新商品あり

Documentary Classical レビュー一覧 6ページ目

Documentary Classical | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

115件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • これは本国で放送されたものですか?ならばドキュメン...

    投稿日:2009/02/01

    これは本国で放送されたものですか?ならばドキュメントとして素晴らしいものですので、BPOファンにはお薦め。内容は最高です。ところで、このページ内の表現、今のところ問題ないですが、別のページでの「頂点に居続ける」というのは明確に間違いだ。G誌でも現在世界最高はRCO(昔のアムコン)、BPOは90年代に機能性でバイエルン等に抜かれており、全体の調和で論ずるなら世界の10指にすら入らなかったときもある(奏者のスタンドプレーが原因)。「再び頂点を目指して」なら納得。だから素晴らしいのだが。

    探索者タチ さん

    2
  • ’50年代以降カーターの複雑さの嗜好は理論的興味から...

    投稿日:2008/12/22

    ’50年代以降カーターの複雑さの嗜好は理論的興味からは理解できるとしても、一見理性的なのと裏腹の喧噪の感覚は腑に落ちないでもなかった.このドキュメントを見ると、厳冬のブルックリンに吹きすさぶ雪を室内のカメラ越しに眺めつつ、それもまた彼なりの<社会=外界>への反応であることが何とはなしに感じられてくる.彼は演奏家に恵まれて来たが、ややアヤシゲなリハーサルの映像を見ながら、これからもさらに「再発見」されるべき作曲家なのだろうという意を強くする.Centennialなのに何もしなかった日本の音楽界は、少し反省すべきだろう.

    un portrait さん

    0
  • オーケストラ演奏経験者なら面白い。一般の人が見てど...

    投稿日:2008/12/06

    オーケストラ演奏経験者なら面白い。一般の人が見てどこまで受けるかは疑問。

    とーやん さん

    0
  • リハ、インタ、ゲネプロ(ショスタコ)は文句無く素晴...

    投稿日:2008/06/22

    リハ、インタ、ゲネプロ(ショスタコ)は文句無く素晴らしい。鳥肌もの。が!コンサート形式の編集がお粗末過ぎる。時代や国の事情等関係無くアホ。見てると良い画が沢山ありそうなのに、観客、照明、柱がお好きのよう。時々ムラヴィンが映る。私がノーギャラで(プロです)つないでやっから、素材よこせ!ってなかんじでストレスが溜まる。演奏自体は良いので映像に拘らない方(DVDなのに?)にはお薦め。

    ハヤブ さん

    0
  • 楽器は達者でも、他の面では只の普通の人たちだった事...

    投稿日:2008/06/08

    楽器は達者でも、他の面では只の普通の人たちだった事がよくわかる。音楽家、特にオーケストラプレーヤーとはそんなものだ。日本語字幕は最悪。素人でももっとうまく出来ただろう。

    henri さん

    3
  • この指揮者のTVドキュメントはどうしても同じような作...

    投稿日:2008/04/01

    この指揮者のTVドキュメントはどうしても同じような作りになる。手作りの作業、自ら庭仕事、演奏家集め、厳しい練習…とお決まりだが、つまりはそういう個性の人物なのだろう。シューマンは名演とされているらしいが、確かに力演ではあるものの余りにフルトヴェングラーの亜流であり、テンポから強弱、ティンパニの音やトレモロの変更など模倣が多すぎるのが気になる。横の流れはそれなりでもリズム感が冴えず、今日ではのっぺりとした演奏に聴こえてしまうのは仕方ない。逆に速い部分でオケを煽るが「またこのテか」という気がしないでもない。

    Pianist さん

    0
  • よくできたドキュメンタリーだと思います。過酷な時代...

    投稿日:2008/03/19

    よくできたドキュメンタリーだと思います。過酷な時代にあって当時の団員がフルトヴェングラーや同僚たちをどう評価したか、誠実に語られており、その姿には観ている側も心打たれるものがありました。フルトヴェングラーのファンは観るべきだと思います。なお、日本語字幕に脱字等の間違いが何箇所かあるのは少々残念でした。

    ゴロー さん

    3
  • 見応え充分のドキュメントである。フルトヴェングラー...

    投稿日:2008/02/24

    見応え充分のドキュメントである。フルトヴェングラーが何故ドイツに留まったか?団員達の願いがあったから、と云う証言等は貴重だ。彼だけが唯一の一流指揮者であり、他は二流だった、と云う証言も特典映像の工場労働者達の為の演奏会の映像を見ると理解出来る。会場を埋め尽くした工場労働者達の目が輝いて、真剣な表情で聴いている。恐らく、国民的大スターだったのだろう。決して音楽マニアだけの人ではなかったことが解る。

    ケルビーノ さん

    0
  • 91年制作のドキュメンタリー”Die Deutsche Mitte: K...

    投稿日:2008/02/02

    91年制作のドキュメンタリー”Die Deutsche Mitte: Kroll und der Platz der Republik”の日本盤。内容はクロール劇場、つまり建物の歴史に焦点が当てられている。政治に翻弄されたクロール劇場の歴史はそのまま近代ドイツの歴史と重なる。映像資料も多く扱われており、ドキュメンタリーとしては良作(ややノスタルジックな雰囲気があるが)。ただ肝心の『動くクレンペラー』は46年のニュースフィルムの映像のみ(他で既出)。

    T.T さん

    0
  • 残された映像の少ないフルトヴェングラーのドキュメン...

    投稿日:2008/01/14

    残された映像の少ないフルトヴェングラーのドキュメンタリーを1本にまとめるということで制作者が工夫されたことは理解できるが、よく知られた映像が一部しか使われていないのはまだしも、識者のコメントが細切れでインパクトがない。すなわちナチ協力者としての批判、ラトルによる讃辞、友人の回想などばらばらでごちゃごちゃなのである。NHKが制作したらもっと素晴らしい作品ができる気がするのだが?

    ファーフナー さん

    1

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%