エネスコ、ジョルジュ(1881-1955)
お気に入り登録して最新情報を手に入れよう!
エネスコ、ジョルジュ(1881-1955) | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!
投稿日:2019/12/15
エネスコのピアノ音楽は今回初めて聴いたが、美しくドラマチックな『夜想曲 変二長調』を聴いてすっかり虜になった。 『ピアノ・ソナタ第1番』は芸術性がとても高い。 『組曲第2番』は健康的な明るさが良い。 『組曲第3番』の7曲目は鐘(カリオン)の複雑な響きを取り入れた作品で、エネスコは見事にその独特の音響をピアノで再現してみせた。
ユローヂィヴィ さん
投稿日:2018/02/13
交響曲3番が傑作だ。解説書によるとエネスコがイタリア滞在中に作曲された曲で、ダンテの神曲を表現したとの説があるとのこと。1楽章が地獄、2楽章が煉獄、3楽章が天国を表現したとするものだが。十分もっともらしく思える。2楽章の煉獄はあまりピンとこないが、1,3楽章は素晴らしい曲だ。 1番2番の交響曲は退屈だった。バイオリンソナタはこれもイタリア風のいい作品だった。あまり知られていない曲だがこれほど素晴らしいとは思わなかった。
プリン さん
投稿日:2010/12/24
バルトークのルーマニア舞曲にも通じる、独特の節回しが良いですね。特に3番。ねちっこいメロディが印象的。演奏もいい!ご一聴を。
silver さん
既に投票済みです
ありがとうございました
%%message%%