トップ > My ページ > まめ さんのレビュー一覧

まめ さんのレビュー一覧 

検索結果:327件中301件から315件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    芸人の矢部さんが借りている家の大家さんとのエピソードがほっこりする漫画で描かれている。おちゃめで温かい大家さんがとても素敵です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    著者の人生を生きる上での考えを読んではっとさせられ、自分の日々の生活に対する考えを改めさせられるような本でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    ケーキ屋の一家や周囲の人の恋や人生の門出にかかわる心が和む話で、オムニバス形式なのでとても読みやすかったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    デパ地下の和菓子店で働くアンと店員仲間、お客さんとの間で起こる和菓子に関するちょっとした出来事が描かれた本で、アンの一生懸命に働く姿がよいです。読んだ後には、おいしい和菓子が食べたくなります。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    アイドルなどの自分の好きなものに生きがいを感じている人にとっては、とても感情移入できる話だと思います。推しに情熱を注ぐことで、自分の生きている意味を見出している人たち。今の中高生には共感できる小説だと思いました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    中高生にとっては興味深く読める話かなと思いました。恋愛だけでなく、部活動やバンドなどの話もでてきて、もちろん便利な機械でのつながりもよい部分があるかもしれないけれど、人と人とが直接話をしてコミュニケーションをとり、仲を深めていくことの大切さも感じられました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    膵臓の病気で余命わずかな少女と出会い、それを知った少年が彼女のやりたいことに付き合って振り回されていくうちに、やがて二人は恋に落ちていく。最後の結末が私にとっては予想外以上の予想外という感じでした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    シリーズ2作目で、1作目がとても気に入ったので楽しみにして読みましたが、本作は図書館勤務の三歩と職場の先輩や後輩との場面もたくさん登場して、三歩の周りのあたたかい人間関係や三歩の成長が見られて、1作目同様によかったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    図書館勤務の三歩は、自分の好きなものを楽しみにして毎日を生活している。私も仕事で大変なことがあっても自分のお気に入りのものやご褒美があれば頑張れるので、とても共感して読むことができました。そして、三歩ちゃんのキャラクターがとてもかわいいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    一か月後に地球が滅亡するというニュースが流れ、理性をなくす人や社会の秩序や安全が脅かされる状況の中で、主人公の男の子は好きな女の子を守りながら広島から東京を目指す。とても不思議な設定ではありますが、大切な人や穏やかに生活できる日常の尊さを改めて感じる一冊でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    カレンさんの歌声やメロディー、歌詞のすべてが心にぐっと響く曲ばかりです。私は「 トップ・オブ・ザ・ワールド」が一番お気に入りで、この曲を聞くと、がんばる力をもらえます。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    「あと少し、もう少し」の駅伝メンバーであった太田君は生きがいもなく、毎日を過ごしていたが、突然1歳の少女を預かって生活することになる。どうづれば彼女が喜ぶのか、どのように世話をすればよいのかを考え奮闘する中で、次第に情もわいてくる。太田君の一生懸命さや二人の仲が深まっていく様子が読んでいて、素敵だと感じました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    大阪の中華料理店「戸村飯店」の見た目も性格も正反対の二人の兄弟。兄は高校卒業と同時に上京するが、互いを思う兄弟愛ややり取りがとても面白い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    PMS(月経前症候群)の女性とパニック障害の男性は同じ職場で働くことになって出会う。見た目ではわからないし、周囲からも理解されないことに悩んできた2人だが、互いのことを知り、思いやって関わっていくことで自分自身も社会で生きやすくなっていく。自分と考え方や様子の違う人を差別したり、人のことをとやかくいったりするような社会ではなく、自分がまずしっかりと生活し、相手を思いあえるような社会であってほしいと思いながら読みました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/18

    地域医療の課題やそこで働く人たちの葛藤が描かれた作品ですが、患者さんと人情味あふれるかかわりをする主人公の姿が素晴らしいです。そのほかの登場人物たちの個性や一生懸命さなども素敵です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:327件中301件から315件まで表示