トップ > My ページ > Sunday さんのレビュー一覧

Sunday さんのレビュー一覧 

検索結果:1046件中481件から495件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 3人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/04/28

    いろいろ聴いてみたい曲が含まれて居ますが、BOXの企画自体が中途半端ですね。音楽を選ぶのは聴衆であり、自選というのはいかがなものか。そうではなくビシッと全集とすべきだったと思います。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/04/28

    バレンボイムと違い、指揮では大成できそうにもありません。ピアノでは出来ない音楽をしたかったというより、ピアノには無いレパートリーの音楽に触れたかったという感じ。しかし、この50周年だから50枚というつまらなき企画自体がよろしくなく、中途半端にせずビシッと全集とすべきだったと思います。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/04/13

    これまでの中途半端な企画と比べればずっと良いのですが・・・しかし、グラモフォンだけではなくユニバーサル・クラシックとしてデッカ、フィリップスを含めたものにして欲しかった。サイトウキネンとの数々の名演と一緒にすっと出して聞きたいものだ。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/04/13

    人気現役指揮者の録音をこれだけの量と価格で聞けることはありがたい。しかしせっかくならば「管弦楽録音全集」といわず、オペラや協奏曲も含めて「録音全集」として欲しかった。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/02/08

    単売のレビューではえらく評判が悪いのですが、私はとても気に入りましたね。スケールが大きくオケもしっかり出しゃばって、批判の的となっている部分が私は気に入りました。世の中では均整が取れ、ピアノはコロコロと転がるようなのがモーツァルトなのだといわれているようですが、私はそういう演奏は好みません。全集で出して欲しいですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/02/08

    えらく評判が悪いのですが、私はとても気に入りましたね。スケールが大きくオケもしっかり出しゃばって、批判の的となっている部分が私は気に入りました。世の中では均整が取れ、ピアノはコロコロと転がるようなのがモーツァルトなのだといわれているようですが、私はそういう演奏は好みません。全集で出して欲しいですね。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/19

    演奏はすばらしいです。ただ・・・ところどころ音が割れており、残念! ボニングのリードは劇的でありながら過激でなく聞きやすいです。パヴァロッティ、サザーランドは申し上げるまでない素晴らしさです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/04

    『カヴァレリア・ルスティカーナ』なんて舌のもつれそうな名前。クラシック好きでもあまり知られていない曲。しかし、この間奏曲は誰もが知っている。知らなくとも、聴けば誰もがその美しさに絶句。その美しさはカラヤンの間奏曲集で知るのが手っ取り早い。そして全曲を聴くと良い。きっとオペラ入門としては最高に聴きやすく、且つその劇的演出に惹かれること間違いなし。壮大なオペラの世界へ進むがよい。本盤以降、目立った新譜が出ず嘆かわしいこと。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 6人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/03

    2018年12月にボスコフスキー/デッカ録音全集が発売された今となっては商品価値は低下したが、J・シュトラウスをざっとまとめて聞きたいならこれくらいで十分というもの。2019年のニューイヤーコンサートはティーレマンでしたが、それを聞いてこの盤を買ったのなら、ビックリすると思います。音質はアナログ音質でデジタルに慣れた人には不満(とはいえ鑑賞には全く問題無しですが)かもしれませんが、とにかく音楽の香りが違いますよ。そしておおらかですね。

    6人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/03

    何でジャケットが逆?と思いますが、いい演奏群です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/01

    案外こういった演奏は聴ける機会があると思いました。ハイテンポでスカッとしていつつ伝統の重厚感もある現代でのオーソドックスな演奏で、巨匠然として変に捏ねくりまわすようなことをして自滅するよりずっと良いです。また3番において響きの混濁を分離よろしく処理する力量には納得させるものがありました。いずれにしても良い演奏です。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/01

    弦楽合奏によるプロムナード・コンサートの名にふさわしい楽しい一枚です。録音も大変よろしいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/01

    何かえらく評判が分かれていますが私はとても良いものを聞かせてもらったと思います。録音レベルは比較的低いと思いますが、音質は悪くないです。音楽的にはあっさり系ですがラヴェルらしい香るものはあるし、インバルらしい響きも出ています。各ジャケットもオリジナルかどうかは知りませんが、一枚毎に異なりますし、良いですよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/01

    リストの前奏曲は意味不明なリタルダンドなど、なかなか受け入れがたいものがあります。一度聞いたらよしの類でしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2019/01/01

    チャイコフスキーコンクールの性質を知るにはベレゾフスキーを聴くのが良いと思います。基本的にパワーが無ければなりません。コンクール後もベレゾフスキーは全く変わっていませんし、それに嫌味がなく健全さを持っています。参考までに、本品はオリジナルジャケ仕様ではありません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:1046件中481件から495件まで表示