ゴールドムンド新作がLPで登場
キース・ケニフのGoldmund名義による新作『Layers Of Afternoon』は、曖昧な時間の層を奏でる、バイオリンをフィーチャーした新たな音の風景。
イージーリスニング|20時間前
キース・ケニフのGoldmund名義による新作『Layers Of Afternoon』は、曖昧な時間の層を奏でる、バイオリンをフィーチャーした新たな音の風景。
イージーリスニング|20時間前
フィルハーモニー・ド・パリで、スタジオ録音の楽曲を発展、リワークしてレコーディングされた最新ライヴ音源が登場。
イージーリスニング|2025年01月16日 (木) 11:00
海外で高い評価を得ていた松ア裕子が、渡英前の85年に100枚限定LPで制作した超希少盤『螺鈿の箱』が再発。
イージーリスニング|2024年11月27日 (水) 15:00
菅谷昌弘が、所属していた舞台芸術集団「パパ・タラフマラ」のために制作した舞台音楽『海の動物園』が世界初リイシュー&初LP化。
イージーリスニング|2024年11月20日 (水) 11:00
磯田健一郎が90年代に取り組んでいたApollonレーベルの一連のニューエイジ作品群から、自身が4曲を厳選、現代的制作手法で再録音。
イージーリスニング|2024年11月05日 (火) 17:00
葉加瀬太郎が率いる奇跡のスーパーバンドによるデビュー・アルバム『Vibrant』から9曲を厳選、アナログ盤で登場。
イージーリスニング|2024年10月31日 (木) 14:00
生命の“生(Leaving)”から“死(Arriving)”までを表現した、12曲連続シングル配信プロジェクトの集大成アルバム『Leaving/Arriving』がLP化。
イージーリスニング|2024年10月02日 (水) 11:00
2023年5月に発売された、音楽家・江ア文武のファーストアルバム『はじまりの夜』が、ソロ作品として初のアナログ化。
イージーリスニング|2024年07月24日 (水) 12:00
2013年の大ヒットアルバム『In A Time Lapse』の10周年を記念して行われたライヴ音源の限定LP。
イージーリスニング|2024年07月22日 (月) 11:00
世界を旅する渡り鳥からインスピレーションを受けた作品で、笙やサックス、個性的なボーカルが混ざり合った穏やかなアンビエント。
イージーリスニング|2024年07月02日 (火) 17:00
アンビエント、ジャズ、ソウル、ライブラリー、オルタナティヴ等、種々なジャンルから選りすぐった”静かな夜”をテーマにした作品。
イージーリスニング|2024年05月31日 (金) 15:00
阿部海太郎と武田カオリが10年以上の歳月をかけて共作した2023年リリースのアルバム『HOUSE』が、LPでもリリース決定。
イージーリスニング|2024年04月10日 (水) 11:05
イタリアのライブラリー・ミュージック最高峰『Open Air Parade』が、待望のLPリイシュー。
イージーリスニング|2024年04月10日 (水) 11:00
91年にアールヴィヴァン(西武)運営のスペースで高橋悠治が企画したイベント「池袋電脳カフェ」のために制作された幻のカセットがLPで復刻
イージーリスニング|2024年03月25日 (月) 16:00
アメリカの作曲家/ピアニスト、ダスティン・オハロランがグラモフォンよりエレクトロニクスのニュー・アルバムをリリース。
イージーリスニング|2024年03月25日 (月) 16:00
ニューウェイブ~フュージョン~音響派から、タイトなアンサンブルと現代的な音響で構築された、新録音作品。
イージーリスニング|2024年03月05日 (火) 13:00
ミサワホーム総合研究所が「音のインテリア」のシリーズ・サウンドスケープ第一弾として制作した作品。
イージーリスニング|2024年01月29日 (月) 12:00
ロビン・ガスリーとブライアン・イーノがプロデュース参加の傑作『The White Arcades』が初LP復刻。
イージーリスニング|2023年10月16日 (月) 11:00
テクノ、アンビエントからイージーリスニング、サントラまで、リラクゼーション・タイムにオススメなサウンドをアナログ盤で特集。
イージーリスニング|2023年09月01日 (金) 19:00
サンプリングとプログラミングで構築する精密なプロダクションと静謐なサウンドによる珠玉のサウンドスケープ。
イージーリスニング|2023年08月23日 (水) 12:00
UK独特の楽観主義とウクレレ、クアトロ、メロディカ、バラフォンなど異なる地域のテクスチャーが融合した理想郷作品。
イージーリスニング|2023年07月07日 (金) 11:00
今もコンサートで演奏されている「風の国」「Tiny Lips」や、NHK-FM「世界の快適音楽セレクション」エンディング曲「UPC」等、全12曲収録。
イージーリスニング|2023年06月14日 (水) 17:00
全編ムーグを用いて制作した69年の怪作がLP復刻。「Quiet Village」のセルフカバー他全12曲収録。
イージーリスニング|2023年05月26日 (金) 12:00
おなじみケネディ大統領のために歌った「Happy Birthday」他、ヒット曲を全19曲収録。180g重量盤LP。
イージーリスニング|2023年01月26日 (木) 17:00
エチオピアの著名な作曲家/ピアニストEmahoy Tsege Mariam Gebruの名作2タイトルとアーカイブ音源集がLPで登場。
イージーリスニング|2023年01月17日 (火) 17:00
美しくもメランコリックなコンテンポラリー・クラシカル17曲を収録。CD未収録の「Reflections」のスタジオ・ライブverを収録。
イージーリスニング|2022年10月11日 (火) 13:00
2014年に限定カセット作品として発表された、Mizuhiro氏による幻のユニット25,000 Kittensが残した唯一作が奇跡のアナログ再発。
イージーリスニング|2022年08月24日 (水) 11:30
どこまでも伸びやかに広がるメロディ、そして演奏の先に見える風景。聴く人々に「美しい世界」を感じてもらいたい葉加瀬太郎のNew Album!
イージーリスニング|2022年07月29日 (金) 10:10
アンビエント傑作『NOVA』制作後、自宅スタジオにて録音された音源が、CD未収録曲を追加し完全盤限定2枚組アナログでリリース。
イージーリスニング|2022年06月29日 (水) 18:10
2011年1stアルバムが完全リマスターによる初LP化で登場。父サイモン・ジェフスの追悼曲「Harry Piers」の新録曲も収録。
イージーリスニング|2022年05月04日 (水) 13:50
環境音楽家、吉村弘による傑作アルバム『Music From Nine Postcards』が帯付き仕様アナログ盤でリイシュー。
イージーリスニング|2022年04月25日 (月) 17:30
服部克久の作曲/アレンジの人気レアグルーヴ傑作。DJ MUROセレクトの7インチが話題となった、「二人だけの海」「ラヴ・ステッピン」も収録。
イージーリスニング|2022年04月24日 (日) 00:00
生涯に渡る数々のヒット作の中から厳選した20曲を収録。曲名は知らずとも、誰もが口ずさめる珠玉のメロディーがズラリ。
イージーリスニング|2022年03月20日 (日) 12:30
音楽家/ミュージックセラピスト、宮下富実夫の90年代後半にレコーディングされた未発表アルバムがアナログ盤で登場。
イージーリスニング|2021年12月26日 (日) 12:10
アカデミー賞作品賞に輝いた『ノマドランド』の音楽も担当したルドヴィコ・エイナウディによる20年ぶりとなるピアノ・ソロ・アルバム。
イージーリスニング|2021年12月18日 (土) 15:00
新しい8弦ギターの入手が契機となり制作された至上のサウンドスケープ作品が、<SRRD>レーベルより初LP化。
イージーリスニング|2021年11月24日 (水) 17:20
2020年に行ったヴァーチャル・ライヴ配信『Welcome To The Other Side』のアナログ盤が登場。
イージーリスニング|2021年09月17日 (金) 12:00
日本アンビエント、ヒーリング・ミュージックの重鎮、宮下富実夫による90年代後半にレコーディングされた未発表アルバムがLP復刻。
イージーリスニング|2021年09月12日 (日) 13:30
GONTITIの大ファンである折坂悠太が選曲&タイトルをネーミング。ジャケットは旧友“MIC ITAYA”による描き下ろしイラスト。
イージーリスニング|2021年09月11日 (土) 11:30
「Can't Get Used to Losing You」「Moon River」「Canadian Sunset」「Days of Wine and Rose」など代表作20曲を収録。
イージーリスニング|2021年09月05日 (日) 13:50
人気俳優ジャック・レモンのデビュー名盤『Twist Of Lemmon』が同時代録音のボーナストラック6曲を収録してLP復刻。
イージーリスニング|2021年08月30日 (月) 19:00
代表曲13曲を収録、デジタルリマスタリング、ホワイト&ピンクのスプラッターカラーディスク、見開きジャケット仕様。
イージーリスニング|2021年08月13日 (金) 17:00
70年代のライブラリー音楽として保管されていた貴重な音源が発掘、RSD2021限定クリアオレンジカラーLPで登場。
イージーリスニング|2021年06月13日 (日) 17:40
ミュージカル、映画サントラ曲など全12曲に6曲を追加したデラックス・エディション盤が2枚組アナログ盤でも登場。
イージーリスニング|2021年05月07日 (金) 12:40
テレビドラマ「サ道」の音楽も担当したとくさしけんごの『MUSIC FOR SAUNA』シリーズ第5弾。LPのみ新曲も収録。
イージーリスニング|2021年04月28日 (水) 12:20
オーケストラ名盤『The Ritual Of The Savage』が、ボーナストラック2曲を追加、重量盤カラーレコードで登場。
イージーリスニング|2021年03月10日 (水) 12:30
2020年にデビュー30周年を記念してリリースされたオリジナルアルバム『FRONTIERS』を携えて行われた「葉加瀬太郎コンサートツアー2020 "FRONTIERS"」、そのツアーファイナル公演となった東京国際フォーラム・ホールAでのライ...
イージーリスニング|2021年03月01日 (月) 19:00
サンフランシスコの自宅でレコーディングされた本作は、カルトな人気を誇るニューヨークのレーベル<Rvng Intl.>よりリリース。
イージーリスニング|2021年01月06日 (水) 19:00
CD発売10周年を記念して待望のアナログ盤化。アナログ盤用に収録曲順を変更、更に高音質にこだわり、45回転盤として発売。
イージーリスニング|2020年12月21日 (月) 14:00
オリジナル4作目アルバムは、アンビエント、エレクトロニック、ミニマルなど12篇の音響詩。佐藤理(OSAMU SATO)が手掛けるアートワークはCDとは別デザイン。
イージーリスニング|2020年11月28日 (土) 11:30
前作の続編とも言うべき本作では、エフェクトVoにクラシック、ロック、オルタナ等のエッセンスが融合されたサウンドを展開。
イージーリスニング|2020年11月07日 (土) 12:30
退廃的なヨーロッパを匂わせるアンビエント&ヒーリング・ミュージック傑作。当時、同時発売のCDのみに収録された「広場・午後3時17分」を収録。
イージーリスニング|2020年11月02日 (月) 12:00
日本が誇るマルチパーカッショニスト、YAS-KAZによるエスニック・アンビエントジャズ傑作がLP復刻。ジャウェイン・ショーター参加。
イージーリスニング|2020年10月24日 (土) 17:50
1985年にビワ・レーベルからリリースされた日本アンビエント名盤『Shion Sky Music』がリマスターヴァイナル再発。
イージーリスニング|2020年10月24日 (土) 17:30
日本アンビエント/環境音楽のコンポーザー/パーカッショニスト、佐藤康和 (YAS-KAZ) が1984年にリリースしたエスノ・ニューエイジ傑作『縄文頌』がアナログ再発。
イージーリスニング|2020年10月20日 (火) 13:20
56年の傑作ソロ・デビュー作『EXOTICA』、59年の5作目アルバム『HYPNOTIQUE』が各限定1000枚プレスで登場。
イージーリスニング|2020年09月19日 (土) 12:30
アンビエント/ニューエイジ、ジャズハーピストでもある彼のアンビエンスなハープ作品集。映画『ブレードランナー』で使用された「Pompeii」収録。
イージーリスニング|2020年09月07日 (月) 17:50
HMVオリジナル特典として先着で「フェイスシールド -HMV ver.」プレゼント!葉加瀬太郎 デビュー30周年記念オリジナルアルバム 『FRONTIERS』2020年9月2日発売!
イージーリスニング|2020年08月28日 (金) 12:15
YMO「Firecracker」元曲収録の『QUIET VILLAGE』と『EXOTICA』、『HYPNOTIQUE』が各限定1000枚プレス。
イージーリスニング|2020年08月07日 (金) 13:20
往年のキーボード奏者トミー・マンデルの4トラックレコーダーによるカセットテープ作品『MUSIC FOR INSOMNIACS』がLPで登場。
イージーリスニング|2020年08月04日 (火) 12:50
「炎のランナー」、「ブレードランナー」等ヒット・チューンのピアノ新アレンジ他、新曲含む全17曲からなる『夜想曲』LP。
イージーリスニング|2020年07月21日 (火) 13:40
2018年衝撃の復活作『Listening To Pictures (Pentimento Volume One)』に続き早くもニューアルバムが登場。
イージーリスニング|2020年07月15日 (水) 18:30
ベルリンフィルの選抜メンバー、ベルリン・フィルハーモニー ヴィルトゥオーゾや、雅楽師の東儀秀樹らとの注目の共演。
イージーリスニング|2014年07月10日 (木) 13:00
元ダイアー・ストレイツのマーク・ノップラーが映画「ローカル・ヒーロー」のために書いた美しい音楽を編曲した協奏曲など収録。
イージーリスニング|2014年01月17日 (金) 15:10
2014年のワールド・カップ・イヤーを間近に控え、ムローヴァが贈るファンタスティックなブラジリアン・プログラム。
イージーリスニング|2014年01月08日 (水) 00:20
リットンの演奏はピーターソンの特徴とも言えるストライドピアノ、さらにゴスペルらしいハーモニーも取り入れた見事なもの。
イージーリスニング|2014年01月07日 (火) 15:10
魔法のようなハーモニーとパフォーマンス、そしてスイング・オケ役を披露する南ユラン交響楽団とのコラボレーション。
イージーリスニング|2013年09月05日 (木) 14:10
ミシェル・ルグランの音楽の表現力、旋律の美しさと独特なムードは、オペラ歌手も魅了するようで、今度はデセイが共演します。
イージーリスニング|2013年08月29日 (木) 00:00
細川俊夫の五木の子守唄からシャンカール、ピアソラ、ヘンデルなど世界各国の作品集。クリスティアン・リヴェのギターとの共演。
イージーリスニング|2013年08月28日 (水) 01:00
「クローサー」を追加収録したDVD付きアルバムが登場。日本盤ボーナス・トラックは久石讓の「風のとおり道」。分彼女から目が離せません。
イージーリスニング|2013年06月04日 (火) 01:30
デビュー当時からは考えられないほどアンサンブルの密度、完成度を高めてきた彼女たちから新たなビートルズサウンドのケミストリーが生まれます。
イージーリスニング|2013年05月02日 (木) 11:50
ヨーヨー・マのシルクロード・プロジェクトから生まれた驚異のアンサンブルがマーキュリー・レーベルから登場。
イージーリスニング|2013年04月29日 (月) 08:40
セカンド・アルバム『カンテロ』のジャパン・エディションには、葉加瀬太郎との共演曲を追加収録。
イージーリスニング|2013年04月03日 (水) 13:40
大好評のオルゴールが奏でるJ−Popシリーズ、En L'air 1 / F のゆらぎシリーズなどなど、秋の新作が続々リリースされます。アンティークな音色であなたのFavorite Songを囁くようにやさしい音色が語りかけます。胎教やリラ...
イージーリスニング|2007年09月20日 (木) 09:00
イタリアン・ロックの殿堂クランプスの革新的実験音楽シリーズ"Nova Musica"がオリジナルジャケットを再現した紙ジャケでリイシュー!!!無類のロックファンから現代音楽まで、マニアックなミュージック・ラヴァーは要チェック!!!!
イージーリスニング|2007年09月20日 (木) 07:00
生態音響学博士バーニークラウスを筆頭に、ダグラス・クィン、ドイツの録音技師ウォルター・ティルグナーから、フランシス・ロペスなど、華麗なるフィールド・レコーディング音職人のフィールド・レコーディング奇跡の音源の数々。
イージーリスニング|2007年08月29日 (水) 16:00
フィールド・レコーディング(自然音のみを現地採集したCD)アイテムの中から、人気の高い波・川のせせらぎや、FDの第1人者であるバーニー・クラウス、ダグラス・クィンなどの名盤を集めてみました。
イージーリスニング|2007年07月30日 (月) 16:00
夢と郷愁を乗せて今日も列車は走る・・・ 今はなき駅やプラット・ホームに響いてたあの音、あのアナウンス。そんな鉄道の音片を音源化した、鉄道ファンの愛すべき鉄道フィールド・レコーディング。
イージーリスニング|2007年07月25日 (水) 16:00
ヒーリング/ニューエイジ界では圧倒的人気を誇るヴォーカリストAnael。美しく、そしてはかなげな透明感のある歌声に、やさしく心洗われるカタルシス・ヴォイスの魅力をぜひ体感してみて下さい!!
イージーリスニング|2007年07月24日 (火) 10:40
ヒーリング/ニューエイジ界では圧倒的人気を誇るヴォーカリストAnael。美しく、そしてはかなげな透明感のある歌声に、やさしく心洗われるカタルシス・ヴォイスの魅力をぜひ体感してみて下さい!!
イージーリスニング|2007年07月24日 (火) 10:40
スパやアロマ・セラピー、マッサージ・トリートメントなどのBGMにぴったりなアイテムをセレクト。SPA専用CDから、リゾート感漂うワールド・ネイチャー・ヒーリングまで、デトックス&ロハス・サウンドを心ゆくまで・・・
イージーリスニング|2007年07月17日 (火) 16:00
波音や自然音の中とともに、様々なピアノ・チューンで綴る極上リラクゼーション・ピアノ・コンピのシリーズ第2弾。傾聴するもよし、無視するもよし、ナチュラルな感覚に近いピアノの音色をぜひ。
イージーリスニング|2007年06月25日 (月) 12:30
レ・フレール結成5周年特別記念アルバムが8/22にOn Sale!!ピアノの新しい可能性、キャトルマン・スタイル『Cross』が、ファン待望のパフォーマンス映像DVD付で登場!!
イージーリスニング|2007年06月14日 (木) 12:30
もっと見る +