本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 白塗りのサル さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:602件中451件から465件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2009/11/28
戦後間もなく本格探偵小説作家として活躍、松本清張登場以後、社会派推理小説全盛時代も本格探偵小説の牙城を守り続け、本作でピークに達する。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
「源氏物語」の作者の推理による、着想にがユーモアな王朝時代探偵小説。
戦後探偵小説家界で活躍するが遅筆が祟って、徐々に先細りになったことが悔やまれる作家。
古今東西幻想小説作家は多々あれど、一種独特の世界を構築できる作家のひとり。
デビュー当時の作者の作品の中では貴重な本格探偵小説。 後年、事件記者や鉄道公安官シリーズで多作なイメージの作者であるが、初心に帰って本作の様なぺダントリーやトリックを活用した本格物を発表してほしかった。
後年、奇想天外な忍法物が人気となる作者のデビュー当時の探偵小説は他の同時代作家の探偵小説と比べても奇想天外であった。 長編探偵小説になるとなおさら顕著に感じられる。
かつて江戸川乱歩が「新青年」の編集長森下雨村に名作「二銭銅貨」の原稿を送り伝説が始まったように本書の作者はその江戸川乱歩に原稿を送った。この原稿を書くきっかけになったのは占いの結果だったということで、この後当時探偵小説の牙城「宝石」に別冊特大号として一括掲載されたことを思うと神がかり的デビューであった。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2009/11/27
異端文学として再評価が著しいミカンでありながらも作者の代表作。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2009/11/27
大長編未完時代小説の名作。 市川雷蔵を表紙に使った装丁も見事。
最近では作者の作品より、作者自身の生き方に脚光を浴びた評論、小説が流行っているが、からの作品には明治から大正にかけての東京を舞台にした江戸文化を感じさせられるような人情物が多く、どれをとっても素晴らし出来栄えであると思う。
江戸文化的情話の職人芸的作品集。怪談ものの評価が、独り歩きしているところもあるが、悲話、大衆文芸的長編にも優れた作品が多く、再評価を期待したい。
1920年代日本幻想小説の全盛期、昭和モダニズムを体現した都会小説の作品群にどっぷり浸りたければこの一冊。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2009/11/26
エロ・グロ・ナンセンス時代のモダニズムナンセンス文学の極致。 といった表現を使うと軽々しく感じるが、ショート・ショートのパイオニアとして独特の世界を持ちいまだ色あせない表現方法は見事。
都会を舞台にした幻想小説集。 芥川と同世代で翻訳や童話で名は通っているが、小説家としての作者をもっと評価し、文庫の体裁で気軽に読めるようになってほしい。
私小説作家であった作者が極貧生活から中世ヨーロッパへ飛翔、その勢いを駆って、あの世まで飛び去ってしまった。 戦後、ミシマやシブサワの評論による再評価で今や大手の出版会社による文庫で手軽に彼の作品集が読めるようになった。
ページの先頭に戻る