バッハ、ヨハン・クリスティアン(1735-1782)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

J.C.バッハ:ファゴット協奏曲集、M.ハイドン:交響曲変ロ長調 ソフィー・デルヴォー、ミュンヘン室内管弦楽団

バッハ、ヨハン・クリスティアン(1735-1782)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BC0302347
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


モーツァルトに影響を与えた作曲家によるファゴット協奏曲と交響曲の爽快な演奏

ヨハン・クリスティアン・バッハ、ミヒャエル・ハイドン:ファゴット協奏曲集
ソフィー・デルヴォー、ミュンヘン室内管弦楽団


ウィーン・フィル首席ファゴット奏者、ソフィー・デルヴォーによる、気分爽快なファゴット協奏曲と交響曲のアルバム。
  モーツァルトと仲が良く多大な影響を与えたヨハン・クリスティアン・バッハ[1735-1782]のファゴット協奏曲と、同じくモーツァルトと親しかったミヒャエル・ハイドン[1737-1806]の交響曲を収録。

Berlin Classics 検索

 収録情報

● J.C.バッハ:ファゴット協奏曲変ロ長調 W.C83
● M.ハイドン:交響曲変ロ長調 P.52, MH.133
● J.C.バッハ:ファゴット協奏曲変ホ長調 W.C82

  ソフィー・デルヴォー(ファゴット、指揮)
  ミュンヘン室内管弦楽団

 録音時期:2021年
 録音方式:ステレオ(デジタル)


 演奏者情報

ソフィー・デルヴォー(ファゴット)

ソフィー・デルヴォーは、ウィーン・フィルとウィーン国立歌劇場管弦楽団の首席奏者を務めながら、ソリスト、室内楽奏者、教育者としても活動する人気のファゴット奏者。
  ウィーン・フィルの前はベルリン・フィルの首席コントラファゴット奏者兼ファゴット奏者だったという華麗なキャリアの持ち主です。

【名前】
「デルヴォー」という姓は、2018年の8月に、フランス人ホルン奏者でコンセルトヘボウ管弦楽団首席奏者でもあった作曲家のフェリックス・デルヴォーと結婚してから使用されており、それ以前の姓は「ダルティガロング」でした。

【使用楽器】
ソフィー・デルヴォーは、ドイツの楽器メーカー「ピュヒナー」の「ダークで丸みのある音」が好きなそうで、「モデル・スペリオール」や「モデル23コンパクト」などを愛奏しています。
  しかし、ベルリン・フィルでもウィーン・フィルでも、ファゴット仲間からは、業界の有名ブランドである「ヘッケル」を使用するよう勧められ、彼女もヘッケルや他のファゴットを試してもいます。
  それでも、調和の点でもまったく問題ないことから彼女の考えが変わることはなく、結果的に、約75年ぶりにヘッケルを吹かないウィーン・フィルのファゴット奏者になったということでした。



 ソフィー・デルヴォー 年表

【ヴェルサイユ拠点】

●1991年7月25日、パリ南西部、ヴェルサイユ近くのクラマールに誕生。父親は数学者でエンジニア、母親はギター教師という家庭。
●1996年、5歳でピアノを始めますが、2週間でレッスンを中断。
●母にギターを教わります。
●2001年、10歳でクラリネットを学び始めています。1人で演奏するのではなく、誰かと一緒に演奏したいという理由でした。
●2003年、12歳のときにフランス式ファゴット「バソン」に夢中になり、熱心に練習。その結果、地元のヴェルサイユ音楽院では半年学んだ段階で、次の過程に進める状態になっていました。

【リヨン拠点】
●家族と共に、パリの南南東400kmほどのところにあるリヨンに転居。
●リヨン地域音楽院に入学。
●2008年、17歳の時にはリヨン国立音楽院に入学。カルロ・コロンボとジャン・ピニョリという優れた教師に出会い、彼らがドイツ式のファゴットを教えていたことから、ソフィーは楽器をバソンからファゴットに変更しています。

【ベルリン拠点】
●2011年、ベルリン・フィルのカラヤン・アカデミー(オーケストラ・アカデミー)に奨学生として参加し、ダニエレ・ダミアーノ(ファゴット)、マリオン・ラインハルト、マルクス・ヴァイトマン(コントラファゴットバス)に師事。
●2011年、ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学に入学、のちに修士号を取得。
●2012年、カラヤン・アカデミーでの勉強を終えた後、ベルリン・フィルのコンクールに参加して優勝。
●2013年5月1日に首席コントラファゴット奏者(兼ファゴット奏者)として入団。順調な音楽家生活を送ります。
●2014年2月、シュトゥットガルト放送交響楽団とフンメルを演奏。
●2014年5月、サンクトペテルブルク、ミュージカル・オリンパス・フェスティヴァルに出演。
●2014年7月、フィンランドのキミト島音楽祭に出演。
●2014年11月、フランコニア音楽祭に出演。

【ウィーン拠点】
●2015年、ウィーン国立歌劇場管弦楽団のオーディションがあることを知り、3週間に渡ってオーディションの準備のための練習に明け暮れ、見事に合格。ミヒャエル・ヴェルバの後任でした。
●2015年、ウィーン国立歌劇場管弦楽団に首席ファゴット奏者として入団。膨大なレパートリーの習得に励みます。
●2016年5月、フローニンゲン・ファゴット・フェスティヴァルにゲスト・アーティストとして参加。
●2017年6月、武蔵野市民文化会館で、日本初のリサイタル。
●2017年9月、ウィーン・リード・クインテットのメンバーとして、レコーディングに参加。ラモー:「勝利」、モーツァルト:幻想曲 K.608、ラヴェル:「クープランの墓」を演奏。
●2018年4月、トゥールーズ・ウィンド・オーケストラとトマジのファゴット協奏曲を演奏。
●2018年10月、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者として正式に登録。
●2020年、ウィーン市立音楽芸術大学の教職に就きます。
●2021年、ソロ・デビュー・アルバム「impressions」を発売。
●2021年、モーツァルトほかのファゴット協奏曲集を発売。
●2022年、J.C.バッハのファゴット協奏曲とM.ハイドンの交響曲を発売。
●2024年、ヴィヴァルディのファゴット協奏曲集を発売。

【コンクール】
●2010年、「アウディ・モーツァルト・ファゴット・コンクール」第1位(イタリア)。
●2010年10月、「ロッシーニ・ファゴット・コンクール全国大会」第1位(イタリア)。
●2010年11月、「カール・マリア・フォン・ウェーバー・ファゴット・コンクール」第1位(ポーランド)。
●2011年5月、「国際アカデミック・オーボエ・ファゴット・コンクール」第1位(ポーランド)。
●2011年、「クルーセル国際ファゴットコンクール」第2位(フィンランド)。
●2012年10月、「ミハウ・スピサク国際ファゴット・コンクール」第1位(ポーランド)。
●2013年4月、「ムーリ・コンクール」第2位(スイス)。
●2013年9月 「ARDミュンヘン国際コンクール」第2位、観客賞(ドイツ)。1位の出にくいことで知られる難関で、1位なしの2位を、小山莉絵と分け合い、ソフィーは観客賞を、小山莉絵は委嘱新作最優秀賞を獲得(小山莉絵はドイツ・カンマーフィル首席奏者になります)。
●2014年10月、「ボン・ベートーヴェンフェスト」で「ボン・ベートーヴェン・リング」受賞(ドイツ)。44.3%の票を獲得

【ソリストとして共演したオーケストラ】
●バイエルン放送交響楽団(ジョリヴェット協奏曲)
●シュトゥットガルトSWR交響楽団(フンメル協奏曲)
●ミュンヘン室内管弦楽団(ヴィヴァルディ協奏曲)
●ウィーン室内管弦楽団(ストラウス協奏曲)
●ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
●リヨン国立管弦楽団
●南西ドイツフィラルモニック管弦楽団(モーツァルト協奏曲)、他


 年表付き商品説明ページ一覧

【バロック作曲家(生年順)】

バード [c.1540-1623]
カッツァーティ [1616-1678]
ルイ・クープラン [1626-1661]
クープラン一族
ダンドリュー [1682-1738]
スタンリー [1713-1786]
【古典派&ロマン派作曲家(生年順)】

モンジュルー [1764-1836] (ピアノ系)
ベートーヴェン [1770-1827]
ジャダン [1776-1800] (ピアノ系)
リース [1784-1838]
ブルックナー [1824-1896]
ルクー [1870-1894]
レーガー [1873-1916]

【近現代作曲家(生年順)】

レーバイ [1880-1953] (ギター系)
マルティヌー [1890-1959]
ミゴ [1891-1976] (ギター系も)
ショスタコーヴィチ [1906-1975]
ラングレー [1907-1991] (オルガン系)
アンダーソン [1908-1975]
デュアルテ [1919-2004] (ギター系)
プレスティ [1924-1967] (ギター系)
ヘンツェ [1926-2012]
坂本龍一 [1952-2023]
【指揮者(ドイツ・オーストリア)】

アーベントロート (ベートーヴェンシューマンブルックナーブラームスモーツァルトチャイコハイドン)
エッシェンバッハ
カラヤン
クナッパーツブッシュ (ウィーン・フィルベルリン・フィルミュンヘン・フィル国立歌劇場管レジェンダリー)
クラウス
クリップス
クレンペラー (VOX&ライヴザルツブルク・ライヴVENIASボックス
サヴァリッシュ
シューリヒト
スイトナー (ドヴォルザークレジェンダリー)
フリート
フルトヴェングラー
ベーム
ヘルビヒ(マーラーショスタコブラームス)
メルツェンドルファー
ヤノフスキー
ライトナー
ラインスドルフ
レーグナー (ブルックナーマーラーヨーロッパドイツ)
ロスバウト
【指揮者(ロシア・ソ連)】

ガウク
クーセヴィツキー
ゴロワノフ
ペトレンコ
マルケヴィチ
【指揮者(アメリカ)】

クーチャー(クチャル)
スラトキン(父)
ドラゴン
バーンスタイン
フェネル
【指揮者(オランダ)】

オッテルロー
クイケン
ベイヌム
メンゲルベルク
【指揮者(フランス)】

パレー
モントゥー
【指揮者(ハンガリー)】

セル
ドラティ
【指揮者(スペイン)】

アルヘンタ
【指揮者(スイス)】

アンセルメ
【指揮者(ポーランド)】

クレツキ
【指揮者(チェコ)】

ターリヒ
【指揮者(ルーマニア)】

チェリビダッケ
【指揮者(イタリア)】

トスカニーニ
【指揮者(イギリス)】

バルビローリ
【指揮者(ギリシャ)】

ミトロプーロス
【鍵盤楽器奏者(楽器別・生国別)】

【ピアノ(ロシア・ソ連)】

ヴェデルニコフ
グリンベルク
ソフロニツキー
タマルキナ
ニコラーエワ
ネイガウス父子
フェインベルク
フリエール
モイセイヴィチ
ユージナ
【ピアノ(フランス)】

カサドシュ
ティッサン=ヴァランタン
ハスキル
ロン
【ピアノ(ドイツ・オーストリア)】

キルシュネライト
シュナーベル
デムス
ナイ
【ピアノ(南米)】

タリアフェロ
ノヴァエス
【チェンバロ】

ヴァレンティ
カークパトリック
ランドフスカ
【弦楽器奏者(楽器別・五十音順)】

【ヴァイオリン】

オイストラフ
コーガン
スポールディング
バルヒェット
フランチェスカッティ
ヘムシング
リッチ
レビン
【チェロ】

カサド
シュタルケル
デュ・プレ
ヤニグロ
ロストロポーヴィチ
【管楽器奏者】

【クラリネット】

マンツ

【ファゴット】

デルヴォー(ダルティガロング)
【オーボエ】

モワネ
【歌手】

ド・ビーク (メゾソプラノ)
【室内アンサンブル(編成別・五十音順)】

【三重奏団】

パスキエ・トリオ
【ピアノ四重奏団】

フォーレ四重奏団
【弦楽四重奏団】

グリラー弦楽四重奏団
シェッファー四重奏団
シュナイダー四重奏団
ズスケ四重奏団
パスカル弦楽四重奏団
ハリウッド弦楽四重奏団
バルヒェット四重奏団
ブダペスト弦楽四重奏団
フランスの伝説の弦楽四重奏団
レナー弦楽四重奏団

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品