%%header%%
%%message%%
検索結果:300件中1件から50件まで表示
-
-
ダニエル・ホープ/『Dance!』(2CD)
2023年12月08日
ヴァイオリニストのダニエル・ホープの最新盤は、「踊り」をテーマにしたアルバム。14世紀の哀歌からヴォイチェフ・キラールの1986年の作品『オラヴァ』まで、ヘンデル、サン=サーンス、フローレンス・プライス、デューク・エリントンなど、ホープにより選び抜かれたさまざまな作品を収録。
-
クレーメル/『Songs of Fate』
2023年12月08日
ギドン・クレーメルの最新盤は、バルト三国の作曲家、ラミンタ・シャルクシュニーテ、ギエドリウス・クプレヴィチウス、イェーカブス・ヤンチェフスキスと、ポーランド出身のミェチスワフ・ヴァインベルグの作品を取り上げています。
-
-
-
【発売】スタニスラフ・ブーニンの名盤復活(3タイトル)
2023年12月07日
1986年初来日時のN響とのライヴ録音『東京コンサート・ライヴ』、同年福島市音楽堂で行われたソロのセッション録音『トルコ行進曲』、1985年ショパン国際コンクール時のライヴ録音から選りすぐった『決定版 ショパン・コンクール・ライヴ』が、SACDハイブリッド盤で登場。
-
ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル/R.シュトラウス:アルプス交響曲、ドビュッシー:海
2023年12月07日
GRAND SLAMレーベルの「2トラック、38センチ、オープンリール・テープ復刻シリーズ」から、ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルのモノラル・ライヴ、R.シュトラウス:アルプス交響曲(1962年4月21日)&ドビュッシー:交響詩『海』(1962年3月18日または20日)が登場。
-
-
IL DIVO/『XX〜トゥエンティ』
2023年12月07日
全世界でアルバム・トータル・セールスが、3000万枚以上を誇る唯一無二の「モンスター」ヴォーカル・ユニット、IL DIVO。そんな彼らが、デビュー20周年記念アルバムとしてニュー・アルバム『XX〜トゥエンティ』(読み方:ダブルエックス トゥエンティ)をリリース。
-
サヴァール/ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
2023年12月07日
SACDハイブリッド盤。サヴァールのベートーヴェン・シリーズの第3弾にして完結編、『ミサ・ソレムニス』が登場。コンサートマスターはリナ・トゥール・ボネで、「ベネディクトゥス」でのソロは文字通り天上的な美しさです。
-
ウィーン八重奏団/デッカ録音集(27CD)
2023年12月06日
ウィーン八重奏団のデッカ録音集、CD27枚組ボックスが豪エロクエンスから登場。ウィーン八重奏団は甘く澄んだ音色とフレージングの迅速な動きで、ウィーンの最も優れた室内楽アンサンブルとしての地位を確立しました。オリジナル・ジャケット仕様。限定盤。
-
ロウヴァリ&エーテボリ響/シベリウス:交響曲第4番、他
2023年12月06日
2021〜23年録音。大好評のロウヴァリ&エーテボリ響によるシベリウス:交響曲チクルスの第4弾。今回は交響曲第4番です。ロウヴァリならではの際立って精緻なスコア整理と、細部まで行き届いたコントロールと表現力によって様々な側面を引き出し、その充実した内容をあぶり出すことに成功しています。併録は『森の精』と『悲しきワルツ』。
-
コパチンスカヤ、ビエリ、レシチェンコ/『Take 3』
2023年12月06日
パトリツィア・コパチンスカヤの「ALPHA」デビュー盤であり、様々なアーティストとの二重奏を集めて大きな話題となった『Take Two』から10年。そのアルバムにも参加したクラリネット奏者のレト・ビエリと、こちらも長年の盟友ポリーナ・レシチェンコとの共演による『Take 3』が登場。プーランク、バルトークなどの作品を収録。
-
フルトヴェングラー&ベルリン・フィル/ベートーヴェン:交響曲第5番『運命』、『エグモント』序曲(SACDシングレイヤー)
2023年12月06日
フルトヴェングラーの1947年ベルリン・フィル復帰三日目ライヴを、「Magistrale」レーベルからのライセンスで「ALTUS」がSACDシングルレイヤー化。「Magistrale」盤と同じソースであるDRAのオリジナル音源を使用し、かつ「ALTUS」が独自の技術をもって一からSACD用にマスタリング。限定生産。
-
アンナ・ベッソン、ミリアム・リニョル、ジャン・ロンドー/『コレッリとカンタン〜フラウト・トラヴェルソによるソナタ集』
2023年12月06日
古楽鍵盤奏者ジャン・ロンドー、トラヴェルソ奏者アンナ・ベッソン、ヴィオール奏者ミリアム・リニョル、この3人の顔合わせによる「18世紀フランスのイタリア式ソナタ」をテーマとしたアルバムが登場。
-
-
-
【発売】キング・ベリー・ベスト・クラシック50
2023年12月06日
ドイツ・シャルプラッテンの名盤や朝比奈隆の名演、ライト・クラシック、懐かしの吹奏楽など、 バラエティに富んだラインナップがお求めやすい価格で登場!
-
ガードナー&LPO/ベルリオーズ:『ファウストの劫罰』(2CD)
2023年12月06日
エドワード・ガードナーの最新盤は、ロンドン・フィルとのベルリオーズ:『ファウストの劫罰』。2023年2月4日、ロイヤル・フェスティバル・ホールでのライヴ録音です。歌手一人ひとりの豊かな歌声、管弦楽の咆哮、すべてが見事に結実した、ぜいたくな新録音の登場です。
-
ヒリヤー/ペルト:主要合唱作品集(4CD)
2023年12月06日
ポール・ヒリヤーは、エストニアの作曲家アルヴォ・ペルトと特別な信頼関係を築き、長年にわたってペルトの音楽を探求してきました。そのヒリヤーがHARMONIAMUNDIで行ったペルトの主要合唱作品録音を集めたCD4枚組ボックスが登場。
-
ヘンゲルブロック/マスカーニ:『カヴァレリア・ルスティカーナ』(オリジナル版)
2023年12月05日
なんと、ヘンゲルブロック指揮のマスカーニ:『カヴァレリア・ルスティカーナ』全曲録音が登場!2022年11月、バーデン=バーデン祝祭劇場での演奏会形式上演のライヴ録音です。一部の歌手の声域をオリジナルに戻すなどして、1890年のローマ初演のかたちを再現しています。
-
カリーヌ・デエ/『エクスルターテ・ユビラーテ!〜モーツァルト・アルバム』
2023年12月05日
フランスはもちろんのこと、世界の名だたるオペラの殿堂に登場し、ヴィクトワール・ド・ラ・ミュジークの「シンガー・オブ・ザ・イヤー」を3度も受賞している大人気のソプラノ、カリーヌ・デエと、コレア&レ・パラダンによるモーツァルト・アルバムが登場。
-
モディリアーニ四重奏団/グリーグ、スメタナ:弦楽四重奏曲第1番
2023年12月05日
2003年に結成されたモディリアーニ四重奏団。活動20年を迎え、その演奏はフレッシュさとみずみずしさを保ったまま、深みと凄みを増した表現で世界から極めて高く評価されています。最新盤は、グリーグ:弦楽四重奏曲第1番とスメタナ:弦楽四重奏曲第1番『わが生涯より』。
-
VOX AUDIOPHILE EDITION新譜
2023年12月05日
レナード・スラトキン&セントルイス響のプロコフィエフ:アレクサンドル・ネフスキー、キージェ中尉と、アビー・サイモンのショパン:ピアノ協奏曲第1番が登場。
-
【発売】ファウスト、メルニコフ、ケラス、他/シューマン:ピアノ四重奏曲、ピアノ五重奏曲
2023年12月05日
超豪華メンバーが揃ったシューマン・アルバムが登場!イザベル・ファウスト、アントワン・タメスティ、ジャン=ギアン・ケラス、アレクサンドル・メルニコフによるピアノ四重奏曲と、アンネ・カタリーナ・シュライバーが加わってのピアノ五重奏曲を収録。
-
ルードナー&トーンキュンストラー管/スッペ:交響的幻想曲、他
2023年12月05日
指揮者オーラ・ルードナーは、スッペに大オーケストラのための「幻の交響曲」があることを知り、ウィーンの博物館・図書館に遺されたスッペの手稿譜を丹念に調査して見つけたのがここに収められた『交響的幻想曲』です。当盤が初録音となります。
-
マダラシュ&リエージュ・フィル/フランク:オラトリオ『至福』(2CD)
2023年12月05日
日本のオーケストラにも相次いで客演して注目度急上昇の指揮者ゲルゲイ・マダラシュによる、フランク:オラトリオ『至福』が登場。プロローグから表情豊かな歌唱を聴かせてくれるサルキシャン始めフランス歌劇の第一線で活躍する歌手を揃えた、力の入った素晴らしい演奏を楽しむことが出来ます。
-
ビュール&ラインラント=プファルツ州立フィル/ミクロス・ローザ:管弦楽作品集
2023年12月05日
映画「ベン・ハー」などの音楽でアカデミー賞を3度受賞した作曲家ミクロス・ローザの管弦楽作品集。『シンフォニック・コンサートへの序曲』『ハンガリー風セレナード』『3つのパルティータ』を収録。
-
シー・シャン・ウォン/ベートーヴェン・トリロジー第3弾
2023年12月04日
シー・シャン・ウォンによるベートーヴェンの知られざるピアノ作品探求の第3弾。これまで音になっていなかったピアノ・ソナタ第30番のスケッチを含み、まるでベートーヴェンの創作過程を直接覗きこむかのような刺激満載!
-
ラーデマン/プッチーニ:グローリア・ミサ、ヴェルディ:聖歌四篇(2CD)
2023年12月04日
2023年4月録音。ハンス=クリストフ・ラーデマンの最新盤は、シュトゥットガルト・フィル、ゲヒンガー・カントライ、ドレスデン室内合唱団を指揮しての、プッチーニ:『グローリア・ミサ』とヴェルディ:『聖歌四篇』。
-
ヤノフスキ&スイス・ロマンド管/ブルックナー:交響曲全集[第1〜9番]、ミサ曲第3番(10CD)
2023年12月04日
2009〜12年録音。ペンタトーン音源のライセンス発売。ヴィクトリア・ホールでの高解像度な録音に加え、誇張された表現や声部の埋没といった心配が無いため、作品理解に適しています。素材引用元としても注目されるミサ曲第3番が収録されているのもさすがの配慮で、演奏の方も、クレードの「十字架にかけられ」の美しさなど絶品です。
-
-
-
【LP】サイモン・ラトル、ベートーヴェン交響曲全集ライブ録音
2023年12月04日
ベーレンライターのジョナサン・デル・マー校訂版を使用した、21世紀の幕開けを予感させた新時代のベートーヴェン像を表出させた圧巻の1枚。
-
【LP】ドイツ・グラモフォン125周年記念<オリジナル・ソース・シリーズ>第4弾
2023年12月04日
エミール・ベルリナー・スタジオスが、最先端のアナログ技術を駆使して、オリジナルの1/2インチ4トラック・テープから伝説的な名盤をリマスター。
-
【発売】ロト&ケルン・ギュルツェニヒ管/ブルックナー:交響曲第3番(第1稿)
2023年12月01日
大好評ロト&ギュルツェニヒ管のブルックナー全集シリーズ、第3弾!今回は交響曲第3番で、しかも1873年第1稿での演奏です。2022年9月、ケルン・フィルハーモニーでのライヴ録音。
-
【発売】ブリュッヘン+新日本フィルの音楽遺産2〜シューマン、シューベルト、ハイドン、他(4CD)
2023年12月01日
ブリュッヘン&新日本フィルの音楽遺産、第2弾が登場!今回は、ラモー:歌劇『ナイス』序曲とシャコンヌ、シューマン:交響曲第2、4番、モーツァルト:交響曲第31番、シューベルト:交響曲第9番、ハイドン:交響曲第102〜104番を収録。
-
ロベルト・マリーニ/レーガー:オルガン作品全集(17CD)
2023年12月01日
レーガー演奏に定評のあるロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集で、オルガン・ソナタ第1番第3楽章パッサカリアの初版と、コラール幻想曲「暁の星のいと美しきかな」Op.40の初版、幻想曲とフーガ ニ短調 Op.135bの初版まで収める徹底ぶり。
-
ブリリアント・クラシックス新譜
2023年12月01日
ロベルト・マリーニによるレーガー:オルガン作品全集(17CD)、ヤノフスキ&スイス・ロマンド管によるブルックナー:交響曲全集[ペンタトーン音源](10CD)、G・P・モラーノ&カニーノによるグリーグ:ヴァイオリン・ソナタ全集などが登場。
-
クーベリック&バイエルン放送響 名盤3タイトル SACDハイブリッド
2023年12月01日
クーベリック&バイエルン放送響の名盤、モーツァルト: 後期交響曲集、シューマン:交響曲全集、ブルックナー:交響曲第3番&第4番『ロマンティック』がSACDハイブリッド盤で登場。
-
マーティン・ジェームズ・バートレット/『ラ・ダンス』
2023年12月01日
1996年生まれのピアニスト、マーティン・ジェームズ・バートレットの最新盤。『ラ・ダンス』と題されたアルバムで、ラヴェル:ラ・ヴァルス、亡き王女のためのパヴァーヌ、クープランの墓、ドビュッシー:アラベスク第1番などを収録。
-
飯森範親&パシフィックフィルハーモニア東京/モーツァルト:交響曲第16、17、23、31番
2023年12月01日
SACDハイブリッド盤。パシフィックフィルハーモニア東京は、1990年に設立した東京ニューシティ管弦楽団から名称を変え、2022年度より新たなスタートを切りました。初代音楽監督として飯森範親を迎え、「伝統と革新」というテーマを打ち出した意欲的な活動が注目を集めています。第1弾アルバムに選んだのは、モーツァルトの初期交響曲。
-
ティファニー・プーン/『ダイアリーズ・シューマン』
2023年12月01日
Instagramフォロワー数10万人超え! 今注目の新時代のピアニスト、ティファニー・プーンが「PENTATONE」レーベルからオール・シューマン・プログラムで本格的世界デビュー。
-
【再プレス】ユニバーサル SACDシングルレイヤー 21タイトル
2023年12月01日
ユニバーサル・ミュージックのSACDシングルレイヤー・シリーズから、リクエストの多かった21タイトルがこのたび再プレス!12月上旬から順次入荷予定。
-
【LP】バーンスタイン伝記映画のサントラが登場
2023年12月01日
グラモフォン専属の指揮者ヤニック・ネゼ=セガンとロンドン交響楽団が演奏、Netflix映画『マエストロ』サントラ盤がLPで登場。
-
-
-
-
-
【再生産】ホロヴィッツ/オリジナル・ジャケット・コレクション全集(70CD)
2023年11月30日
ホロヴィッツ没後20年を記念して2009年にリリースされたCD70枚組ボックスが、このたび再生産!ホロヴィッツがRCAとSONYで制作したアルバムを、初出時オリジナル・ジャケット・デザインの紙ジャケット仕様でまとめられています。
検索結果:300件中1件から50件まで表示