スガ シカオ インタビュー 第1回
2008年5月13日 (火)
![]() |
Text : Hosaka & Horita (HMV)
Archive (更新の予定) |
|
第1回 10周年を超えてニューシングルリリース! |
2008-05-13 |
10周年を超えてニューシングルリリース!
10周年で勢いづくのか、
スガ シカオ そうですね。2007年はリリースもありましたけど、ライブばっかりでしたね。2007年になってすぐに10周年記念の武道館ライブがあって。それも大変だったんですけど、実はその直後にバンドメンバーを新しくしようということになって。なので武道館後はバンドのメンバー集めと、そのメンバーとの練習をずっとやってましたね。 --- そこまでライブ活動を盛んに行ったのは初めてなんでしょうか? スガ シカオ そうでもなくて。僕の場合、2年周期ぐらいでライブを演る時期と作品を作る制作活動に入る時期が交互になるようなペースになっていて。なので、去年はライブに力を入れていたから今年はアルバムを作るぞというような。制作活動に力を入れていくぞという感じになっていますね。 --- デビュー10周年ということで、今までの活動を振り返って感慨深い思いになったりとか、今後の節目になるであろう飛躍の年になったとか。そのような思いが込み上げるようなことはありませんでしたか? スガ シカオ 10周年迎えるまでは、まさか自分が10周年を迎えるなんて全く見えてなくて。10周年で勢いづくのか、 “あ、10年経っちゃったね”っていう感じに軽く通り過ぎるものなのか予想できなかったんですよ。実際。まあ、1年半前ぐらいから、“10周年を迎えるよ”みたいな感じで周りが動き始めていたんですけど全く実感が沸かなくて。 --- そのような10周年の活動を経て、今年になって、今回「NOBODY KNOWS」リリースということになったのですが。この曲を作るに当たって、どのようなモチヴェーションで制作活動に挑んだんでしょうか? スガ シカオ 10周年がどうだとかはまあ置いておいても、新曲を手がけるときは、新たなものを生み出そうという気持ちになって手がけ始めますね。 --- この「NOBODY KNOWS」は、以前リリースした「19才」に続きTVアニメ「xxxHOLiC◆継」オープニングテーマとなっているのですが、この曲は、アニメに向けて作られたものなのでしょうか? それとも元々スガさんの中にあった楽曲だったんですか? スガ シカオ アニメが先にあって作りましたね。あの、「xxxHOLiC」(注:1)は、映画作品からはじまって今回で3作目になるんですけど、ずっと僕が関わらせてもらっているんですよ。そして今回もオープニングのアニメーションとコラボレートするという形になっていたので、僕の曲の尺にぴったり合わせてアニメを切ってもらっているんですよ。 --- 「xxxHOLiC」の世界観を引き継いでいる楽曲になっていると言ってもいいぐらいですよね? スガ シカオ そうですね。歌詞とかはまさにそうなのかもしれませんね。ていうかもう普通に個人的に「xxxHOLiC」が大好きなんで。今までのコラボレーションと同じように作りましたね。原作もアニメも全て見てますかから。 --- なるほど。その影響もあってなのかわかりませんが、夜のイメージが強い… スガ シカオ ダークな感じですよね。 --- 妖艶なイメージもあり。 スガ シカオ うん。まさにそれはアニメのイメージにぴったり。かといって、いやらしい感じで狙ったコラボレーションをしているわけではないですからね。「NOBODY KNOWS」を作りながら、アニメの世界観を忘れないようにという感じで制作したものですね。
|
|
PAGE 1 ・ 2 | |
Archive (更新の予定) |
|
2008-05-13 |
|
|
|
最新インタビュー
|
ジャパニーズポップス ![]() ![]() ロック&ポップス ![]() ![]() ダンス&ソウル ![]() ![]() ジャズ/ワールド/イージーリスニング ![]() ![]() TV & 映画 ![]() ![]()
|
![]() |
|
絶大な人気を誇る女性4人組漫画創作集団CLAMPの原作は「ヤングマガジン」連載中のベストセラー。彼はこの劇場版にて、「サナギ」を提供。さらにアニメにて、「19才」を提供しており、今回で第3弾となる。
|