト・アンセルメ〜モノ・イヤーズ(26CD) 2023年11月に生誕140年を迎えるスイスの名指揮者、エルネスト・アンセルメのデッカでのモノラル録音を集めたCD26枚組ボックスが登場。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。 HMV&BOOKS online|2023年10月29日 (日) 10:00
-
ウィリアム・スタインバーグ/コマンド・クラシックス録音全集(17CD) 第二次世界大戦後アメリカで活動した指揮者、ウィリアム・スタインバーグ[1899-1978]がコマンド・クラシックスに行った録音を集めたCD17枚組ボックスが登場。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。 HMV&BOOKS online|2023年09月29日 (金) 18:00
-
ロンドン中世アンサンブル〜オワゾリール録音全集(14CD) 中世の作品の復興に貢献したアンサンブル「ロンドン中世アンサンブル」のオワゾリール録音を集めたCD14枚組が登場。限定盤。 HMV&BOOKS online|2023年10月26日 (木) 17:45
-
ウィーン少年合唱団/525周年記念ボックス(21CD) ウィーン少年合唱団は2023年、設立から525周年を迎えました。それを記念して、この合唱団の歴史を辿り、宗教音楽からポピュラー音楽までその魅力をたっぷり凝縮したCD21枚組ボックス・セットが発売されます。限定盤。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 17:00
-
ラッセル・オバーリン/アメリカ・デッカ録音全集(9CD) アメリカのカウンターテノール、ラッセル・オバーリン[1928-2016]がアメリカ・デッカに行った録音を集めたCD9枚組ボックスが登場。オリジナル・マスターテープからのリマスタリング。オリジナル・ジャケット仕様。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 17:30
-
アンドラーシュ・シフ/デッカ録音全集(78CD) 現代最高のピアニストのひとり、アンドラーシュ・シフが2023年12月に70歳を迎えるのを記念して、シフのデッカ録音を集めたCD78枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2023年08月21日 (月) 11:00
-
【発売】BBCレジェンズ・グレート・レコーディングズ 第4集(20CD) バルビローリ&BBC響のマーラー第4番、テンシュテット&LPOのマーラー第7番、ホーレンシュタイン&BBC響のブルックナー第5番、カーゾン、ブーレーズ&BBC響のベートーヴェン『皇帝』など、お宝ライヴ音源を多数収録のCD20枚組。 HMV&BOOKS online|2023年09月04日 (月) 17:00
-
【発売】エディションSKD〜100年間の録音における音楽監督と首席指揮者たち(10CD) 「Profil」社の人気シリーズ「エディション・シュターツカペレ・ドレスデン」。今回は驚きの秘蔵音源を10枚組ボックスで惜しげもなく披露、コレクター必見のアルバムとなっています。もちろんオーケストラはすべてシュターツカペレ・ドレスデン。 HMV&BOOKS online|2023年11月07日 (火) 18:00
-
ジョン・マウチェリー/『The Sound of Hollywood』(16CD) マウチェリーがハリウッド・ボウルoを指揮してフィリップスに録音したアルバムや、デッカに録音した『マイ・フェア・レディ』(LSO、他)と『ハリウッドのシェーンベルク』(ベルリン放送響、ベルリン・ドイツ響)を収録したCD16枚組ボックスが豪エロクエンスから登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月03日 (火) 17:00
-
【発売】ラルス・フォークト/ワーナー・クラシックス録音全集(27CD) 2022年9月に惜しくも亡くなった名ピアニスト、ラルス・フォークトの旧EMIリリース音源を集めたCD27枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月08日 (金) 12:30
-
【発売】アンゲリッシュ/オマージュ〜未発表ライヴ&放送録音集(7CD) 2022年4月に51歳で惜しくも亡くなったピアニスト、ニコラ・アンゲリッシュの未発表ライヴ&放送録音集、CD7枚組ボックスが登場。バッハ:ゴルトベルク変奏曲、ベートーヴェン:『ワルトシュタイン』、ムソルグスキー:展覧会の絵、フランク:ピアノ五重奏曲、ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、パガニーニ狂詩曲などを収録。共演陣も豪華です。 HMV&BOOKS online|2023年10月04日 (水) 07:30
もっと見る +
売れ筋ランキング
※商品はセールスランキングで集計しています。
交響曲情報
-
【発売】ロト&ギュルツェニヒ管/ブルックナー第3番(第1稿) 大好評ロト&ギュルツェニヒ管のブルックナー全集シリーズ、第3弾!今回は交響曲第3番で、しかも1873年第1稿での演奏です。2022年9月、ケルン・フィルハーモニーでのライヴ録音。 HMV&BOOKS online|1日前
-
【発売】ブリュッヘン+新日本フィルの音楽遺産2(4CD) ブリュッヘン&新日本フィルの音楽遺産、第2弾が登場!今回は、ラモー:歌劇『ナイス』序曲とシャコンヌ、シューマン:交響曲第2、4番、モーツァルト:交響曲第31番、シューベルト:交響曲第9番、ハイドン:交響曲第102〜104番を収録。 HMV&BOOKS online|1日前
-
ハイティンク&バイエルン放送響/ブルックナー:交響曲第7番 1981年11月、当時52歳のハイティンクがバイエルン放送響を指揮したブルックナー:交響曲第7番のライヴ録音が登場。会場はミュンヘン、ヘルクレスザールです。 HMV&BOOKS online|4日前
-
飯守泰次郎&東京シティ・フィル/ブルックナー第8番 日本の演奏史に比類なき足跡を刻み、去る8月15日に逝去した指揮者、飯守泰次郎。2023年4月7日におこなわれた東京シティ・フィル特別演奏会でのブルックナー:交響曲第8番のライヴ録音が登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月20日 (月) 18:00
-
シャラー/ブルックナー:交響曲第2番(1877年第2版) 2024年のブルックナー・イヤーに向けて交響曲全版の網羅的な録音を進めるゲルト・シャラーとフィルハーモニー・フェスティヴァが、第2番の1877年第2版を録音。2023年10月1日、エーブラハ、大修道院付属教会でのライヴ録音です。 HMV&BOOKS online|2023年11月24日 (金) 18:00
-
クーベリック&バイエルン放送響 名盤3タイトル SACDハイブリッド クーベリック&バイエルン放送響の名盤、モーツァルト: 後期交響曲集、シューマン:交響曲全集、ブルックナー:交響曲第3番&第4番『ロマンティック』がSACDハイブリッド盤で登場。 HMV&BOOKS online|1日前
-
沖澤のどか&読売日本交響楽団/シベリウス:交響曲第2番 今、国内外から注目を集める指揮者・沖澤のどかが、2021年10月に読売日本交響楽団に初登場した際のシベリウス:交響曲第2番のライヴ録音が登場!初共演にしてオーケストラのサウンドを最大限に引き出し、なおかつ自然な流れで音楽を展開していく、沖澤の天性の音楽性を示した名演です。 HMV&BOOKS online|2023年10月17日 (火) 15:00
-
シューリヒト&ウィーン・フィル/ブルックナー:交響曲第9番 GRAND SLAMレーベルの「2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズ」から、1961年録音のシューリヒト&ウィーン・フィルのブルックナー:交響曲第9番が登場。 HMV&BOOKS online|3日前
-
タンゴー&ベルリン放送響/フランク、ショーソン:交響曲 1969年生まれのフランス出身の指揮者ジャン=リュック・タンゴーの最新盤は、ベルリン放送響を指揮してのフランクとショーソンの交響曲。ショーソンの交響曲については、出版されている総譜には多くの疑問点を持つというタンゴー自身が自筆譜を入念に研究し、細心の注意を払って校訂した版を用いています。 HMV&BOOKS online|3日前
-
ヴァンスカ&ミネソタ管/マーラー:交響曲第8番 SACDハイブリッド盤。好評を博しているヴァンスカ&ミネソタ管によるマーラー・シリーズの最新盤。今回は交響曲第8番『千人の交響曲』。ヴァンスカならではの緻密な構成と細部にまで注意が払われた圧巻の仕上がりです。 HMV&BOOKS online|2023年10月17日 (火) 18:00
-
ポシュナー/ブルックナー:交響曲第1番(第1稿 レーダー版) マルクス・ポシュナーのブルックナー交響曲録音の第11弾。今回はリンツ・ブルックナー管との交響曲第1番で、「リンツ稿」の本来の姿に迫ろうとするトーマス・レーダー版の楽譜を使用しています。2023年2月録音。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 18:00
-
秋山和慶&広響/チャイコフスキー:交響曲第4〜6番、他(4CD) 2003年〜2016年のライヴ録音。秋山和慶&広島交響楽団によるチャイコフスキー。交響曲第4〜6番のほか、『白鳥の湖』抜粋、弦楽セレナード、『ロメオとジュリエット』、『フランチェスカ・ダ・リミニ』 、組曲第4番〜第3曲なども収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月23日 (月) 18:00
-
インドヤン&ロイヤル・リヴァプール・フィル/ブルックナー4番 ロイヤル・リヴァプール・フィルの新たな首席指揮者ドミンゴ・インドヤンの最新盤。今回は2024年に生誕200周年を迎えるブルックナーの名作、交響曲第4番『ロマンティック』です。2023年1月、リヴァプール、フィルハーモニック・ホールでのライヴ録音。 HMV&BOOKS online|2023年11月08日 (水) 19:00
-
【発売】サヴァール/メンデルスゾーン:交響曲第4番『イタリア』 SACDハイブリッド盤。ジョルディ・サヴァールがル・コンセール・デ・ナシオンを指揮して、メンデルスゾーンの交響曲第4番『イタリア』を録音!しかも2種の稿を収録。コンサートマスターは人気急上昇のリナ・トゥール・ボネです。 HMV&BOOKS online|2023年09月14日 (木) 14:00
-
アーノンクール&RCO/モーツァルト:交響曲第35番、他(3CD) 1980年、アーノンクールのザルツブルク・モーツァルト週間デビュー・コンサートのライヴ録音(コンセルトヘボウ管とのモーツァルト:交響曲第35番『ハフナー』他)が登場。ディスク2、3には、2006年のカメラータ・ザルツブルクとのリハーサル音声を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月02日 (月) 18:00
-
【発売】レミ・バロー/ブルックナー:交響曲全集[第0〜9番](11CD) 2013〜2023年録音。ブルックナー演奏の聖地ザンクト・フローリアンにおけるレミ・バロー指揮のブルックナー:交響曲全集(第0〜9番)が、通常CD11枚組ボックスで登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 19:00
-
【発売】ティーレマン&ウィーン・フィル/ブルックナー:交響曲全集(第00〜9番) ティーレマン&ウィーン・フィルのブルックナー:交響曲全集が完成。ティーレマンはウィーン・フィルの持つブルックナー演奏の伝統に寄り添い、豊潤・濃厚なサウンドを生かした流麗な解釈を披露。国内盤はSACDハイブリッド、輸入盤は通常CDでの発売。 HMV&BOOKS online|2023年10月26日 (木) 19:00
-
【発売】ネルソンス&ゲヴァントハウス管/ブルックナー:交響曲全集 ネルソンス&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管が2016年から2021年にかけて録音したブルックナーの交響曲全集(第0〜9番)とワーグナーの管弦楽曲をセット化。国内盤はSACDハイブリッド、輸入盤は通常CDでの発売。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 12:00
-
【発売】エメリャニチェフ/モーツァルト:交響曲第29、40番、他 エメリャニチェフと手兵イル・ポモ・ドーロによるモーツァルト交響曲全集、待望の第2弾が登場!今回は、交響曲第29番、第40番です。併録は。2016年からコンセルトヘボウ管の首席オーボエ奏者を務めるイワン・ポディヨーモフとのオーボエ協奏曲。 HMV&BOOKS online|2023年09月29日 (金) 18:00
-
エメリャニチェフ&スコットランド室内管/メンデルスゾーン:交響曲第3、5番 エメリャニチェフ&スコットランド室内管による、メンデルスゾーンの交響曲第3番『スコットランド』&第5番『宗教改革』。第3番では各パートをよく鳴らし、メロディの歌謡的な美しさのみならず、オーケストレーションの面白さも前面に出す快演。第5番も力強くオーケストラを歌わせ、エコーのような効果も心地よく生かしつつメロディを伸びやかに表現しています。 HMV&BOOKS online|2023年09月21日 (木) 18:00
もっと見る +
管弦楽曲情報
-
ウィーン・フィル/ニューイヤー・コンサート2024 毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。2024年は、クリスティアーン・ティーレマンが2019年以来2度目の登場です。 HMV&BOOKS online|2023年11月24日 (金) 18:00
-
【発売】ロト&レ・シエクル/サン=サーンス:動物の謝肉祭、死の舞踏、他(2CD) 快進撃を続けるロトとレ・シエクルが、サン=サーンスの『動物の謝肉祭』を録音!その他、『死の舞踏』など交響詩4曲と、歌劇『サムソンとデリラ』の「バッカナール」、映画音楽『ギーズ公暗殺』も収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月26日 (木) 18:00
-
【発売】ジョン・ウィルソン&SOL/ラヴェル:『ダフニスとクロエ』 SACDハイブリッド盤。2022年12月録音。ジョン・ウィルソン&シンフォニア・オブ・ロンドンによるラヴェル第2弾が登場!ラヴェル初期の傑作、バレエ音楽『ダフニスとクロエ』全曲で、しかもジョン・ウィルソン自身による新校訂版での録音です。 HMV&BOOKS online|2023年11月01日 (水) 18:00
-
N・ヤルヴィ&エストニア国立響/ラロ:管弦楽作品集 2022年6月録音。ネーメ・ヤルヴィの最新盤は、エストニア国立交響楽団を指揮してのラロ:管弦楽作品集。交響曲ト短調、バレエ音楽『ナムーナ』組曲第1、2番、『たばこのワルツ』、『イスの王様』序曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:00
-
ウィレンズ&ケルン・アカデミー/モーツァルト:序曲集 ウィレンズ&ケルン・アカデミー/モーツァルト:序曲集 SACDハイブリッド盤。マイケル・アレグザンダー・ウィレンズ率いるケルン・アカデミーによる、モーツァルト:序曲集が登場。『フィガロの結婚』『後宮からの逃走』『コジ・ファン・トゥッテ』『ドン・ジョヴァンニ』『魔笛』など、12の序曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月16日 (木) 16:00
-
スヴェトラ&ソ連国立響/チャイコフスキー:『白鳥の湖』ハイライト 「Melodiya」レーベルの名盤のひとつであり、しばらく廃盤状態が続いていたスヴェトラーノフ&ソヴィエト国立響の1988年録音『白鳥の湖』が、HQCD仕様となってハイライト版で復刻。完全限定生産。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:00
-
ジョン・ネシリング/レスピーギ:管弦楽作品集(7SACD) SACDハイブリッド盤。BISのジョン・ネシリング指揮によるレスピーギの管弦楽作品集がセット化。管弦楽作品の天才的な作曲家レスピーギの類い稀な色彩感、オーケストレーションを存分に楽しめる内容です。 HMV&BOOKS online|2023年10月05日 (木) 17:00
-
ブラウネル&プラハ響/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 2021年2月、プラハ市民会館のスメタナホールでの録音。2020/2021シーズンからプラハ交響楽団の首席指揮者をつとめるトマーシュ・ブラウネルが、ドヴォルザークのスラヴ舞曲集全曲を録音。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 18:00
-
ジョアン・ファレッタ/アメリカの協奏曲と管弦楽組曲集 20世紀半ばのアメリカ音楽の形成に貢献した4人の傑出した作曲家たちの作品を集めたアルバム。コープランド:組曲『入札地』、クレストン:サクソフォン協奏曲、ケイ:ピエタ、ピストン:バレエ組曲『不思議な笛吹き』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月24日 (火) 17:30
-
クーン&カメラータ・モンテグラル/弦楽合奏版シューベルト:『死と乙女』、他 イタリアのルッカでグスタフ・クーンによって設立されたオーケストラ「カメラータ・モンテグラル」のアルバム。シューベルト:弦楽四重奏曲第14番『死と乙女』(弦楽合奏版)、ベートーヴェン:大フーガ(弦楽合奏版)、ヒンデミット:『4つの気質』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
上岡敏之&コペンハーゲン・フィル/R.シュトラウス:組曲『町人貴族』、他 上岡敏之が2016年から首席指揮者を務めるコペンハーゲン・フィルとの初CDが登場、R.シュトラウスの作品集です。組曲『町人貴族』と、アンドレアス・フォスダルとのオーボエ協奏曲、ヤコブ・カイディングとのホルン協奏曲第1番を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 19:00
-
モントゥー&パリ音楽院管/ストラヴィンスキー:『春の祭典』、組曲『火の鳥』 GRAND SLAMレーベルの「2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズ」から、1956年録音のモントゥー&パリ音楽院管によるストラヴィンスキー:『春の祭典』&組曲『火の鳥』が登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月08日 (水) 18:00
-
ウィーン・フィル/シェーンブルン夏の夜のコンサート2023 ニューイヤー・コンサートと並ぶウィーン・フィルの名物行事、ウィーン・フィル・サマー・ナイト・コンサート。今年は、指揮はヤニック・ネゼ=セガン、ゲストはエリーナ・ガランチャ。 HMV&BOOKS online|2023年06月09日 (金) 18:00
-
ボールト/英国管弦楽曲集〜惑星、南極交響曲、他(2CD) エードリアン・ボールトが英国管弦楽の名作を指揮したステレオ・ライヴ音源が、BBCのアーカイヴより新リマスターで登場。ホルスト:『惑星』、ヴォーン・ウィリアムズ:南極交響曲、ウォルトン:交響曲第1番などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年08月10日 (木) 17:00
-
A・ブロック&リール国立管/バルトーク:管弦楽のための協奏曲、他 アレクサンドル・ブロックとリール国立管による「ALPHA」第5弾はバルトークで、『管弦楽のための協奏曲』と、ベルリン・フィル首席ヴィオラ奏者のアミハイ・グロスとの共演によるヴィオラ協奏曲という組み合わせ。 HMV&BOOKS online|2023年08月21日 (月) 18:00
-
キタエンコ&シュトゥットガルト放送響/R=コルサコフ:『シェエラザード』 ケルン・ギュルツェニヒ管とのプロコフィエフ、ショスタコーヴィチの交響曲全集の名演などで知られるドミトリー・キタエンコが、シュトゥットガルト放送響を指揮したリムスキー=コルサコフ:『シェエラザード』が登場。併録はリャードフ:『魔法にかけられた湖』。 HMV&BOOKS online|2023年08月30日 (水) 17:45
-
【発売中】ジョン・ウィリアムズ/ライヴ・イン・ウィーン(スペシャル・エディション) ジョン・ウィリアムズの30年ぶりの来日を記念して、大ヒットを記録した『ジョン・ウィリアムズ ライヴ・イン・ウィーン完全収録盤』に新たに3曲のボーナストラック(『雅の鐘』ほか)を収録した、日本限定来日記念盤をリリース。 HMV&BOOKS online|2023年11月13日 (月) 16:00
-
【発売】シェプス=ズナイダー&リヨン国立管/フランスの交響詩集(2CD) 1900年前後に主にフランスで活躍した作曲家によって作られた交響詩、あるいはそれに準ずる作品を集めたアルバム。『魔法使いの弟子』『スペイン』『死の舞踏』『呪われた狩人』といった有名曲や、あまり知られていない作品まで、全15曲を収録したCD2枚組。 HMV&BOOKS online|2023年10月20日 (金) 12:00
-
インドヤン&ロイヤル・リヴァプール・フィル/イタリア・オペラの前奏曲&間奏曲集 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の新たな首席指揮者ドミンゴ・インドヤンの録音第3弾。今回はイタリア・オペラの前奏曲&間奏曲集。 HMV&BOOKS online|2023年07月27日 (木) 17:00
-
トレヴィーノ&RAI国立響/レスピーギ:ローマ三部作 2022年11月録音。指揮者ロバート・トレヴィーノの最新盤は、2021/22シーズンから首席客演指揮者を務めるRAI国立響とのレスピーギ:ローマ三部作。『アッピア街道の松』のバンダは、フリューゲルホーン(トランペット持ち替え)、ワーグナーチューバ、ユーフォニアムが用いられています。 HMV&BOOKS online|2023年07月21日 (金) 18:00
もっと見る +
協奏曲情報
-
【発売】デュ・プレ、バルビローリ&BBC響/モスクワ・ライヴ 1967(2CD) デュ・プレ、バルビローリ&BBC響の1967年モスクワ・ライヴが、「Melodiya x Obsession」レーベルから登場。しかもステレオです!エルガー:チェロ協奏曲のほか、ハイドン:交響曲第83番、シベリウス:交響曲第2番などを収録。完全限定生産。 HMV&BOOKS online|2023年11月15日 (水) 16:00
-
レオンスカヤ/シューマン、グリーグ:ピアノ協奏曲 2023年3月録音。ピアニスト、エリーザベト・レオンスカヤの最新盤は、ミヒャエル・ザンデルリング&ルツェルン響とのシューマンとグリーグのピアノ協奏曲。輸入盤は通常CD、国内盤はSACDハイブリッドでのリリースです。 HMV&BOOKS online|2023年11月17日 (金) 12:20
-
ケフェレック/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20、27番 2023年2月録音。現代を代表する名ピアニストのひとり、アンヌ・ケフェレックによるモーツァルトのピアノ協奏曲の登場です。第20番では短調での険しくも美しい表情、そして第27番では愛らしくもどこまでも気品に満ちた演奏。伴奏は、リオ・クオクマン&パリ室内管。 HMV&BOOKS online|2023年11月13日 (月) 18:00
-
F・P・ツィンマーマン/ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲、他 SACDハイブリッド盤。ヴァイオリニスト、フランク・ペーター・ツィンマーマンがフルシャ&バンベルク響とストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲を録音!併録は、バルトーク:狂詩曲第1、2番、マルチヌー:協奏的組曲、瞑想曲。2021、22年録音。 HMV&BOOKS online|3日前
-
エーネス/ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲 SACDハイブリッド盤。2023年2月録音。カナダのヴァイオリニスト、ジェームズ・エーネスの最新盤は、アンドルー・デイヴィス&BBCフィルとのストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲。併録は、バレエ音楽『ミューズをつかさどるアポロ』、組曲第1、2番、ロシア風スケルツォ。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:00
-
ラン・ラン/サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番、組曲『動物の謝肉祭』、他(2CD) 2023年録音。世界的ピアニスト、ラン・ランの最新盤は、サン=サーンスをはじめとするフランス作品に焦点を当てたアルバム。ネルソンス&ゲヴァントハウス管とのサン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番、ジーナ・アリスも加わっての組曲『動物の謝肉祭』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 10:15
-
カーゾン、クナ&ウィーン・フィル/ベートーヴェン:『皇帝』 GRAND SLAMレーベルの「2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズ」から、1957年録音のカーゾン、クナッパーツブッシュ&ウィーン・フィルのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番『皇帝』が登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 16:00
-
ハイフェッツ/コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲、他 1953年から54年にかけて、ハイフェッツがウォーレンスタイン&ロス・フィルと行ったRCA録音を「Biddulph」が復刻。グラミー賞の殿堂入りを果たした名盤コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲などを収録。 HMV&BOOKS online|4日前
-
キルシュネライト/フロトウ:ピアノ協奏曲第1、2番 2020年3月録音。マティアス・キルシュネライトの最新盤は、ドイツの作曲家フロトウのピアノ協奏曲第1、2番。伴奏はウルフ・シルマー&ミュンヘン放送管で、序曲4曲と『たいまつの踊り』も収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月14日 (火) 17:05
-
【発売】ベザイデンホウト、FBO/モーツァルト:ピアノ協奏曲第6、25番 ベザイデンホウトとFBOによるモーツァルトのピアノ協奏曲集、第4弾の登場です。今回は、ピアノ協奏曲第6番と第25番という組み合わせ。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 19:00
-
オイストラフのブラームス、マルコヴィチのシベリウス フランス国立視聴覚研究所(INA)保有音源からの復刻で、オイストラフのブラームスのヴァイオリン協奏曲(1961年3月21日パリ)とシルヴィア・マルコヴィチのシベリウスのヴァイオリン協奏曲(1977年10月6日/パリ)を収録。ともにステレオです。 HMV&BOOKS online|2023年10月23日 (月) 18:00
-
【発売】タロー/ラヴェル:ピアノ協奏曲、他 2022年6月、7月録音。ピアニスト、アレクサンドル・タローの最新盤は、ルイ・ラングレ&フランス国立管との共演による、ラヴェル:ピアノ協奏曲&左手のためのピアノ協奏曲と、ファリャ:『スペインの庭の夜』。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 17:15
-
イルンベルガー/ハイドン:ヴァイオリン協奏曲集 SACDハイブリッド盤。ザルツブルクを拠点に世界で活躍するヴァイオリニスト、トーマス・アルベルトゥス・イルンベルガー。今作で取り組んだのはハイドンのヴァイオリン協奏曲です。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 16:45
-
シェリング/ライヴ・イン・パリ〜バッハ、モーツァルト、ポンセ スペクトラム・サウンド好評シリーズ「ベルアーム」。フランス国立視聴覚研究所(INA)保有音源からの正規初出CD化で、シェリングのパリ・ステレオ・ライヴ、バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番(1971年録音)、ポンセ:ヴァイオリン協奏曲(1960年録音)が登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月19日 (木) 18:00
-
ハワード・シェリー/テレフセン:ピアノ協奏曲第1、2番 ロマン派の知られざるピアノ協奏曲の発掘・蘇演を行うハイペリオンの人気シリーズ「ロマンティック・ピアノ・コンチェルト・シリーズ」。第86巻で取り上げられたのは、ノルウェー生まれのピアニストで作曲家の、トマス・テレフセンのピアノ協奏曲。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:30
-
【発売】ジャクリーヌ・デュ・プレ/ライヴ集 1965〜1969(2CD) 「melo CLASSIC」がデュ・プレのライヴ録音を発掘。1968年8月4日ザルツブルク音楽祭でのメータ&ベルリン・フィルとのドヴォルザーク:チェロ協奏曲や、1965年エトリンゲンでのコワセヴィチとのベートーヴェン:チェロ・ソナタ第5番、ブリテン:チェロ・ソナタなどを収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月12日 (木) 18:00
-
【発売】アリス=紗良・オット/ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、他 世界的な活躍を続けるピアニスト、アリス=紗良・オットの最新盤はベートーヴェン。注目の指揮者カリーナ・カネラキスとオランダ放送フィルとの共演によるピアノ協奏曲第1番をメインに、ピアノ・ソナタ第14番『月光』、『エリーゼのために』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月29日 (金) 15:41
-
【発売】「次世代ソリストたちによるモーツァルト」第7弾 無名の若き名手から中堅まで幅広いソリストの登場が話題を呼んでいるシリーズの第7弾。今回は、アーロン・ピルザンによるピアノ協奏曲第19番、ニコラ・ラメズによるホルン協奏曲第1番、ディレン・ドゥランによるアンダンテK.315と、エリーザベト・プランクが加わってのフルートとハープのための協奏曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月24日 (金) 05:45
-
ホロヴィッツ・プレイズ・ラフマニノフ(3SACD) SACDハイブリッド盤。ホロヴィッツにとって最も重要な演奏レパートリーだったラフマニノフのピアノ作品。当セットにはホロヴィッツが1951年から1981年にかけてRCAとコロンビアに録音し、生前に発売された演奏が集められています。 HMV&BOOKS online|2023年09月26日 (火) 17:00
-
シモン・トルプチェスキ/ブラームス:ピアノ協奏曲第1、2番(2CD) 2023年録音。1979年マケドニア生まれのピアニスト、トルプチェスキの最新盤は、ブラームスのピアノ協奏曲第1、2番。彼持ち前の力強さを兼ね揃えた高いテクニックがいかんなく発揮されています。伴奏は、クリスティアン・マチェラル&ケルンWDR響。 HMV&BOOKS online|2023年10月16日 (月) 18:00
もっと見る +
室内楽曲情報
-
ファウスト、メルニコフ、ケラス、他/シューマン:ピアノ四重奏曲、ピアノ五重奏曲 超豪華メンバーが揃ったシューマン・アルバムが登場!イザベル・ファウスト、アントワン・タメスティ、ジャン=ギアン・ケラス、アレクサンドル・メルニコフによるピアノ四重奏曲と、アンネ・カタリーナ・シュライバーが加わってのピアノ五重奏曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月03日 (金) 10:00
-
クリーヴランドQ/コンプリート・RCA・アルバム・コレクション(23CD) 20世紀後半の弦楽四重奏演奏史に輝かしい光芒を放ったクリーヴランド弦楽四重奏団のRCA録音を集めたCD23枚組ボックスが登場! HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 17:00
-
リヒテル、カガン/1985年フライブルク・ライヴ SACDハイブリッド盤。リヒテルとオレグ・カガンが1985年3月にフライブルクで行ったコンサートのライヴ録音が、最新リマスタリングで蘇りました。カガンの師でリヒテルとも親しかったオイストラフを偲ぶコンサートということもあり、両者の思いが強く出た稀代の名演です。 HMV&BOOKS online|2023年09月12日 (火) 18:00
-
リヒテル、バシュメト/1985年フライブルク・ライヴ SACDハイブリッド盤。リヒテルとバシュメトが1985年3月にフライブルクで行ったコンサートのライヴ録音が、最新リマスタリングで蘇りました。バシュメトの完璧な技巧と深い音色はもとより、ブリテンとショスタコーヴィチはリヒテルとも親交が深かったこともあり神業の仕上がりとなっています。 HMV&BOOKS online|2023年09月12日 (火) 18:00
-
【発売】Cocomi/Melancolie 2022年にニューヨークの名門レーベル「DECCA GOLD」からデビューしたフルート奏者、Cocomiのセカンド・アルバム。今作は、フランス作品の香りと色彩を堪能できる小品集。Cocomiが近年取り組んできている作品の中から、Cocomi自身が選曲。Cocomiによるフルートの音色で作品本来の魅力を引き出しています。 HMV&BOOKS online|2023年11月01日 (水) 19:00
-
ヨゼフ・シゲティ/USCリサイタル 1957 1957年1月13日、南カリフォルニア大学ハンコック・オーディトリアムでのライヴ録音。シゲティが1950年代半ばに各地で行っていた「20世紀の傑作11曲」という3日分のシリーズ・コンサートの3日目のプログラムです。後年(1966年)録音されたシゲティの肉声ミニ・コメントも収録されています。 HMV&BOOKS online|2023年10月23日 (月) 18:00
-
メイエ、ル・サージュ/ブラームス、ライネッケ ポール・メイエとエリック・ル・サージュによる名演、ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番&第2番(2001年録音)が復活。しかも、2022年新録音のライネッケ:ウンディーネ・ソナタ(クラリネット版)も収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 16:00
-
ヴァイトハース/ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集第2集 ソリストや室内楽の分野でも活躍しているドイツのヴァイオリン奏者、アンティエ・ヴァイトハースによるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集の第2弾が登場。今回は第3番、第7番、第8番を収録。ピアノは、デーネシュ・ヴァーリョン。 HMV&BOOKS online|2023年10月18日 (水) 18:00
-
ベルリン・フィルのソリストたち/シューベルト:八重奏曲 首席クラリネット奏者ヴェンツェル・フックスを筆頭に、名門ベルリン・フィルのメンバーが集結。シューベルトの傑作『八重奏曲』を世界最高峰のサウンドとテクニックで贈る、室内楽ファン必聴の注目盤がフランスの「Indesens Calliope Records」から登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月19日 (木) 18:00
-
サッコーニ四重奏団/シューベルト、ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番 2001年の結成以来、同じメンバーで活動を続けるイギリスの弦楽四重奏団、サッコーニ四重奏団が、シューベルト:弦楽四重奏曲第14番『死と乙女』とベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番を録音。 HMV&BOOKS online|2023年10月18日 (水) 18:00
-
カミーユ&ジュリー・ベルトレ/『ドノジユ』 2014年フランス国内で放送されたオーディション番組で優勝したカミーユ・ベルトレが、姉のジュリーと取り組んだ姉妹デュオ「カミーユ&ジュリー・ベルトレ」の最新盤。シンプルなセッションとアレンジによる初心に戻ったプログラム。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 12:05
-
ウィグモア・ソロイスツ/20世紀英国の室内楽曲集〜ファーガソン、ブリス、ホロウェイ イザベル・ファン・クーレンとマイケル・コリンズが中心となり、ウィグモア・ホールのディレクターとのコラボレーションによって生まれた可変室内アンサンブル「ウィグモア・ソロイスツ」の最新盤は、20世紀のイギリスの室内楽作品3篇を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:00
-
宮田大/『VOCE - フェイヴァリット・メロディー』 日本を代表するチェリストの宮田大。今回のアルバムでは、宮田 大が今届けたい「名曲」を厳選して収録。従来のチェロ定番曲にとらわれず、言わずと知れたクラシックの名曲から、日本を代表する作曲家の作品や隠れた名曲まで、その圧倒的な演奏力で、一つ一つの作品に新たな命を吹き込みます。 HMV&BOOKS online|2023年09月21日 (木) 11:00
-
東亮汰/Piacere〜ヴァイオリン小品集 TVアニメ「青のオーケストラ」の主人公、青野一(あおの はじめ)のヴァイオリン演奏を担当した話題のヴァイオリニスト、東 亮汰のメジャー・デビュー・アルバム。エルガー:『愛のあいさつ』、ドヴォルザーク:『我が母の教え給いし歌』、モリコーネ:『ニュー・シネマ・パラダイス〜愛のテーマ』など、東亮汰の名刺代わりといえるバラエティに富んだ全10曲が収録されています。 HMV&BOOKS online|2023年09月15日 (金) 10:15
-
ドーリックSQ/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 第1集(2CD) 英グラモフォン誌で「最も優れた若手弦楽四重奏団のひとつ」と絶賛されたイギリスのアンサンブル、ドーリック弦楽四重奏団が、ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集録音をスタート。第1弾は、弦楽四重奏曲第1、6、7、11、12番を収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月21日 (木) 15:30
-
シュタルケル&ブッフビンダー/ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集(2CD) 「ina& Radio France」からのライセンスで、シュタルケルとブッフビンダー共演による、1978年11月メゾン・ド・ラ・ラジオ内スタジオ104でのベートーヴェン:チェロとピアノのための作品全曲演奏会のステレオ・ライヴが登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月20日 (水) 18:00
-
カルテット・アロド/ラヴェル、ドビュッシー:弦楽四重奏曲、他 2023年3月録音。2013年に結成され、2016年ミュンヘン国際音楽コンクールで優勝し、大きな注目を集めた「カルテット・アロド」の最新盤は、ドビュッシーとラヴェルの弦楽四重奏曲と、フランスの若手作曲家バンジャマン・アタイール[1989-]の『アル・アスル』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月01日 (金) 12:30
-
【発売】フィラデルフィア木管五重奏団/コンプリート・コロンビア・アルバム・コレクション(12CD) キンケイド、パニッツ、デ・ランシー、ジリオッティ、ショーンバッハ、ジョーンズ・・・オーマンディ時代のフィラデルフィア管弦楽団を支えた管楽奏者が結集した伝説のアンサンブルの全貌が蘇る。世界初CD化音源を多数収録したCD12枚組ボックス。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 18:00
-
【発売】ホリガー/Eventail〜サン=サーンス:オーボエ・ソナタ、ドビュッシー:シランクス、他 指揮者、作曲家、オーボエ奏者として精力的な活動を続けている、スイス生まれのハインツ・ホリガーの最新盤。「オーボエの神様」と称えられるホリガーによる、20世紀の作品を中心にフランス音楽の世界が「扇(Eventail)」のように広がる色彩豊かなアルバムです。 HMV&BOOKS online|2023年08月21日 (月) 14:00
-
エマーソン弦楽四重奏団/シェーンベルク:弦楽四重奏曲第2番、他 2023年10月をもって解散することを発表したエマーソン弦楽四重奏団のラスト・アルバムは、バーバラ・ハンニガンとの共演。シェーンベルク:弦楽四重奏曲第2番、ヒンデミット:メランコリー、ショーソン:終わりなき歌と、ベルク:弦楽四重奏曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年07月28日 (金) 18:30
もっと見る +
器楽曲情報
-
リヒテル/1986年トゥレーヌ音楽祭ライヴ〜ハイドン:ピアノ・ソナタ集 リヒテルが1964年にフランスの大農園で始めたトゥレーヌ音楽祭。1986年、第23回トゥレーヌ音楽祭でのリヒテルのハイドン:ピアノ・ソナタ集が登場。正規盤初出。リヒテルは何の気も衒わず淡々と弾き進めるなかに、得も言われぬ滋味と深みを感じさせ最後まで引き込まれます。 HMV&BOOKS online|2023年10月26日 (木) 18:00
-
リヒテル/1988年トゥレーヌ音楽祭ライヴ〜ブラームス、ショスタコーヴィチ、リスト リヒテルが1964年にフランスの大農園で始めたトゥレーヌ音楽祭。1988年、第25回トゥレーヌ音楽祭でのリヒテルのブラームス、ショスタコーヴィチ、リスト:ピアノ作品集が登場。正規盤初出。技巧と迫力を追求する曲が多く、リヒテルの巨人的なヴィルトゥオーゾぶりが発揮されています。 HMV&BOOKS online|2023年10月26日 (木) 18:00
-
メジューエワ/日本デビュー25周年記念リサイタル 2022年12月12日にトッパンホール(東京)で開催されたメジューエワの日本コンサート・デビュー25周年記念リサイタルのライヴ録音。若きブラームスの大作ソナタ第3番と、リスト晩年の傑作『巡礼の年』第3年をメインに据えたプログラム。 HMV&BOOKS online|2023年11月17日 (金) 17:00
-
【発売】ルドルフ・ゼルキン/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21、23番 DG創立125周年を記念して、アーカイブに埋もれていた貴重音源を発掘する新シリーズがスタート!第1弾は、ルドルフ・ゼルキンのベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番『ワルトシュタイン』(1986年録音)&第23番『熱情』(1989年録音)です。 HMV&BOOKS online|2023年11月19日 (日) 12:04
-
【発売】古海行子/リスト:ピアノ・ソナタ、愛の夢第3番 高松国際ピアノコンクールの優勝後、「Opus One」レーベルよりCDデビューを果たし、活躍の場を拡げてきた古海行子。4年ぶりとなる新作は、10年以上憧れ続けてきたリストの『ピアノ・ソナタ』。しなやかに、強く、スケールの大きな構築力で物語を紡ぎます。カップリングには今まで取り組んでこなかった『愛の夢』第3番。 呼吸深く 、名曲が所以の美しい旋律を古海は奏でます。 HMV&BOOKS online|3日前
-
ドゥエ・ディ・ドゥオ/ピアノ連弾で聴くラモー&レスピーギ ブリュッセル王立音楽院出身のピアノ・デュオ「ドゥエ・ディ・ドゥオ」の演奏による4手ピアノ編曲作品集。レオン・ロケ編曲のラモー:『優雅なインドの国々』第1・2組曲と、作曲家自身の編曲によるレスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第1・2組曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月21日 (火) 19:00
-
アムラン/ニュー・ピアノ・ワークス〜自作自演集 現代最高のスーパー・ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト、マルカンドレ(マルク=アンドレ)・アムラン。「Hyperion」デビュー30周年記念盤は、自作自演集の第2弾。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 16:00
-
【発売】村治佳織/Canon〜オールタイム・ベスト 日本を代表するギタリスト、村治佳織のデビュー30周年を記念したベスト・アルバムが登場!ファン投票による人気楽曲14曲をランキング順に収録。さらに、弟の村治奏一とのデュオで、シューベルト『セレナーデ』、ピアソラ『リベルタンゴ』2曲の新録音を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月18日 (水) 10:30
-
ティベルギアン/変奏曲集第2巻〜ベートーヴェン、バッハ、ケージ、他(2CD) 2023年1月録音。ピアニスト、セドリック・ティベルギアンの「変奏曲集」シリーズ第2弾。今回は、ベートーヴェン:創作主題による32の変奏曲、バッハ/ブラームス編:左手のための『シャコンヌ』、ジョン・ケージ:『7つの俳句』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月23日 (月) 18:00
-
リヒテル1979年日本ライヴIII、IV JVCケンウッド・ビクターエンタテイメントとキングインターナショナルがレコード会社間の垣根を越えてコラボ、お待ちかねの第2弾。好評だったリヒテル1979年来日公演から、シューベルトのピアノ・ソナタの登場です。 HMV&BOOKS online|2023年08月10日 (木) 17:00
-
【発売】アファナシエフ/ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第29番『ハンマークラヴィーア』 SACDハイブリッド盤。鬼才ヴァレリー・アファナシエフが、ベートーヴェンの『ハンマークラヴィーア・ソナタ』を録音。演奏時間は58分で、特に22分をかけてじっくりと構築した第3楽章アダージョは吸い込まれるような漆黒の深みを湛えています。2023年6月録音。 HMV&BOOKS online|2023年10月31日 (火) 16:26
-
【発売】シャマユ/『レター(ズ)・トゥ・エリック・サティ』 2023年4月録音。ピアニスト、ベルトラン・シャマユの最新盤は、エリック・サティとジョン・ケージの作品集。サティの名曲『ジムノペディ』や『グノシエンヌ』などを主軸としながら、ケージの作品がはさまれています。 HMV&BOOKS online|2023年09月22日 (金) 12:15
-
川口成彦/『おはよう ミニピアノとの出会い』 日本の鍵盤古楽器のホープとして国内外で活躍する川口成彦の最新盤。日本で誕生しながら現在はその姿をめったに見ることが無く、ほとんど知られてもいない「ミニピアノ」という楽器を使用した注目の1枚です。 HMV&BOOKS online|2023年11月02日 (木) 18:15
-
ブラレイ、ル・サージュ/アーン:作品集 長年にわたる音楽的な友情を育んできたエリック・ル・サージとフランク・ブラレイのデュオによる、レイナルド・アーン:作品集。ヴィクトル・ユーゴーの詩による歌曲『私はこの唇を当てたから』では、サンドリーヌ・ピオーも参加。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 16:00
-
【発売】アリス=紗良・オット/Echoes of Life(デラックス・エディション) アリス=紗良・オットが2021年にリリースしたアルバム『Echoes of Life』に、2023年に新たに録音された11曲を追加したデラックス・エディションが登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月28日 (土) 07:45
-
スタニスラフ・ブーニンの名盤復活(3タイトル) 1986年初来日時のN響とのライヴ録音『東京コンサート・ライヴ』、同年福島市音楽堂で行われたソロのセッション録音『トルコ行進曲』、1985年ショパン国際コンクール時のライヴ録音から選りすぐった『決定版 ショパン・コンクール・ライヴ』が、SACDハイブリッド盤で登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月20日 (水) 17:30
-
ホロデンコ/ピアノ独奏版 モーツァルト:レクィエム 2023年録音。ウクライナ出身のピアニスト、ヴァディム・ホロデンコの最新盤が「NIFC」から登場。カール・クリントヴォルト[1830-1916]が編曲したピアノ独奏版によるモーツァルトの『レクィエム』を、1858年製のエラールで演奏。 HMV&BOOKS online|2023年10月12日 (木) 18:00
-
【発売】シチェルバコフ/ゴドフスキー:ショパンのエチュードによる練習曲 第2集 2022年10月録音。シチェルバコフによる、ゴドフスキー:『ショパンのエチュードによる53の練習曲』録音の第2集が遂に登場。もともと演奏困難なショパンの練習曲にゴドフスキーが独自の編曲を加えさらに難しく仕立てたこの曲集を、シチェルバコフは鮮やかな技巧を駆使して完璧に制覇しています。 HMV&BOOKS online|2023年10月28日 (土) 07:15
-
キアーラ・ベルトリオ/バッハ=ブゾーニ:ピアノ編曲作品全集(4CD) バドゥラ=スコダの薫陶を受け、2005年にレオン・フライシャーの指揮でカーネギー・ホールへのデビューを果たしたイタリアのピアニスト、キアーラ・ベルトリオの最新盤は、ブゾーニによるバッハ作品のピアノ編曲集。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:30
-
ゴーティエ・カプソン/『ディスティネーション・パリス』 チェリスト、ゴーティエ・カプソンの最新盤は、パリに関連した作品を中心としながら、スタイルやジャンルが互いに異なる曲の数々を探求し、直感的に感じたそのものを、チェロを通じてリスナーに歌いかけます。 HMV&BOOKS online|2023年09月08日 (金) 12:29
もっと見る +
オペラ情報
-
【発売】ラトル&バイエルン放送響/ワーグナー:『ジークフリート』(3CD) 2023年2月のライヴ録音。ラトル&バイエルン放送響が2015年から進めてきた『ニーベルングの指環』演奏会形式上演のライヴ録音の第3作、『ジークフリート』が登場。今回も実力のある歌手陣と世界最高峰の機能性を誇るオーケストラの妙技で聴きどころがいっぱいです。 HMV&BOOKS online|2023年10月06日 (金) 18:55
-
ディアナ・ダムラウ/『オペレッタ〜ウィーン・ベルリン・パリ』 世界のソプラノの女王、ディアナ・ダムラウが歌う、ウィーン、ベルリン、パリで作曲され大人気を誇ったオペレッタ。現在ではほとんど演奏されない作品が歌われていますが、その中でも美しい旋律を、人生で忘れられない歌としてダムラウが気持ちを込めて歌い上げます。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 12:05
-
【発売】クナ/1955年バイロイト、ワーグナー:『パルジファル』全曲(4CD) お宝音源が出現!長年録音がないと思われていた1955年バイロイト音楽祭でのクナッパーツブッシュのワーグナー:『パルジファル』全曲が、バイエルン放送所蔵の音源からついに発売! HMV&BOOKS online|2023年07月13日 (木) 19:00
-
ジョナサン・テテルマン/プッチーニ:アリア集 現在、欧米の主要歌劇場で活躍するアメリカのテノール歌手、ジョナサン・テテルマンの最新盤は、プッチーニ:アリア集。『誰も寝てはならぬ』『妙なる調和』『星は光りぬ』『冷たい手を』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年08月18日 (金) 10:30
-
ジョン・ウィルソン&SOL/ミュージカル『オクラホマ!』(2SACD) SACDハイブリッド盤。快進撃が続くジョン・ウィルソン&シンフォニア・オブ・ロンドンの最新盤は、ロジャース&ハマースタインの傑作ミュージカル『オクラホマ!』。オリジナル・スコア(ノーカット)、そしてロバート・ラッセル・ベネットによるオリジナルのオーケストレーションを用いた全曲録音です。 HMV&BOOKS online|2023年07月20日 (木) 20:45
-
フルヴェン&ベルリン国立歌劇場/ワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』第2、3幕(1947)(2CD) フルトヴェングラーの戦後初のオペラ復帰公演、1947年10月3日のワーグナー:『トリスタンとイゾルデ』の第2幕&第3幕が、ドイツ放送アーカイヴ(DRA)所蔵正規音源からの復刻で登場。UHQCD仕様。 HMV&BOOKS online|2023年07月12日 (水) 18:00
-
ハルテロス、カウフマン、パッパーノ/ヴェルディ:『アイーダ』(2CD) 充実の演奏と優秀な録音で話題となった、パッパーノ&聖チェチーリア国立音楽院管のヴェルディ:『アイーダ』全曲録音が廉価再発売。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 16:10
-
G.ジャリ/モーツァルト:『バスティアンとバスティエンヌ』仏語版、他(2CD) イタリア・オペラがフランスに根付くきっかけを作ったペルゴレージの喜歌劇『奥様女中』と、少年モーツァルトが書いた音楽劇『バスティアンとバスティエンヌ』を、それぞれ異なる歴史的文脈の中で生まれたフランス語訳ヴァージョンで録音したCD2枚組。 HMV&BOOKS online|2023年07月26日 (水) 18:00
-
【発売】ショルティ/ワーグナー:『神々の黄昏』(4SACD) ショルティ生誕110周年・没後25周年記念。1958〜65年にかけて録音された『ニーベルングの指環』が、2022年新マスタリングでSACDハイブリッド化!第4弾は『神々の黄昏』です。 HMV&BOOKS online|2023年06月30日 (金) 17:30
-
エールハルト&ラルテ・デル・モンド/ガッツァニーガ:『アルチーナの島』(2CD) モーツァルトと同時代にヴェネツィアで活躍した作曲家ガッザニーガによる、貴重なオペラ・ブッファ『アルチーナの島』の全曲録音盤。 HMV&BOOKS online|2023年08月04日 (金) 17:15
-
ヤノフスキ&モンテカルロ・フィル/ヴェルディ:『仮面舞踏会』(2SACD) SACDハイブリッド盤。巨匠マレク・ヤノフスキがモンテカルロ・フィルとヴェルディの『仮面舞踏会』を録音。フレディ・デ・トマーゾ(リッカルド)、レスター・リンチ(レナート)、サイオア・エルナンデス(アメリア)など豪華キャストを迎えてお届けします。 HMV&BOOKS online|2023年05月15日 (月) 18:00
-
ニケ/グルック:歌劇『エコーとナルシス』(2CD) 2022年10月、ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場での録音。18世紀のフランス語オペラ復権に精力的なエルヴェ・ニケが、グルック:歌劇『エコーとナルシス』を全曲録音。表題役をつとめるアドリアナ・ゴンザレスとシリル・デュボワの頼もしさに加え、ニンフらを演じる女声歌手たちも精彩に富んだ音楽の機微をよく伝えてくれます。 HMV&BOOKS online|2023年07月20日 (木) 20:00
-
メロディ・ムーア/『テバルディを偲んで〜オペラ・アリア集』 SACDハイブリッド盤。メロディ・ムーアがイタリアのオペラ歌手レナータ・テバルディを偲んで、テバルディが得意としたロッシーニ、ヴェルディ、ボーイト、カタラーニ、プッチーニ、マスカーニ、ジョルダーノ、チレア、アレッサンドロ・スカルラッティのオペラ・アリアを中心に収録しました。 HMV&BOOKS online|2023年07月05日 (水) 17:00
-
オッフェンバック:喜歌劇『トレビゾンド姫』3幕版全曲(2CD) Opera Raraレーベルから、ほとんど演奏されないオッフェンバックの喜歌劇『トレビゾンド姫』の3幕版全曲録音が登場。オペラ・ララ財団は様々な楽譜から3幕版を研究・校訂を行い、新鋭歌手らを起用しセッション録音を行って、表現豊かな喜歌劇の再現に成功しています。 HMV&BOOKS online|2023年07月20日 (木) 16:45
-
【発売】3大テノール・イン・パリ1998 25周年記念エディション(CD+DVD) カレーラス、プラシド・ドミンゴ、ルチアーノ・パヴァロッティが1998年7月10日、パリのシャン・ド・マルス公園でコンサートを行ってから25年となる今年(2023年)、デッカよりCDとコンサートを完全収録したDVDのセットが登場。 HMV&BOOKS online|2023年05月26日 (金) 14:00
もっと見る +
声楽曲情報
-
サヴァール/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス SACDハイブリッド盤。サヴァールのベートーヴェン・シリーズの第3弾にして完結編、『ミサ・ソレムニス』が登場。コンサートマスターはリナ・トゥール・ボネで、「ベネディクトゥス」でのソロは文字通り天上的な美しさです。 HMV&BOOKS online|2023年11月08日 (水) 19:30
-
ブリン・ターフェル/『Sea Songs〜海の歌』 名バリトン、ブリン・ターフェルが5年ぶりのスタジオ・アルバムをリリース。海の労働歌や元気な船乗りの歌、海の民謡など様々なレパートリーが最新の編曲で収録されています。ゲストとして、スティング、サイモン・キーンリーサイド、フィッシャーマンズ・フレンズ、そしてCalanが参加。 HMV&BOOKS online|2023年11月17日 (金) 10:00
-
ゲオルギュー/『ア・テ、プッチーニ』 ソプラノ歌手アンジェラ・ゲオルギューが、イギリスの「Signum Classics」からソロ・アルバムをリリース。 歌曲伴奏の世界的名手ヴィンチェンツォ・スカレーラのピアノで、2024年に没後100周年を迎えるプッチーニの歌曲の数々を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月14日 (火) 17:00
-
サンドリーヌ・ピオー/管弦楽伴奏によるフランス歌曲集 ソプラノ歌手サンドリーヌ・ピオーの最新盤は、管弦楽伴奏によるフランス歌曲集。ピオーの奥行きのある歌声に、ヴェルディエ指揮ヴィクトル・ユーゴー管が終始柔らかく寄り添い、それぞれの作品が持つ浮遊感、儚さ、神秘性などを纏った世界感を美しく描き出します。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 18:00
-
【発売】サヴァリッシュ&バイエルン国立管/メンデルスゾーン:『エリヤ』(2CD) バイエルン国立管弦楽団の創設500周年を記念して、バイエルン国立歌劇場の豊富なアーカイヴからのCD化プロジェクトが始動。第1弾に選ばれたのは、1984年7月4日に行われたサヴァリッシュ指揮のメンデルスゾーン:『エリヤ』の歴史的ライヴです。 HMV&BOOKS online|2023年08月04日 (金) 17:00
-
D・テンプル/メンデルスゾーン姉弟:合唱作品集 SACDハイブリッド盤。合唱指揮者デイヴィッド・テンプルが、クラウチ・エンド祝祭合唱団とロンドン・モーツァルト・プレイヤーズを率いて、メンデルスゾーン姉弟の合唱作品を録音。ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼルのカンタータ『ヨブ』、フェリックス・メンデルスゾーンの『最初のワルプルギスの夜』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月21日 (火) 19:00
-
【発売】ウィーン少年合唱団/525周年記念コンサート 2023年5月14日、ウィーン、ムジークフェラインザールでのライヴ録音。ウィーン少年合唱団は2023年、設立から525周年を迎えました。それを記念してウィーンの楽友協会で行われたコンサートのライヴ録音が登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 11:00
-
バーバラ・ヘンドリックス/ベルリオーズ:『夏の夜』『エルミニー』『クレオパトラの死』 2016年4月録音。その50年に渡るキャリアの中でフランス歌曲はたいへん大きな位置を占めていたと語るバーバラ・ヘンドリックス。中でも『夏の夜』は重要なレパートリーのひとつでしたが、今回初登場となる『エルミニー』『クレオパトラの死』を含むベルリオーズ・アルバムが登場。伴奏は、ヤン・セーデルブルム&ポリ・シンフォニエッタ。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 08:00
-
【発売】コジェナー、ラトル&チェコ・フィル/『民謡集〜バルトーク、ベリオ、ラヴェル、モンサルバーチェ』 名歌手マグダレーナ・コジェナーの最新盤は、バルトーク、ベリオ、ラヴェル、モンサルバーチェが民謡にインスパイアされ作曲した歌曲集です。ラトル&チェコ・フィルとの豪華共演。2020〜23年録音。 HMV&BOOKS online|2023年08月18日 (金) 18:00
-
キャロリン・サンプソン/『でも歌うのは好き・・・』 SACDハイブリッド盤。ソプラノ、キャロリン・サンプソンの最新盤。メンデルスゾーン『歌の翼に』、バッハ=グノー『アヴェ・マリア』、バーンスタイン『あたし嫌いよ 音楽なんて』などや、新作委嘱作品まで、多彩なレパートリーを歌いこなすサンプソンならではのアルバムです。 HMV&BOOKS online|2023年10月18日 (水) 18:15
-
【発売】再録音!サヴァール/モーツァルト:レクィエム SACDハイブリッド盤。2022年5月、カタルーニャ自治州カルドーナ城参事会教会での録音。話題作を次々とリリースしているジョルディ・サヴァールが、約30年ぶりにモーツァルト:レクィエムを再録音! HMV&BOOKS online|2023年05月17日 (水) 14:28
-
【発売】田中彩子/『Play Coloratura』 人気沸騰のソプラノ歌手、田中彩子が待望の4thアルバムをリリース。 モーツァルト、バッハ、ヘンデルから、プレヴィン、ピアソラ、チック・コリアの名曲など、バロックから現代をコロラトゥーラで紡いだ、田中彩子の新たな魅力が凝縮されたアルバムとなっています。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 06:00
-
ブリテン&ロンドン響/ブリテン:戦争レクィエム(2SACD) ベンジャミン・ブリテンの自作自演による『戦争レクィエム』が1963年録音されてから今年2023年で60周年を迎えるのを記念して、オリジナル・マスターテープから新規リマスタリングでSACDハイブリッド化。 HMV&BOOKS online|2023年09月20日 (水) 18:00
-
【発売】幸田浩子/『花のまち 〜日本のうたIII〜』 1曲1曲に全身を委ね、繊細な表現で歌の花々を咲かせるソプラノ、幸田浩子の「日本のうた」のアルバム第3弾が登場。日本のうたを知り尽くした作曲家でありピアニストの寺嶋陸也と共に、2023年に生誕100年を迎える中田喜直の日本を代表する歌曲から、今を生きる作曲家たちの歌曲まで後来に歌い継ぐべく日本のうたを全23曲収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月21日 (木) 06:00
-
ローレンス・フォスター/バルトーク:カンタータ・プロファーナ、他 SACDハイブリッド盤。名指揮者ローレンス・フォスター率いるトランシルヴァニア・フィル&合唱団が、バルトークとコダーイの教会音楽、合唱曲、管弦楽作品を録音。コダーイ:ブダヴァリ・テ・デウム、ハンガリー詩編、バルトーク:トランシルヴァニア舞曲、カンタータ・プロファーナを収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月21日 (木) 16:00
-
ヘレヴェッヘ/「Phi」レーベル宗教音楽録音集(11CD) ヘレヴェッヘが自主レーベル「Phi」に録音した、バッハ:ロ短調ミサ、ハイドン:天地創造&四季、ベートーヴェン:ミサ・ソレ、ドヴォルザーク:スターバト・マーテル&レクィエム、ブルックナー:ミサ曲第2番&テ・デウムを収録したCD11枚組ボックス。 HMV&BOOKS online|2023年08月24日 (木) 18:00
-
レア・デザンドレ、トーマス・ダンフォード/『イディール』 レア・デザンドレの歌唱、トーマス・ダンフォードのテオルボによる、愛をテーマにしたアルバム。バロック時代の宮廷歌曲、ロマンティックな歌曲、そしてバルバラのシャンソン、フランソワーズ・アルディなどのポピュラー曲まで、300年にわたるフランス歌曲の芸術を探求。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 17:15
-
ロマーノ&アンサンブル・エデス/プーランク:スターバト・マーテル マチュー・ロマーノと合唱団「アンサンブル・エデス」の待望の最新盤は、プーランクの『スターバト・マーテル』。オーケストラ・パートはレ・シエクルが担うという豪華盤。1950年の作品ですが、なんと初のピリオド楽器による演奏となります。 HMV&BOOKS online|2023年08月30日 (水) 18:30
-
シュペリング&ダス・ノイエ・オルケスター/レーガー、マーラー:歌曲集 シュペリング&ダス・ノイエ・オルケスターの最新盤は、レーガーとマーラーの管弦楽伴奏歌曲集。レーガー:『希望に』『世捨て人』『レクィエム』、マーラー:『さすらう若者の歌』『リュッケルト歌曲集』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月06日 (水) 10:00
-
ヨナス・カウフマン/『ザ・サウンド・オブ・ムーヴィーズ』 実は映画音楽が大好きという世界的テノール、ヨナス・カウフマンが、長年の映画への熱い思いのたけをふんだんに注ぎ込んだ映画音楽の主題歌・テーマソング集が登場。 HMV&BOOKS online|2023年07月20日 (木) 16:00
もっと見る +
古楽情報
-
クリストフ・ルセ/バッハ:フーガの技法 巨匠ルセがバッハの『フーガの技法』を録音。大仰に構えることなく、一音一音に命を吹き込んでおり、すべての音が自然な息遣いのもとに豊かに響いております。2台チェンバロの作品では、2014年以来レ・タラン・リリクでルセのアシスタントおよびチェンバロ奏者を務めているコルネール・ベルノレが参加。 HMV&BOOKS online|2日前
-
ルセ&レ・タラン・リリク/リュリ:『アティス』(3CD) 近年リュリ作品の演奏で絶大な成果をあげているクリストフ・ルセ&レ・タラン・リリクが、リュリ:歌劇『アティス』全曲を録音。近年ますます活躍の場を広げているレイナウト・ファン・メヘレンを表題役に、濃やかな歌唱で緻密な心情描写を聴かせる名歌手たちの至芸がルセ随一のコントロールで、一貫性と一体感に満ちた演奏へ昇華されてゆく希代の名演に仕上がりました。 HMV&BOOKS online|4日前
-
モンテヴェルディ・エディション(30CD) ブリリアント・クラシックスから、モンテヴェルディの没後380周年記念ボックス、CD30枚組が登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月02日 (木) 19:00
-
ピエール・アンタイ/D.スカルラッティ:100のソナタ集(6CD) 2002年〜2018年録音。ピエール・アンタイがこれまで「MIRARE」で録音したドメニコ・スカルラッティのソナタ集(6枚)がボックスで登場。 HMV&BOOKS online|2日前
-
ニケ/シャルパンティエ:『メデ』(3CD) エルヴェ・ニケ&ル・コンセール・スピリチュエルが、シャルパンティエの歌劇『メデ』全曲を録音。独唱陣はヴェロニク・ジャンスとシリル・デュボワという申し分ない主役2人を始め、今のフランス歌劇界を代表する第一線の名歌手揃い。 HMV&BOOKS online|4日前
-
アロン・サリエル/撥弦楽器のバッハ 第2集 マンドリン奏者アロン・サリエルによる『撥弦楽器のバッハ』第2弾の登場。今回は、『トッカータとフーガ』や無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番などをマンドリンで演奏しています。最後にはイザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番〜第1楽章も収録。 HMV&BOOKS online|2日前
-
【発売】イザベル・ファウスト/『ソロ〜無伴奏ヴァイオリン作品集』 2020年4月録音。世界最高峰のヴァイオリン奏者、イザベル・ファウストの最新盤は、バロック後期の無伴奏ヴァイオリン作品集。ニコラ・マッテイス父子、ピゼンデル、ギユマン、ヴィルスマイアー、ビーバーの作品を収録しています。 HMV&BOOKS online|2023年10月23日 (月) 10:09
-
【発売】ポッジャー&ブレコン・バロック/バッハ:『ゴルトベルク変奏曲』リイマジンド バロック・ヴァイオリン現代随一の名手として、実演録音共に刺激的な活動で世界中の音楽ファンを楽しませてくれるレイチェル・ポッジャー。2007年に彼女が組織したブレコン・バロックとの久しぶりのアルバムは、なんと『ゴルトベルク変奏曲』の新編曲版です。 HMV&BOOKS online|2023年10月20日 (金) 07:00
-
【発売】ピション&ピグマリオン/モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り(2CD) 2022年1月録音。ピション&ピグマリオンが、モンテヴェルディの『聖母マリアの夕べの祈り』を録音しました!ピションは、作品のテキストを、全体でひとつの作品という観点から再度読み解きなおし、言葉や場面にふさわしいハーモニーや表現を追求。 HMV&BOOKS online|2023年10月04日 (水) 07:30
-
植山けい/バッハ:ゴルトベルク変奏曲 国内外で活躍しているチェンバリスト、植山けいが2011年に録音したバッハ:ゴルトベルク変奏曲が復活。一音一音をしっかりと響かせる丁寧かつ優美な演奏で、薫り高いチェンバロの音色を存分に聴かせてくれます。使用楽器はスイス・ノイシャテル博物館所蔵のJ.ルッカース製(1632年/1745年)です。 HMV&BOOKS online|2023年10月30日 (月) 16:00
-
ラインベルガー編曲2台ピアノ版バッハゴルトベルク変奏曲 ドイツの作曲家でオルガニストとしても活躍したヨーゼフ・ガブリエル・ラインベルガー[1839-1901]が1883年に2台ピアノのために編曲したヴァージョンのバッハ:ゴルトベルク変奏曲を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月31日 (火) 18:00
-
ベスティオン・ド・カンブラ/シャルパンティエ:テ・デウム、他 近年の古楽シーンで大きな躍進をみせ「ALPHA」にも録音の多い俊才指揮者ベスティオン・ド・カンブラと、次世代の注目奏者も混じる古楽器楽団アンサンブル・レ・シュルプリーズによる、シャルパンティエ:テ・デウムが登場。併録はデマレ:テ・デウム。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:45
-
ジョン・ネルソン/ヘンデル:『メサイア』(2CD+DVD) ベルリオーズの解釈の権威的指揮者ジョン・ネルソンが、2022年11月にイギリス、コヴェントリー新大聖堂でヘンデルの『メサイア』を指揮。この公演の前後におこなわれたセッション録音と公演のライヴ映像が、CD2枚組+DVDのセットで登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 12:30
-
C・シュペリング/バッハ:カンタータ第5、33、94、111、113、135、178番(2CD) ダス・ノイエ・オルケスター、コールス・ムジクス・ケルンとともに精力的な演奏・録音活動を継続しているドイツ古楽界の泰斗、クリストフ・シュペリングのバッハ:カンタータ・シリーズ最新盤。今回は第5、33、94、111、113、135、178番を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
フレデリク・ハース&オーゾニア/バッハ:音楽の捧げもの チェンバロ奏者フレデリク・ハースを中心に、俊才たちが集う古楽器アンサンブル、オーゾニアによるバッハ:『音楽の捧げもの』が登場。「すでにバランスが完璧に整っている傑作のバランスを組み直すことで、完璧以上にしっくりくる不均衡を見出したい」とのことで、有名な『3声のリチェルカーレ』をあえて冒頭から外したり、最も大規模な『6声のリチェルカーレ』を半ばに配するなど珍しい曲順が選ばれています。 HMV&BOOKS online|2023年10月24日 (火) 18:00
-
【発売】ヴィキングル・オラフソン/バッハ:ゴルトベルク変奏曲 アイスランドのピアニスト、ヴィキングル・オラフソンの最新盤は、鍵盤楽器の代表的な作品のひとつ、バッハの『ゴルトベルク変奏曲』。2023年4月録音。 HMV&BOOKS online|2023年06月30日 (金) 19:00
-
ボイムル&カペラ・デ・ラ・トーレ/『カプリッチョ・パストラーレ〜イタリアのクリスマス音楽集』 中世〜ルネサンス音楽を専門とするドイツのルネサンス楽器管楽アンサンブル「カペラ・デ・ラ・トーレ」が描く、16世紀イタリアのクリスマスの情景。 HMV&BOOKS online|2023年10月19日 (木) 18:00
-
【発売】シュタットフェルト/『バロック・カラーズ』(2CD) ピアニスト、マルティン・シュタットフェルトの最新盤。バッハからラモーまでのオリジナル作品に加え、有名なバロックの名曲や知られざる音楽の宝石を彼自身がアレンジしたもので、バロックのカラフルなサウンド パノラマを提示しています。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 17:44
-
プレフニャク&ヴェルサイユ王室歌劇場管/ヴィヴァルディ:『四季』、他 ステファン・プレフニャクを中心に、フランス、ポーランド、チェコなど欧州各地から俊才が集うヴェルサイユ王室歌劇場管弦楽団が、ヴィヴァルディの『四季』を録音。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:15
-
ファジョーリ&ヴェルサイユ王室歌劇場管、他/ヘンデル:『メサイア』(2CD) フランコ・ファジョーリがヴェルサイユ王室歌劇場管とカタルーニャ音楽堂室内合唱団を指揮して、ヘンデルの代表作『メサイア』を録音。テンポ変化を活かしながらも古楽器演奏に多い鋭角的な表現をいたずらに誇示せず、ニュアンスと濃やかな色彩感を追求した解釈が作品全体を通じてきわめて効果的。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:30
もっと見る +
現代音楽情報
-
【発売】ベルリン・フィル/『チン・ウンスク・エディション』(2CD+1BD) 韓国出身でベルリンを拠点に活動している作曲家チン・ウンスク。2005年から続く、ベルリン・フィルとチン・ウンスクのコラボレーションは、本盤に収められている一連の協奏曲と管弦楽作品の演奏として実を結びました。指揮者陣・ソリスト陣も、チョン・ミョンフン、ハーディング、オラモ、ラトル、アルバン・ゲルハルト、ハンニガン、キム・ソヌク、クリスティアン・テツラフと豪華です。 HMV&BOOKS online|2023年11月24日 (金) 06:15
-
ロト&レ・シエクル/リゲティ:室内協奏曲、他 フランソワ=グザヴィエ・ロト&レ・シエクルによる2016年録音のリゲティ:作品集が、「harmoniamundi」から再登場。室内協奏曲、木管五重奏のための6つのバガテル、10の小品を収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月31日 (火) 18:00
-
向井山朋子/『ウーマン・コンポーザーズ』 1994年に発表され大きな話題となった向井山朋子のデビュー・アルバム『Women Composers』が、30周年を目前にして「ALTUS」による2023年新規リマスターで再発売! HMV&BOOKS online|2023年10月25日 (水) 17:15
-
ノセダ&ワシントン・ナショナル響/ジョージ・ウォーカー:5つのシンフォニア SACDハイブリッド盤。2022年1月から、ワシントン・ナショナル響とノセダは生誕100年となるジョージ・ウォーカーの5つのシンフォニア全曲を演奏会で取り上げ、録音してきました。デジタルでは曲ごとに配信されておりましたが、フィジカルではこのディスクで一挙に登場となります。 HMV&BOOKS online|2023年10月25日 (水) 17:00
-
スタセフスカ&ラハティ響/レイヴィスカ:管弦楽作品集 SACDハイブリッド盤。ダリア・スタセフスカ&ラハティ響の最新盤は、フィンランドで最初の重要な女性作曲家ヘルヴィ・レイヴィスカの管弦楽作品を録音するシリーズの第1弾。交響曲第2番、管弦楽組曲第2番、『シンフォニア・ブレヴィス』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月02日 (木) 17:30
-
ファン・フェーン/テン・ホルト:ピアノ作品全集(20CD) オネゲルとミヨーに師事したオランダの作曲家、シメオン・テン・ホルト[1923-2012]のピアノ作品全集、CD20枚組ボックスがブリリアント・クラシックスから登場。演奏はイェローン・ファン・フェーン。 HMV&BOOKS online|2023年10月03日 (火) 18:00
-
コロン&フィンランド放送響、テツラフ/ルトスワフスキ:作品集 2022年録音。ニコラス・コロン&フィンランド放送響によるルトスワフスキが登場。『管弦楽のための協奏曲』、『ノヴェレッテ』と、テツラフが参加しての『ヴァイオリンと管弦楽のためのパルティータ』を収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月29日 (金) 19:00
-
カリユステ&タリン室内管/トルミス:『Reminiscentiae』 カリユステ&タリン室内管による、エストニアの偉大な作曲家ヴェリヨ・トルミス(1930-2017)の作品集。2020年10月、11月録音。 HMV&BOOKS online|2023年08月16日 (水) 17:00
-
マイスター&ウィーン放送響/ヘンツェ:オラトリオ『メデューサの筏』 コルネリウス・マイスター&ウィーン放送響によるヘンツェ:オラトリオ『メデューサの筏』が登場。2人のソリストにヴェゲナーとヘンシェルという実力派を迎え、更にアルノルト・シェーンベルク合唱団とウィーン少年合唱団という万全の布陣です。2017年11月、ウィーン、コンツェルトハウスでのライヴ録音。 HMV&BOOKS online|2023年08月03日 (木) 17:45
-
中村栄宏、川口成彦/フルヴィオ・カルディーニ:リコーダー作品集 異色の経歴を持つ次世代のリコーダー奏者 中村栄宏と、第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールで第2位に輝いた鍵盤楽器奏者 川口成彦の組み合わせによる、イタリアの現代作曲家フルヴィオ・カルディーニのリコーダー作品集が登場。 HMV&BOOKS online|2023年08月24日 (木) 14:00
-
コシミェヤ/テン・ホルト:カント・オスティナート(ピアノ・ソロ版) 才能のある若きポーランドのピアニスト、アダム・コシミェヤの演奏による、シメオン・テン・ホルト:カント・オスティナート(ピアノ・ソロ版)が登場。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 17:10
-
大友直人&東京交響楽団/『早坂文雄の軌跡』 2015年10月10日に行われた東響の『現代日本音楽の夕べシリーズ 第18回 早坂文雄 没後60年コンサート』のライヴ録音。指揮は大友直人。映画『羅生門』の『真砂の証言の場面のボレロ』や、早坂の純音楽作品の遺作となった交響的組曲『ユーカラ』などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年07月19日 (水) 17:30
-
戸川ひより/『子供たちよ!〜ヴィオラのための委嘱新作集』 SACDハイブリッド盤。日本とオーストラリアをルーツにもつヴィオラ奏者、戸川ひよりの最新盤は、「子供」をコンセプトにしたアルバム。細川俊夫、ヨハンナ・ドーデラー、大島ミチル、カレヴィ・アホなど新作委嘱多数収録。 HMV&BOOKS online|2023年09月05日 (火) 11:00
-
【発売】原田慶太楼&東京交響楽団/吉松隆:交響曲第3番、タルカス(2CD) 2023年3月11日、東京芸術劇場でのライヴ録音。吉松の古希アニバーサリー公演として開催され、『鳥は静かに・・・』『鳥のシンフォニア』『タルカス』『交響曲第3番』という、吉松のオーケストラ作品から選りすぐりの名曲プログラムとなっており、原田慶太楼率いる東京交響楽団によるソリッドかつグルーヴ溢れるパワフルな演奏が会場を熱狂させ、まさに新時代の名演となりました。 HMV&BOOKS online|2023年05月23日 (火) 18:00
-
ギル・ローズ/コリリアーノ:歌劇『叫びの主』(2SACD) SACDハイブリッド盤。2022年11月録音。ボストン・モダン・オーケストラ・プロジェクトとギル・ローズが委嘱した、ジョン・コリリアーノ作曲、マーク・アダモ脚本の歌劇『叫びの主』が世界初録音で登場。 HMV&BOOKS online|2023年07月19日 (水) 18:00
もっと見る +
オペラ、コンサート映像商品情報
-
【映像】『カラヤンの遺産』ブルーレイ化 第5弾 1985年バチカンでのモーツァルト:戴冠式ミサ(教皇ヨハネ・パウロ2世により挙行された荘厳ミサ)や、モーツァルト:レクィエム、ベートーヴェン&ブラームス:序曲集、ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス、ブラームス:ドイツ・レクィエムなどが登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月08日 (水) 18:30
-
【映像】ドキュメンタリー『カラヤン・イン・ザルツブルク』 1987年ザルツブルク音楽祭でのカラヤンを追った映像。リハーサルと本番の様子の中で、特にノーマンとのワーグナーの『トリスタン』〜「愛の死」は歴史に残る名演として知られます。ボーナス映像として、『タンホイザー』序曲も特別収録(初出)! HMV&BOOKS online|2023年11月08日 (水) 18:30
-
【映像】M.アルブレヒト&ウィーン放送響/プッチーニ:『トスカ』 日本語字幕付き。2022年1月にウィーンのアン・デア・ウィーン劇場で上演されたプッチーニ:『トスカ』の映像が登場。マルク・アルブレヒト指揮、ウィーン放送響による演奏で、主役トスカは「現代最高のプッチーニ歌い」と称されるクリスティーネ・オポライス、そしてカヴァラドッシはジョナサン・テテルマンが演じています。 HMV&BOOKS online|2日前
-
【映像】マリオッティ&ボローニャ市立歌劇場管/ロッシーニ:『湖上の美人』 日本語字幕付き。2016年ロッシーニ・オペラ・フェスティバルで上演されたロッシーニ:『湖上の美人』の映像。輝かしい高音を持つ現代最高のロッシーニ・テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが恋に迷う国王ジャコモ5世を、高低音域を自在に操る卓越した声をもつマイケル・スパイアーズが反乱軍の首領ロドリーゴを演じています。 HMV&BOOKS online|2023年11月16日 (木) 18:00
-
【発売】清塚信也/47都道府県ツアー at サントリーホール 2023(映像) 2022年10月1日の香川公演を皮切りに半年にわたり開催された自身2回目となる47都道府県ツアー。千秋楽目前の3月19日、東京サントリーホールで開催された公演をLIVE収録した映像作品が満を持して登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月25日 (水) 11:39
-
【映像】R.フリッツァ&ドニゼッティ歌劇場/ドニゼッティ:『ラ・ファヴォリート』 日本語字幕付き。2022年ドニゼッティ音楽祭での上演の映像。レオノール役のアンナリーザ・ストロッパ、フェルナン役のハビエル・カマレナ、アルフォンス11世役のフロリアン・センペイ、バルタザール役のエフゲニー・スタヴィンスキーら錚々たる歌唱陣が歌い上げる名アリアと重唱の数々に彩られたこの壮大な作品を、ドニゼッティ音楽祭の音楽監督を務めるリッカルド・フリッツァの引き締まったタクトが表情豊かに描き尽くしています。 HMV&BOOKS online|2023年11月16日 (木) 18:00
-
【映像】A・シフ/コレクターズ・エディション(ブルーレイ) 現代最高のピアニストのひとり、アンドラーシュ・シフの貴重映像集。バルトーク:ピアノ協奏曲第1〜3番、ブラームス:ピアノ四重奏曲第1、3番、シューベルト:即興曲集、楽興の時、ピアノ三重奏曲第1、2番、バッハ:ゴルトベルク変奏曲などを収録。 HMV&BOOKS online|2023年10月27日 (金) 18:00
-
【映像】メノッティ:歌劇『アマールと夜の訪問者』(ドイツ語版) 日本語字幕付き。2022年12月にアン・デア・ウィーン劇場で上演された、メノッティの歌劇『アマールと夜の訪問者』(ドイツ語版)の映像が登場。演出は、2022/23のシーズンにアン・デア・ウィーン劇場の芸術監督に就任したステファン・ヘアハイム。主役のアマール役は、ボーイ・ソプラノの石嶋天風。 HMV&BOOKS online|2023年11月16日 (木) 18:00
-
【発売】ウラディミール・ホロヴィッツ 1978(2BD) ホロヴィッツの1978年の伝説的映像がブルーレイで登場!ホワイト・ハウスでのショパン・リサイタル(初商品化)と、エイヴリー・フィッシャー・ホールでのメータ&NYPとのラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番(初ブルーレイ化)。日本独自企画盤。 HMV&BOOKS online|2023年09月28日 (木) 07:00
-
【発売】ホロヴィッツ/ザ・ヴィデオ・コレクション(7BD) 20世紀最大のピアニストの一人、ウラディミール・ホロヴィッツの、1982年から1987年にかけてのさまざまな演奏を収録した6巻の映像作品と、1968年カーネギー・ホールでのリサイタル映像がブルーレイ・ディスク化。 HMV&BOOKS online|2023年08月10日 (木) 17:30
-
【映像】グリモー、カメラータ・ザルツブルク/モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、シューマン:ピアノ協奏曲 エレーヌ・グリモーとカメラータ・ザルツブルクが、2022年3月にハンブルクのエルプフィルハーモニーで行った忘れがたい一夜のコンサートが映像ソフトとして発売されます。 HMV&BOOKS online|2023年09月04日 (月) 16:00
-
【映像】アラルコン/モンテヴェルディ: 『ポッペアの戴冠』(BD+DVD) 日本語字幕付き。2023年1月ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場での収録。テッド・ハフマン演出、レオナルド・ガルシア・アラルコン指揮によるモンテヴェルディ:『ポッペアの戴冠』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月15日 (金) 16:00
-
【映像】ピション&ピグマリオン/ドリーブ:『ラクメ』 2022年10月、パリ、オペラ=コミック座での収録。サビーヌ・ドゥヴィエル主演、ピション&ピグマリオンの演奏、鬼才ロラン・ペリーの演出による、ドリーブ:歌劇『ラクメ』の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月07日 (木) 18:00
-
【映像】ベルリン・ドイツ・オペラ/ワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガ―』 日本語字幕付き。ベルリン・ドイツ・オペラによるワーグナー:『ニュルンベルクのマイスタージンガー』、2022年新制作上演の映像が登場。世界中のオペラ・ハウスで活躍する名匠ジョン・フィオーレが、ワーグナー音楽との優れた親和性を示すベルリン・ドイツ・オペラのオーケストラと合唱団を率いて、堂々たる構築的な音運びと歌手に柔軟に寄り添う指揮ぶりで、この大作を弛むことなくまとめ上げています。 HMV&BOOKS online|2023年10月06日 (金) 18:45
-
【映像】ティーレマン&ウィーン・フィル/ブルックナー:交響曲全集(5BD) 2024年のブルックナー生誕200年に向けたティーレマン&ウィーン・フィルによるプロジェクト『ブルックナー11/Bruckner 11』の映像のブルーレイがセット化。ブルックナー:交響曲第00番〜第9番の映像のほか、ティーレマンと音楽学者ヨハネス=レオポルド・マイヤーが各交響曲について語るインタビュー映像も収録。 HMV&BOOKS online|2023年07月31日 (月) 10:30
-
【映像】バッハ300〜ライプツィヒ・バッハ音楽祭 2023 2023年ライプツィヒ・バッハ音楽祭の、6月9日に旧市庁舎前マルクト広場の野外会場で行われたコンサートの映像が登場。ライゼ指揮トーマス教会合唱団&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管に加え、ラン・ラン、ダニエル・ホープ、アルブレヒト・マイヤーなど豪華出演陣による演奏です。 HMV&BOOKS online|2023年10月06日 (金) 18:45
-
【映像】『100歳のピアニスト ホルショフスキーの奇跡』 1992年にCBSソニーから発売されたホルショフスキ―の貴重なドキュメンタリー映像を初BD化。収録は1987年から1992年まで足掛け5年にわたり、ホルショフスキー最晩年の日々を記録しており、ホルショフスキーや関係者へのインタヴュー、マスタークラスやルツェルン音楽祭、カザルス・ホール、カーネギー・ホールなどでの演奏風景を織り交ぜながら、この類まれな音楽家の生涯をたどります。 HMV&BOOKS online|2023年06月09日 (金) 06:00
-
【発売】伝説のピアニストたち(8DVD) 「EURO ARTS」が所有する貴重な映像の中から、アルゲリッチ、バレンボイムなど現代の伝説的なピアニストたちの映像を集めたDVD8枚組ボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2023年09月08日 (金) 17:00
-
クラシックDVD名盤セレクション2023 ユニバーサルミュージックから「クラシックDVD名盤セレクション」の第4弾が登場。今回は創立125周年を迎えるドイツ・グラモフォンの映像作品から45タイトルを厳選。カラヤン、バーンスタインの名演が多数ラインナップ! HMV&BOOKS online|2023年07月23日 (日) 22:00
-
【映像】Cocomi/デビュー・リサイタル "de l'amour" 国内外からも注目を集めているフルート奏者 Cocomi の記念すべきデビュー・リサイタル映像。古典的な無伴奏のバッハに始まり、デビュー・アルバム『de l'amour』から色とりどりの小品を3曲、最後はCocomiが好きなプロコフィエフのソナタ作品で締め括られ、Cocomiのこだわりが感じられるプログラムとなっています。 HMV&BOOKS online|2023年06月23日 (金) 04:00
もっと見る +
バレエ映像商品情報
-
【映像】英国ロイヤル・バレエ/『シンデレラ』アシュトン版 フレデリック・アシュトン振付によるバレエの代表作として知られる『シンデレラ』が、コヴェント・ガーデンで初演された1948年から75周年となる2023年春、衣裳・舞台美術の大胆なリニューアルを伴ってリバイバル上演されました。そのリバイバル上演の映像が登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 17:45
-
【映像】バレエ『ミソロジー』(ブルーレイ+4K ULTRA HD) ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルが作曲したバレエ音楽『ミソロジー』。2022年パリ、シャトレ座でのバレエ上演が、ブルーレイ+4K ULTRA HDのセットでリリース! HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 16:00
-
【映像】ジョン・クランコ シュトゥットガルト・バレエ団コレクション(4BD) 巨匠ジョン・クランコの遺産を継承するドイツの名門、シュトゥットガルト・バレエ団。クランコの代表作『オネーギン』『ロミオとジュリエット』『じゃじゃ馬ならし』の3演目をまとめた限定映像ボックス。 HMV&BOOKS online|2023年07月05日 (水) 16:00
-
【映像】チューリッヒ・バレエ/シュプック版『眠れる森の美女』 2022年6月に上演されたチューリッヒ・バレエの『眠れる森の美女』の映像。プロローグ付き3幕で構成され、通常の版では、オーロラ姫の誕生により盛大な洗礼式が行われ、それに招待されなかった邪悪な妖精カラボスが怒り、オーロラに呪いをかけるという設定です。 HMV&BOOKS online|2023年04月14日 (金) 16:00
-
【映像】ハンブルク・バレエ/『アンナ・カレーニナ』 ジョン・ノイマイヤー率いるハンブルク・バレエ団による『アンナ・カレーニナの映像が登場。2022年4月、ハンブルク国立歌劇場での収録。 HMV&BOOKS online|2023年04月20日 (木) 17:30
-
【映像】ローレン・カスバートソンの芸術 英国ロイヤル・バレエを代表するダンサーのひとり、ローレン・カスバートソンの舞台映像、『不思議の国のアリス』『ロミオとジュリエット』『くるみ割り人形』『ザ・チェリスト』『二羽の鳩』を収録したボックスが登場。 HMV&BOOKS online|2022年06月28日 (火) 12:00
-
【映像】ヴィシニョーワ&ガニオ、マリインスキー・バレエ/『ジゼル』 マリインスキー劇場が誇る大バレリーナ、ヴィシニョーワとパリ・オペラ座の美しきエトワール、ガニオ。それぞれのカンパニーを代表するスーパースターが出逢い、新たなケミストリーが生まれた奇跡のような時間。『ジゼル』に新たな決定盤が誕生! HMV&BOOKS online|2021年09月06日 (月) 12:00
もっと見る +
その他の情報
-
ブリリアント・クラシックス新譜 ロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集(17CD)、ヤノフスキ&スイス・ロマンド管によるブルックナー:交響曲全集[ペンタトーン音源](10CD)、G・P・モラーノ&カニーノによるグリーグ:ヴァイオリン・ソナタ全集などが登場。 HMV&BOOKS online|1日前
-
【再プレス】ユニバーサル SACDシングルレイヤー 21タイトル ユニバーサル・ミュージックのSACDシングルレイヤー・シリーズから、リクエストの多かった21タイトルがこのたび再プレス!12月上旬から順次入荷予定。 HMV&BOOKS online|1日前
-
ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル/ウィーン・ライヴ集成(3SACDシングルレイヤー) 「ALTUS」レーベルの大ベストセラー、ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルの1978年ウィーン・ライヴ。SACDシングルレイヤー盤3タイトルを、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セット。 HMV&BOOKS online|2023年11月14日 (火) 17:00
-
若杉弘&N響/ブルックナー&メシアン(4SACDシングルレイヤー) 若杉弘&N響のブルックナー:交響曲全集&メシアン:管弦楽作品集、SACDシングルレイヤー盤2タイトルを、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セット。 HMV&BOOKS online|2023年11月14日 (火) 17:00
-
ヴァント 不滅の名盤 ミュンヘン・フィル編(6SACD) 「PROFIL」音源をライセンスし「ALTUS」がリマスター、SACDハイブリッド化して発売した『ギュンター・ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここからミュンヘン・フィルとのブルックナー3タイトル(全6枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セットです。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:29
-
ヴァント 不滅の名盤 北ドイツ放送響編I(4SACD) PROFIL音源をライセンスし、ALTUSがリマスター、SACDハイブリッド化した『ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここから北ドイツ放送響とのブラームス2タイトル(全4枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セットです。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:28
-
ヴァント 不滅の名盤 北ドイツ放送響編II(6SACD) PROFIL音源をライセンスし、ALTUSがリマスター、SACDハイブリッド化して発売した『ヴァント 不滅の名盤』シリーズ。ここから北ドイツ放送響とのブルックナー3タイトル(全6枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セットです。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:27
-
ピエール・ブーレーズ/ライヴ・シリーズ集成(7CD) 「ALTUS」から発売されているブーレーズ指揮のタイトルすべて(4タイトル全7枚)を、単売パッケージそのままにクラフト調の三方背ケースに収めた数量限定セットが登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月22日 (水) 17:26
-
ナクソス新譜 ジャン=リュック・タンゴー&ベルリン放送響によるフランク、ショーソン:交響曲、オーラ・ルードナー&トーンキュンストラー管によるスッペ:交響的幻想曲、コンロン&フィレンツェ五月祭管によるヴェルディ:『エルナーニ』(2CD)などが登場。 HMV&BOOKS online|3日前
-
『黒澤明と早坂文雄の対話』 黒澤明、45歳、早坂文雄、40歳。伝説的コンビが『生きものの記録』脚本完成直後に語った、映画界、映画人、文化論、古美術などについての肉声録音を奇跡的に発見。日本が誇る世界的監督が絶対的信頼を寄せた作曲家と語る歴史的対話を世界初CD化! HMV&BOOKS online|2023年11月14日 (火) 17:12
-
MELOCLASSIC新譜 貴重なヒストリカル音源をリリースしているMELOCLASSICレーベルから、新譜10タイトルが登場。デュ・プレ、ケンプ、アンダ、カッチェン、マガロフ、オグドン、シェリングなど、今回も注目タイトルが目白押しです。 HMV&BOOKS online|2023年08月03日 (木) 16:00
-
独CPOレーベル 新譜 キルシュネライトによるフロトウ:ピアノ協奏曲集、アリ・ラシライネン&ノールショピング響によるナタナエル・ベルイ:交響曲第4番&第5番、ローランド・ウィルソン&ムジカ・フィアタ、ラ・カペラ・ドゥカーレによるシュッツ:『白鳥の歌』などが登場。 HMV&BOOKS online|2023年11月16日 (木) 17:00
-
村治佳織 Decca名盤UHQCD 日本を代表するギタリスト、村治佳織のデビュー30周年を記念して、Deccaからリリースしたアルバム10タイトルがUHQCD化で再登場。 HMV&BOOKS online|2023年08月30日 (水) 15:00
-
ラグンヒル・ヘムシング/『ヴェートラ〜私のノルウェーの冬』 ノルウェーの冬にまつわる民俗音楽を収録してアルバム。ヘムシングの弾くヴァイオリン状の民俗楽器「ハルダンゲル・フィドル」とヴァイオリンのほか、ツィター状の民俗楽器「ランゲレイク」が2名、トランペット1名、パーカッション1名、ヴィオラ1名、チェロ1名、コントラバス1名というユニークなアンサンブルで聴かせています。 HMV&BOOKS online|2023年11月05日 (日) 19:00
-
青のオーケストラ〜Premium Classic NHK Eテレで放送中のTVアニメ「青のオーケストラ」に登場するクラシック名曲を、主要キャラクター達の演奏で収録したコンセプト・アルバム。アニメの中で印象的に登場したクラシック名曲を、全9曲コンパイルしています。 HMV&BOOKS online|2023年08月25日 (金) 14:00
-
ザ・マエストロ〜レナード・バーンスタイン ベスト(2CD) その情熱的な演奏で世界中の人々を魅了したバーンスタインの生涯を振り返る映画「マエストロ:その音楽と愛と」(監督・主演:ブラッドリー・クーパー)の公開を記念して、代表作品を収録した2枚組のコンピレーションが登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月13日 (金) 17:10
-
スラトキン&セントルイス響/ラフマニノフ:交響曲第1番・第3番 「VOX AUDIOPHILE EDITION」から、スラトキン&セントルイス響によるラフマニノフ2タイトル、「交響曲第1番、交響詩『ロスティスラフ公』」と「交響曲第3番、幻想曲『岩』、ユース・シンフォニー」が登場。 HMV&BOOKS online|2023年10月11日 (水) 18:30
もっと見る +
LP情報
-
【LP】ラン・ランと豪華キャストによるフランス作品集 ゲヴァントハウス管弦楽団と指揮者アンドリス・ネルソンと共演した、サン=サーンスのピアノ協奏曲第2番他収録。 HMV&BOOKS online|2023年11月10日 (金) 12:00
-
【LP】バーンスタイン伝記映画のサントラが登場 グラモフォン専属の指揮者ヤニック・ネゼ=セガンとロンドン交響楽団が演奏、Netflix映画『マエストロ』サントラ盤がLPで登場。 HMV&BOOKS online|1日前
-
【LP】祝60歳。ムターが自身のアンサンブルと熱演した作品が登場 ムター財団の奨学生、卒業生、他の若い音楽家で構成されたアンサンブルと、こだわりの選曲を熱演した意欲作。 HMV&BOOKS online|2023年10月10日 (火) 17:00
-
【LP】ヨーヨー・マ、無伴奏第1回目録音がLPで登場 83年の初発売から40周年アニバーサリー企画。ヨーヨー・マが20代半ばで録音した1回目のバッハ:無伴奏がLP復刻。 HMV&BOOKS online|2023年10月20日 (金) 11:00
もっと見る +
評論家エッセイ
-
うどんとピション 連載 許光俊の言いたい放題第309回 ...冒頭からして息を呑む美しさだ。あまりにも透き通っていて、あまりにも清らかで、あまりにもしんみりとしている。... HMV&BOOKS online|2023年10月16日 (月) 09:00
-
女の立場がないんじゃないですか 連載 許光俊の言いたい放題第308回...全体的にリズムのえぐりがすごい。合唱も渾身の絶叫状態。現在はどこの合唱団も、こういう音程とか音色の均一を無視した絶叫なんてやらないでしょう。やれないでしょう。いくらドラマ的にはリアルでも。。... HMV&BOOKS online|2023年08月16日 (水) 14:00
-
ネチネチじくじく大賞はこれ! 連載 許光俊の言いたい放題第307回...恐ろしいことに、この演奏のあとでムターやコパンチンスカヤの録音を聴くと、おとなしく感じられてしまう。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の空前の怪演。劇薬みたいな演奏。... HMV&BOOKS online|2023年07月21日 (金) 18:00
-
「レコ芸」とサヴァール 連載 許光俊の言いたい放題第306回...劇的な部分は小編成でも十分以上の迫力、迫真性。コントラストも明快。和音ひとつで、がらりとシーンが変わる。昔の人には想像できなかった演奏だろう。... HMV&BOOKS online|2023年07月10日 (月) 13:00
-
くつろいでブルックナー 連載 許光俊の言いたい放題第305回 ...最初から最後まで平常心で聴けて、でも満足できる不思議な演奏。そうは言わない。最後の鳴りっぷりはやはり強烈だから。... HMV&BOOKS online|2023年05月22日 (月) 11:00
-
指揮者サヴァールの最高傑作は? 連載 許光俊の言いたい放題第304回 ...ただ一点だけ指揮者サヴァールの録音を挙げるとするなら、マラン・マレのオペラ「アルシオーヌ」ということになる。ヴィオラ・ダ・ガンバなどいにしえの弦楽器の名手であるサヴァールにとって... HMV&BOOKS online|2023年04月24日 (月) 17:00
-
「わが祖国」に感嘆 連載 許光俊の言いたい放題第303回 ...冒頭からして息を呑む美しさだ。あまりにも透き通っていて、あまりにも清らかで、あまりにもしんみりとしている。... HMV&BOOKS online|2023年01月17日 (火) 18:00
-
フォーレに圧倒された 連載 許光俊の言いたい放題第302回 ...フォーレの「レクイエム」が圧巻だ。イギリスの合唱は響きがきれいでなめらかなのだが、ここではそういう音楽の範囲を完全にはみ出している。まるで中世の修道士たちの... HMV&BOOKS online|2022年09月13日 (火) 05:30
-
Mな気分でストラヴィンスキー 連載 許光俊の言いたい放題第301回 ...「火の鳥」は実に楽しい。異常なアンサンブルのよさ。単に縦線が合うというのではなくて、木管楽器たちが、あたかも鳥がかわす会話のようだったり。... HMV&BOOKS online|2022年08月10日 (水) 17:20
-
アナクロな300回目 連載 許光俊の言いたい放題第300回 ...いわゆるリスボン・ライヴのLPレコード。これは危険です。マジでその場にいる気がしてくる。... HMV&BOOKS online|2022年07月20日 (水) 12:00
-
禁断のラヴ・ロマンスなブルックナー 連載 許光俊の言いたい放題第299回 ...それはともかく、このブルックナーは第2楽章が信じがたく美しいのだ。このひとつの楽章だけのためにでもこのセットを持っている価値があると私は確信する。... HMV&BOOKS online|2022年05月06日 (金) 18:00
-
リスボン・ライヴのキモと幽霊の正体 連載 許光俊の言いたい放題第298回 ...決して凝った録音でもないにもかかわらず、また、決してハイファイな感じの録音でもないにもかかわらず、演奏と録音のバランスが取れているのだ。... HMV&BOOKS online|2022年04月11日 (月) 08:14
-
幽霊が出た 連載 許光俊の言いたい放題第297回 ...このCDを手に入れたら、絶対に再生を途中で止めないこと。そうすれば、あなたの部屋にも幽霊が出る。... HMV&BOOKS online|2022年02月28日 (月) 11:30
-
サヴァール第9 連載 許光俊の言いたい放題第296回 ...本当に生々しい演奏だ。絶叫だ。合唱が歌うひとことひとことの意味が、強い願いや必死の祈りが、脳みそに突き刺さってくるのには仰天した。... HMV&BOOKS online|2022年01月31日 (月) 17:00
-
たまにはアカデミー賞 連載 許光俊の言いたい放題第295回 ...シュトラウスは30分までの巨匠かもしれない。オペラはともかく、オーケストラ曲では30分を超えるとだれる。... HMV&BOOKS online|2021年12月27日 (月) 13:15
-
ユートピアのベートーヴェン演奏 連載 許光俊の言いたい放題第294回 ...もしいつの日かユートピアが実現されるとしたら、そしてそこでもベートーヴェンが演奏されるとしたら、このような演奏であるしかない。気が付くと何度も繰り返して聴いている不思議な全集。... HMV&BOOKS online|2021年11月24日 (水) 18:00
-
チェリビダッケで忘我状態 連載 許光俊の言いたい放題第293回 ...ブルーレイのほうには、オリジナルとリマスターの2種類の音が入っている。これはあるいはメーカーにとっては英断だったのかもしれない。... HMV&BOOKS online|2021年10月18日 (月) 18:00
-
贅沢な「乞食オペラ」 連載 許光俊の言いたい放題第292回 ...どうせ人間は醜いんだ、愚かなんだ、上から下まで救いようがないんだ、とはなから認めている。その態度が清い。潔い。... HMV&BOOKS online|2021年08月02日 (月) 16:00
-
暑くなっても東欧音楽 連載 許光俊の言いたい放題第291回 ... ラフマニノフがこうもやれるのかという新鮮な驚きに満たされた。こういう心地よく期待を裏切る演奏家がやはりおもしろい。... HMV&BOOKS online|2021年07月12日 (月) 12:30
-
伝説となる来日公演に遭遇した 連載 許光俊の言いたい放題第290回 ...要所要所で金管楽器が生きていることにも驚かされる。トリスタンが死んだあとのイゾルデを支えるオーケストラは慟哭のようだ。... HMV&BOOKS online|2021年06月07日 (月) 18:00
もっと見る +
検索ほか
-
サーチ&ランキング クラシックの検索やランキングについてまとめたページです。「欲しい物」として登録された商品の週間ランキングなど新しい機能も加わっています。 HMV&BOOKS online|2012年01月05日 (木) 01:00
-
SACD 人気の高音質メディア。通常のCDプレーヤーでも再生可能なSACDハイブリッド盤のほか、SACD対応機器で再生可能なシングル・レイヤー盤があります。 HMV&BOOKS online|2017年01月09日 (月) 18:30
-
AWARDS 英グラモフォン賞、BBC MUSIC MAGAZINE賞、独エコー賞、レコード・アカデミー賞など各国の賞をご紹介します。 HMV&BOOKS online|2017年01月03日 (火) 02:10
もっと見る +