新商品あり

Bariton & Bass Collection レビュー一覧 2ページ目

Bariton & Bass Collection | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

83件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • ホッター氏最後の来日公演頃のウィーンでの貴重なスタ...

    投稿日:2017/02/06

    ホッター氏最後の来日公演頃のウィーンでの貴重なスタジオ録音の中の第1集、当時東京のリサイタルでこのCDの中にあるシュ−ベルトの「白鳥の歌」が何曲か歌われた。特に「愛の便り」「鳩の使い」「影法師」などは、ホッターの歌っている時の表情まで、鮮烈に記憶している。第2集と異なり、これはLP盤を買いそびれてしまったので、長年手に入れたかったCDだった。DECCA社に感謝!

    ニシヤン さん

    0
  • ホッター氏最後の来日公演頃のウィーンでの貴重なスタ...

    投稿日:2016/11/25

    ホッター氏最後の来日公演頃のウィーンでの貴重なスタジオ録音、当時東京のリサイタルでこのCDの中にあるシュ−ベルトの「白鳥の歌」が何曲か歌われた。特に「愛の便り」「鳩の使い」「影法師」などは、ホッターの歌っている時の表情まで、鮮烈に記憶している。LP盤では半分しか所有していなかったので(当時は第1集第2集と分冊で発売された)、ずっとCD化を待ち望んでいた。この中の何曲 はホッター自身が以前に録音したものも含まれていて、その中のいくつかはCD化されている。壮年期の録音と聴き比べるのもまた楽しいです。

    ニシヤン さん

    1
  • このコストパフォーマンスの良さ!シューベルト、シュ...

    投稿日:2015/11/17

    このコストパフォーマンスの良さ!シューベルト、シューマン、ヴォルフ、マーラー、等々ドイツ語の主要なリートが全部入ってこの値段! 加えて、それぞれの演奏の質の高さ! ゲルハーヘルは、うるさいほどニュアンスをつける、と言うのではなく、あくまで自然な歌唱で、聴き疲れしないし、何より美声が聴いていて心地よい。本当に素晴らしいセットだと思います。

    yoyo さん

    0
  • プライがデッカにリート・リサイタルを録音していたこ...

    投稿日:2015/10/05

    プライがデッカにリート・リサイタルを録音していたことは知らなかった。ヴォルフの機知の音楽はフィッシャー=ディースカウの最も得意とするところだが、正反対のタイプであるプライは正攻法で歌い、見事な出来を収めている。ムーアのピアノの力も大きい。あまり歌われないプフィッツナーも優れた演奏。「孤独な娘」は、これぞプフィッツナーというべき名曲で、ポップらの女声によるものもあるが、プフィッツナーはやはり男声のほうがふさわしい。リヒャルト・シュトラウスでの天衣無縫の歌唱はプライならではの聴きものだ。近年のリート歌手はフィッシャー=ディースカウの影響が強すぎ、センテンス毎に表現を細分化させてしまうが、本来の歌の楽しみは、このプライのようなおおらかなものではないか、と思っている。

    フォアグラ さん

    2
  • フランスのオペラ歌手、ヴィリー・クレマンがフランス...

    投稿日:2015/06/01

    フランスのオペラ歌手、ヴィリー・クレマンがフランスの喜歌劇からのナンバーを歌ったアルバム。 フランスの放送局に残されていた音源が原盤との事で1950年代の録音ながら音質は良いほう。 収録曲は、ガンヌの喜歌劇『笛吹きハンス』メサジェの喜歌劇『ヴェロニク』ベイツの喜歌劇『すずめ』ルコックの喜歌劇『愛の歌』イヴァンの喜歌劇『メキシコの太陽に』レハールの喜歌劇『ロシアの皇太子』でこれらの作品からそれぞれ数曲、アリアを抜き出して収録している(つまり全てが抜粋収録というわけだ) 演奏はルコックのみ、アンドレ・コラールのピアノ、その他は全てリリック放送管弦楽団の伴奏付き。 指揮者は、ガンヌのみ、アルバート・ヤコブ、その他はジュール・グレシエ。 まず何と言ってもこのCD、その収録曲の珍しさが売りの1つ。 抜粋とは言え音として聴くのが難しい作品が簡単に聴けるのですから素晴らしい事です。 また録音当時はまだフランスのオケらしさが良く出ていた時代で、バックのオーケストラを聴けば良く分かると思います。

    レインボー さん

    0
  • 初めてスゼーを聞いたのは67年の来日時。最後ののシュ...

    投稿日:2015/04/20

    初めてスゼーを聞いたのは67年の来日時。最後ののシューマンOp.39も良かったが、プーランクの「画家の仕事」の素晴らしさに圧倒された。振り返ってみればこの時が彼の全盛期で、70年代の来日時にはもう声の滑らかさを失い彼独特の気品ある抒情生は失われていたように思う(EMIの全集録音も同様)。ここでは全盛期の歌唱が映像付きでみられる。55年収録分ではオケ伴奏で歌われるラベルのドン・キホーテが絶品。66年では我々にはあまり馴染みのないオペラの演唱を衣装付きでみられるのが嬉しい。メフィスト、ドン・ジョバン二ともに実に魅力的である。フランス語で歌われるオルフェオのアリアも独特のフレージングの美しさが際立っている。ピアノ伴奏で歌われる歌曲はCDでの印象と大差はない。なお、HMVのタイトルには誤りがありブラームスは収録されていないので念のため。

    Ochs さん

    2
  • 私がWolfにのめり込むきっかけになった懐かしい録音で...

    投稿日:2015/03/02

    私がWolfにのめり込むきっかけになった懐かしい録音です。F-Dieskauの完璧に詩を表現している歌唱に対して、ここでのPreyは、いつものように歌う喜びを感じさせる表現で、それまでWolfに馴染みがなかった人にも大変親しみやすい歌唱である。PfitznerとR. Straussも同様。本当に素敵な歌を歌ってくれた歌手でした。

    Ochs さん

    2
  • シエピの美声とテンポは全く次元が違いますね。ドンジ...

    投稿日:2014/12/26

    シエピの美声とテンポは全く次元が違いますね。ドンジョヴァンニのタイトルロールは当たり役の1つであることは申すまでもないですが、レポレッロを若い頃の声で聞けるのも楽しみの1つ。役者が違う。

    菜摘 さん |60代

    2
  • 昔LPで聞いた頃、何かモコモコした感じに聞こえた。...

    投稿日:2014/10/06

    昔LPで聞いた頃、何かモコモコした感じに聞こえた。フィッシャー=ディースカウの陰に隠れるような感じもあり、声楽はそれ程多く聞かなかったこともあり、その後殆ど聞く機会がなかった。久しぶりに聞いたら再生装置の進歩のおかげで、モコモコした感じでなく、柔らかい声を分解能良く聞けるようになった。生のコンサートを聞いていたらもっと好きになっていただろう。このセットには色んな種類の曲が入っていて、それぞれにプライの持ち味が出ています。ドイツ民謡が一番持ち味が生きているような気がします。

    Dinkelbrot さん

    2
  •  国内盤も持っていますが、また買ってしまいました。...

    投稿日:2014/09/03

     国内盤も持っていますが、また買ってしまいました。まあ、すべてが素晴らしいといっていいでしょうが、特にお気に入りは、「三日月(正確には四分の一の月)」「ティリトンバ」そして「夢のフローレンス」ですかねぇ。「三日月」などは涙が出ますよ。特に古い録音ならではの強調されたストリングス主体の間奏がとても効果的!それにしても、オペラ歌手の声楽テクニックが向上しているのと反比例するかのように魅力的な美声の歌手が減ってますね。それとカンツォーネあるいはナポリターナを歌って様になる歌手も。ひょっとしたら歌手の国際化の進みすぎの弊害なのかもしれないと思う今日この頃です。

    ヴォーカルディスコーズ さん |50代

    2

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%