トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > クラシック > 協奏曲 > フルニエのルツェルン・フェスティヴァル・ライヴ

フルニエのルツェルン・フェスティヴァル・ライヴ

2014年12月26日 (金)

ご購入はこちら

ルツェルン・フェスティヴァルにおける
フルニエ、ドヴォコン(1967)の熱演!


定評ある「Audite」レーベル「1stマスター・リリース」の注目シリーズ、ルツェルン・フェスティヴァル・シリーズ。期待の最新盤はピエール・フルニエで、ドヴォコンを含む充実の内容です。フルニエはルツェルン・フェスティヴァルに定期的に出演しており、当ディスクには1962年9月のサン=サーンス、1967年8月のドヴォルザーク、そして1976年9月のカザルスが収められており、ドヴォルザークとカザルスはステレオでの収録というのも非常にうれしいところです。
 チェリストにとって最も重要な作品であるドヴォルザークのチェロ協奏曲。フルニエはクーベリック指揮フィルハーモニア管(1948)、クーベリック指揮ウィーン・フィル(1954)、ジョージ・セル指揮ベルリン・フィル(1962)を代表とするセッション録音を、またチェリビダッケ指揮フランス国立管(1976)などのライヴ録音と、数多くディスク化されております。当演奏は還暦を迎えた円熟の演奏で、ケルテスとの息も揃った熱演となっております。サン=サーンスは1962年に登場したときの音源です。フルニエは1960年にマルティノン指揮ラムルー管との名録音がございますが、当演奏はライヴならではの気迫にこもった演奏です。最後のパブロ・カザルスの『鳥の歌』はフルニエが70歳時の演奏で、「神の領域」とも言える美しい演奏を披露しております。(キングインターナショナル)

【収録情報】
● ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 Op.104

 ルツェルン祝祭管弦楽団(スイス祝祭管弦楽団)
 イシュトヴァン・ケルテス(指揮)
 録音時期:1967年8月16日
 録音場所:ルツェルン
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

● サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番イ短調 Op.33

 フランス国立放送管弦楽団
 ジャン・マルティノン(指揮)
 録音時期:1962年9月10日
 録音場所:ルツェルン
 録音方式:モノラル(ライヴ)

● カタルーニャ民謡/カザルス編:鳥の歌

 ルツェルン祝祭弦楽合奏団
 マティアス・バーメルト(指揮)
 録音時期:1976年9月4日
 録音場所:ルツェルン
 録音方式:ステレオ(ライヴ)

 ピエール・フルニエ(チェロ)
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ピエール・フルニエ、イシュトヴァン・ケルテス&ルツェルン祝祭管(1967年ステレオ)、鳥の歌(1976年ステレオ)、他

CD 輸入盤

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ピエール・フルニエ、イシュトヴァン・ケルテス&ルツェルン祝祭管(1967年ステレオ)、鳥の歌(1976年ステレオ)、他

ドヴォルザーク(1841-1904)

価格(税込) : ¥2,629
会員価格(税込) : ¥2,288
まとめ買い価格(税込) : ¥1,972

発売日:2015年02月26日
在庫あり

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

洋楽3点で最大30%オフ このアイコンの商品は、 洋楽3点で最大30%オフ 対象商品です