NHKレジェンド・シリーズ


戦後、世界的なオーケストラが多数来日しました。その際、NHKがかなりの演奏会をライヴ収録しましたが、歴史的に価値のあるものも少なくありません。それらを厳選してリリース。第1弾は1959年のウィーン・フィル来日ツアーです。カラヤンの2種とボスコフスキーのウィンナ・ワルツが残されていました。カラヤンとウィーン・フィルの来日はこの時だけなため非常に貴重です。ご期待ください。
*古い音源を使用している場合は、テープ劣化によるお聴き苦しい点もございます。予めご了承下さい。(販売元情報)

3件中 1-3件を表示
50件 100件 200件
※表示のポイント倍率は、ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

チェックした商品をまとめて

  • なんとステレオ!カラヤン&ウィーン・フィルの美麗極まるモーツァルト

    カラヤンとウィーン・フィルの来日公演は、当時破格の高額入場料ながらチケットを求め徹夜をする人々も多かったといわれます。それをNHKが収録して放映しました。旧NHKホールでの公演はなんとステレオで収録されていました。カラヤン指揮による『君が代』に始まりますが、あまりの格調高さに震えるほど。続くモーツァルトの40番もブラームスの1番も充実の極み、60年前の日本の聴衆と感動を共有できます。(販売元情報)

    【収録情報】
    @日本・オーストリア両国国歌
    Aモーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550
    Bブラームス:交響曲第1番ハ短調Op.68
     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
     録音:1959年10月27日/旧NHKホール(ライヴ/ステレオ)
     日本語帯・解説付

  • カラヤン&ウィーン・フィルの多面性が楽しめるアルバム

    カラヤンと同世代の作曲家テオドール・ベルガーの『オイゲン王子物語』は17世紀にオスマン・トルコを破ったオーストリアのオイゲン王子の戦いを描いたもので、チャイコフスキーの『1812年』の近代版。オーケストラの効果を最大に発揮させる曲で、カラヤンの統率力とウィーン・フィルの名人芸に圧倒されます。一方シューベルトの『未完成』のはかない美しさ、ブラームスの4番の深さにも感心させられます。(販売元情報)

    【収録情報】
    @テオドール・ベルガー:オイゲン王子物語
    Aシューベルト:交響曲第8番ロ短調D759『未完成』
    Bブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98
     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
     ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
     録音:1959年11月6日/日比谷公会堂(ライヴ/モノラル)
     日本語帯・解説付

  • 粋でとろけるような本場ウィーンのワルツとポルカ

    ウィリー・ボスコフスキー(1909-1991)は、ウィーン・フィルのコンサートマスターから指揮者となった生粋のウィーン子。そのボスコフスキーが1959年のウィーン・フィル来日公演で、ヴァイオリンの弾き振りによるシュトラウスのワルツとポルカをふんだんに聴かせたことが語り草となっています。その音源が残っていて、今回15曲全曲をCD化。大半の日本の聴衆が、初めて本場ウィーンの香りに接して酔いしれたひとときを共有できます。モーツァルトやブラームスの演奏の際とは異なる、団員たちの寛ぎ楽しむ雰囲気が伝わってきます。(販売元情報)

    【収録情報】
    ヨゼフ・シュトラウス:ワルツ『わが人生は愛と喜び』
    ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ『騎士』
    ヨゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ『とんぼ』
    ヨハン・シュトラウス:ワルツ『ウィーン気質』
    ヨハン・シュトラウス:アンネン・ポルカ
    ヨハン・シュトラウス:喜歌劇『くるまば草』序曲
    ヨハン・シュトラウス:ワルツ『ウィーンのボンボン』
    ヨハン・シュトラウス:シャンペン・ポルカ
    ヨハン・シュトラウス:ピチカート・ポルカ
    ヨハン・シュトラウス:ワルツ『ウィーンの森の物語』
    ヨハン・シュトラウス:爆発ポルカ
    ヨハン・シュトラウス:ポルカ『雷鳴と電光』
    ヨハン・シュトラウス:ポルカ『狩り』
    ヨハン・シュトラウス(父):ラデツキー行進曲
    ヨハン・シュトラウス:ワルツ『美しく青きドナウ』
     ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
     ウィリー・ボスコフスキー(指揮)
     録音:1959年11月5日/東京体育館(ライヴ/モノラル)
     日本語帯・解説付

チェックした商品をまとめて