ドニゼッティ(1797-1848)

人物・団体ページへ

DVD

『マリア・ストゥアルダ』全曲 エスポジト演出、カルミナーティ&ベルガモ・ドニゼッティ劇場、レミージョ、ガナッシ(2001 ステレオ)(日本語字幕付)

ドニゼッティ(1797-1848)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COBO4933
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

ダイナミック・レーベル・オペラDVD(日本語字幕付き)
2007年にTDKレーベルでリリースされたイタリア・ダイナミック社の計16タイトルを、廉価盤&DENONレーベルにて再発売!
 オペラやコンサートなどクラシック音楽のライヴ収録で、世界に先駆けてハイビジョン収録を行ったことでも知られる、イタリア・ミラノのダイナミック社(DYNAMIC)。その豊富なラインナップには、良質かつ貴重な上演記録を交えた、マニア垂涎のタイトルが目白押しです。1枚もの10タイトル:税込2,940円/2枚組み6タイトル:税込3,570円のスペシャル・プライスでのご提供です。(コロムビアミュージックエンタテインメント)

ベルガモ・ドニゼッティ劇場2001年
ドニゼッティ:歌劇『マリア・ストゥアルダ』

レミージョとガナッシが扮する二人の女王の激突が壮絶! 話題のカレヤも出演する、作曲家の生地ベルガモで上演された、ドニゼッティの大傑作オペラの映像です。

【収録情報】
・ドニゼッティ:歌劇『マリア・ストゥアルダ』全曲
 カルメラ・レミージョ(マリア・ストゥアルダ)
 ソーニャ・ガナッシ(エリザベッタ)
 ジョゼフ・カレア(レスター)
 リッカルド・ザネッラート(タルボ)、他
 ロンバルディア合唱団
 ベルガモ・ガエターノ・ドニゼッティ管弦楽団
 ファブリツィオ・マリア・カルミナーティ(指揮)
 演出、衣装:フランチェスコ・エスポジト
 装置:イタロ・グラッシ

 収録時期:2001年12月
 収録場所:ベルガモ・ドニゼッティ劇場(ライヴ)
(特典映像)
・出演者、指揮者、演出家のインタビュー

 収録時間:153分(本編142分、特典11分)
 画面:カラー、4:3
 音声:PCMステレオ
 字幕:日本語、イタリア語
 NTSC

内容詳細

ドニゼッティ生誕の地のドニゼッティ劇場での「マリア・ストゥアルダ」を収録した映像作品。スコットランドとイングランドの両女王の対決を描いた壮年期の名作だ。レスター役を務めた新人時代のカレヤにも注目。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
レミージョのマリアは容姿、歌唱ともにイメ...

投稿日:2009/09/30 (水)

レミージョのマリアは容姿、歌唱ともにイメージ通りで素晴らしい。一方ガナッシのエリザベッタも、よく対抗してはいるが、もう少し余裕と貫録があればと思う。そしてレスター役のカッレイアだが、高音に随分ゆとりがあり、なかなかの歌唱力。残念ながらエスポジトの演出は凡庸で野暮ったい。また、カルミナーティの指揮は統率力を欠き、オーケストラも一流とは言い難い。さらには2001年の収録とは思えないほど画質が粗いのは極めて残念。

烏 さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ガナッシは嫉妬深い権力者エリザベス女王を...

投稿日:2006/07/17 (月)

ガナッシは嫉妬深い権力者エリザベス女王を、レミージョはもがき苦しみながらも最後には諦観をもって死にゆくメアリー・ステュアートをともに見事に歌いきり演じきっている。この二人の「女の闘い」はなかなか見応えがある。ドニゼッティの作品としては珍しく聖なる雰囲気で終幕を迎えるのも興味深い。

S,A さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
演奏は最上とはいえずとも、なかなかのもの...

投稿日:2003/06/27 (金)

演奏は最上とはいえずとも、なかなかのものである。演出は一般的なもので、可もなく不可もなくといったところである。問題は字幕がかなり場面とずれていることである。字幕を見ているといらいらすること必至!

Y&Y さん | Paris | 不明

0

ドニゼッティ(1797-1848)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品