トップ > My ページ > kazu1949 さんのレビュー一覧

kazu1949 さんのレビュー一覧 

検索結果:48件中31件から45件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/25

    ブルックナーの7.8番は、初めてフルトベングラーのレコードを買った曲目でした。高校時代に擦り切れるほどに特に7番を聞いた記憶があります。バレンボイムは、ベルリン、フィルハーモニーの、約10年前の9月のベルリン音楽祭で、ブルックナーの8番を聞くことができる機会に恵まれ、最前列中央で聞きました。このDVDでは、ホルンの若手女性奏者が気になります。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/25

    フィガロの結婚は、海外で初めて見たオペラです。二十数年前にコベントガーデンの一番上の階の席に、何十段かの階段を上った記憶があります。指揮者はハイテインクでした。一方、バレンボイムは、十数年前にフィルハーモニーでブルックナーの8番を聞いた記憶があります。この旅行で、ベルリン国立歌劇場でトリスタンを聞く機会がありましたが、残念ながら逸してしまいました。ところで、このDVDでは、最後にバレンボイムがオーケストラ全員を舞台に招いているところが、泣けます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/25

    魔弾の射手は、約25年前にウイーン国立歌劇場で初めて見たオペラです。行く前にレーザーディスクで事前勉強して行きました。当時は、衣装も村人らしく指揮者はシモーネヤングと記憶しています。このDVDでは、村人の感じは見られませんが、まあまあ面白いです。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/24

    ベートーヴェンの交響曲は、中学時代から、数限りなく聞いて、特に4番の出だしの細音の後に走り出すところが好きであるが、出だしの細音で、ホルンが演奏しているところが見られた。これだから、楽譜を見ない私としては映像は見るべきである。ギーレンの音は締まっていて、聞きやすい。また、全貌が見られないので明らかではないが、フライブルク、コンツェルトハウスは、神奈川音楽堂の木のホールに似ているようである

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/24

    ベルリン、フィルハーモニーは、約10年前の9月のベルリン音楽祭で、ブルックナーの4.5.6.7.8番を聞くことができる機会に恵まれ、最前列中央と5階席中央で聞きました。さすがに最前列中央では、音に包まれた状態でしたが、5階席中央は、落ち着いた音で、堪能できました。カラヤンの映像は作りすぎて好きになれませんでしたが、これはフィルハーモニーの生で堪能できました。演奏後に、カラヤンとムターが微笑み合う場面が印象的です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/24

    ベルリンフィルは、中学生時代に、カラヤンのベートーヴェンの交響曲全集を購入して以来のファンです。大学院時代には、ベルリンフィル、カラヤンの来日公演初日の国家演奏と運命・田園、およびブルックナー第7を堪能しました。このDVDは、ジルヴェスター・コンツェルトとしては珍しいリンケのベルリンの風が入っているので、購入しました。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/24

    グラインドボーン音楽祭ボックスで、カルメンのアンネ=ゾフィー・フォン・オッターに惚れてしまって、このジルヴェスター・コンツェルト97も購入しました。どちらのDVDも最高です。また、ギル・シャハムのバイオリンも最高で、ベルリンフィルものりのりです。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    ファルスタッフは、私が20歳の1970年に、日生劇場のこけら落としのベルリンドイツオペラで、フィッシャディスカウのファルスタッフ、マゼールの指揮で聞いた。当時、学生席があり、最後列で、初めてのオペラ鑑賞であった。舞台よりも、マゼールの指揮の影が見えて見入ってしまった。このグラインドボーン音楽祭ボックスは、カルメン、ファルスタッフ、愛の妙薬、ジャンニ・スキッキ、けちな騎士が入り超お買い得である。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    未だに見たことないパリオペラ座の全貌を見せてくれる。ルネ・フレミングがすばらしい。R.シュトラウスの歌劇は、ゼンパーオーパーでルイージの指揮で見たばらの騎士しか知らなったが、カプリッチョを見てはまり、ほとんどの演目のDVDを購入して拝見した。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    本オペラが、スリランカを舞台にしていることを知った。スリランカは、スマトラ地震津波前後に5回行ったことがあり、台詞からゴール辺りの海岸を思い浮かべながら楽しんだ。白いベールを取ると死ぬと言われた女王が一幕の終わりで、赤いベールを脱いでくれた。そのアニク・マシス(S レイラ)の美声がきれいで引かれる。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    アマデウスのピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K. 482を見てはまり、ぺレイアのピアノ協奏曲全曲のCDを買ったがプレーヤーに合わないのか、高音がキンキンして聞かなくなり、個別の演奏者で聞いていた。ベルリンフィルは、ジルベスタ―コンサート等で、のびやかな演奏風景が気に入りかなりの数を買い求めた。本DVDは、1986-1989年ベルリン、ジーメンス=ヴィラ(ライヴ)で、笑顔を出さない時代の録画である。ジーメンス=ヴィラのすばらしさとともに、一時代前のベルリンフィルが堪能できる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    まず、特典映像から拝見しました。再建された、チェコ、チェスキー・クルムロフ城バロック劇場の大きさ・仕組み等が十分理解されました。私が、行ったことのあるホールで一番狭いのはザルツブルクのモーツアルテムホールですが、それより狭い宮廷劇場ですね。余談ですが、モーツアルテムホールでは、戦前にブルーノワルターがマーラーの交響曲を振ったらしい。あの狭さでどのようにオーケストラが配置されたのか不思議です。戻りますが、オペラは内容も分かりやすく、演奏も立派です。一見をお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    ウィーン国立歌劇場での初上演らしい。ルイージの指揮で締まった演奏です。歌手も当然すばらしい。どうも、宗教問題のオペラのスジは理解しがたいが、勉強して行こう。ウィーン国立歌劇場の広さが感じられる映像や、ルイージの後ろで、一列目に見られる日本人は、おまけか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/17

    一昔前というか、初演時代の衣装が見られるだけでも一見の価値あり。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/15

    コンサートは、グレイトアメリカンズに入っていたので、2重買かと思ったが、
    グレイトアメリカンズに入っていない、「ブーレーズ、バレンボイム20世紀の音楽を語る」が日本語訳もあり、秀逸。是非、御一見を!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:48件中31件から45件まで表示