本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > I.O.U さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:233件中46件から60件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/10
これは超名盤!ホリガーの奏でる天上の音楽に没入できます!イチオシ! 美しいホリガーの音色が堪能できます。他にも名演は数多くありますが曲も取っ付きやすく、音質も良好なのでファーストチョイスとしても最適な1枚!まずは聴いて感動して下さい!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/10
ホリガーの演奏する天上の音楽が堪能できる1枚! イムジチのオーボエ奏者であるホリガーですが、オーボエという視点に立ってみるとホリガーがイムジチの演奏でいかに重要な位置を占めていたか 再確認できる。オススメ!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
モーツアルトの四重奏曲では最高傑作とされるフルート四重奏曲をグリュミオーが演奏しているので悪かろうハズはありません! グリュミオーはコンチェルトは?のものもあるがソナタや室内楽はハズレなしですね^^ 特にモーツアルトのヴァイオリン演奏では個人的に右に出るモノなしと思います。オススメ!
隠れた名盤!一聴の価値アリ! テレマンというとバッハやハイドンと同時代に活躍した作曲家で当時はバッハやハイドンよりも有名だったらしいが現代では何故かあまり知られていませんが色々聴き漁ってみると非常に完成度の高い曲が多く、バッハやハイドンよりもむしろ聴きやすいと思います。 こちらはレオンハルト、ケイケンの演奏でしっとり聴かせてくれます。 オススメの1枚!
古楽演奏でヴィヴァルディを体系的に聴くのであればファーストチョイスとして最適!イチオシ! ヴィヴァルディというとイ・ムジチ、イタリア合奏団が有名ですが、残念ながらバラ売りで揃えるしかありません。 ヴィヴァルディの名作群を一通り聴いてみたいという方には最適なボックスセットです。勿論、演奏、音質とも非常に素晴らしいものです。 「四季」は名演・名盤が多いのでお好みで・・・
宇宙へのメッセージとしても採用されたことで有名なブランデンブルグが収録されたボックスセットだがラーメンで例えれば「醤油味」で飽きません!オススメ! ブランデンブルグは他にリヒター、クレンペラー、カザルス、バイアール、レオンハルトのCDを所有して聴き比べていますがどれも素晴らしい演奏ではありますが結局「醤油ラーメン」に戻ってしまいます。 バッハを演奏面ではなく音楽として聴くのであれば個人的にはベストチョイスだと思います。
貴重なハイドン初期の作品がピノックのキレの良い指揮で堪能できる! ハイドンというと大御所たちが後期の作品群を競うように録音しているが 初期の作品群の録音は比較的選択肢が少ない。 後期はモダン楽器の重厚さがマッチすると思うが初期の作品群はピノックの古楽器を使った演奏は曲想にピッタリマッチすると思う。
これは良い!音楽も演奏も楽しめる名盤! ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は名演、名盤と云われるものが多く どの演奏も個性的だが音楽よりもバイオリニストの主張が強すぎるものも多いが音楽を楽しむという観点から考えると最適な1枚だと思う。
演奏、音質を考慮に入れるとベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集の中では個人的に総合得点でトップ! ベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集は他にブタペスト、アルハンベルク、ズスケカルテットを所有しているが演奏内容はそれぞれ特長があり甲乙つけ難いが音質面まで考えると個人的こちらの全集がベスト、次点でズスケカルテットだ。ファーストチョイスとしてはイチオシ!
カメラータケルンの『忠実な音楽の師』全曲(Disc1-5)が秀逸! テレマンというとタフェールムジークが最も有名だが当時の音楽の集大成ともいえる『忠実な音楽の師』は宗教音楽とは違う民衆により近い当時の流行を知る上で貴重。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/09
個人的にはスークの演奏の中では最も好きな1枚。 個人的にはスークトリオの「大公」があまりしっくりこなかったのでスークには手を出さないと思っていたがネットでの評価が高かったので購入してみたが、いいですよ!コレ ヴィオラで実に美しい天上の音楽が展開されています。イチオシ!
非常に聴きやすくBGMとしても最適! バロック、チェンバロ、室内楽などと云うと敷居が高く感じるが、当盤は全くとっつきにくいこともなくバロックの室内楽入門としても最適な1枚。 表題にも書いたとおりBGMとしても最適!
Goldberg Variationsのスタンダード! Goldberg Variationsというとグールドがスタンダードとなっているが、本来チェンバロで演奏されることを考えるとチェンバロ版から入るべきなのかもしれない。 Goldberg Variationsは好きな曲なのでグールドの新旧、ペライア、リヒターはてはキース・ジャレットまで所有しているが最も聴きやすくオーソドックスなのは個人的には当盤だと思う。ファーストチョイスとして最適!
4人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/07/09
前橋汀子さんの師の演奏ということで聴いてみたが・・・ 名演と名高い1枚だけに普段は手を出さないモノラルということを承知で聴いてみたが、古い演奏ながら音質的にはそれほど違和感を感じなかったが、演奏はさておいて最新のステレオ音源に慣れた耳にはレンジの狭いモノラルで再現できないデティールはやはり気になった。
4人の方が、このレビューに「共感」しています。
スズケカルテットのモーツアルトと同様素晴らしい演奏!イチオシ! ズスケカルテットのモーツアルトが素晴らしい演奏だったので延長線的なつもりで購入したがこちらもカルテットに負けず素晴らしい演奏だった。 演奏に変な虚飾やクセがないのでモーツアルトの音楽の素晴らしさがストレートに伝わってくる。
ページの先頭に戻る