ドヴォルザーク(1841-1904)

人物・団体ページへ

SHM-CD

交響曲第5番、序曲『自然の王国で』『謝肉祭』『オセロ』 ラファエル・クーベリック&ベルリン・フィル、バイエルン放送交響楽団

ドヴォルザーク(1841-1904)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG4974
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

ラファエル・クーベリックの芸術
ドヴォルザーク:交響曲第5番、序曲『自然の王国で』『謝肉祭』『オセロ』
クーベリック&ベルリン・フィル、バイエルン放送交響楽団


クーベリック生誕100年記念。決定盤の誉れ高い交響曲全集からの分売に、管弦楽作品をカップリングしました。地方色を適度に滲ませながらも、ベルリン・フィルの圧倒的な合奏力で普遍的な作品像を打ち立てた交響曲は永遠のスタンダードといえます。(UNIVERSAL MUSIC)

【収録情報】
ドヴォルザーク:
・交響曲第5番ヘ長調 op.76
 録音時期:1972年10月
 録音場所:ベルリン、イエス・キリスト教会

・三部作『自然と人生と愛』
 序曲『自然の王国で』 op.91
 序曲『謝肉祭』 op.92
 序曲『オセロ』 op.93
 録音時期:1976年2月
 録音場所:ミュンヘン

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(op.76)
 バイエルン放送交響楽団(op.91-93)
 ラファエル・クーベリック(指揮)

 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 ルビジウム・クロック・カッティング

内容詳細

クーベリックがBPOとともに録音したドヴォルザークの交響曲全集からの一枚。ドヴォルザークが目指したロマンティシズムを、見事に描ききっている。バイエルン放送so.との管弦楽3作品も秀逸。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
名高い交響曲全集からの1枚。第5番について...

投稿日:2019/08/08 (木)

名高い交響曲全集からの1枚。第5番については意外にもクーベリック唯一の録音らしいが非常に堂々と確信を持った演奏で、第7番とともにこの全集の白眉ともいえる名演。当時のBPOならではの強靭なサウンドには賛否あろうが教会録音のため程よい残響を伴った音響となっており、特に1〜3楽章は峡谷を渡り抜ける薫風のようで実に心地よい。期待の終楽章は眩いばかりのエナジー放射、コーダは圧巻でブリリアントな金管を中心にBPOのパワーが全開(威圧的轟音に非ず)となり物凄い高揚感!併録の三部作はBRSOとの録音で、単なるオマケだなんて思ったらとんでもない、セッション録音とは思えないほどの烈しい起伏を見せる熱演で驚愕。音質も良好。余談だがDGコレクターズの全集はよりによって白眉の第5番がディスク跨りになっていて煩わしかったがSHM-CDが出たので遂に買い直した。音質は確かに埃を払ったように少しクリアになっている。買い替え正解!さらに余談だが某タ〇ーレコードのSACDも音質改善に大いに興味有ったが第2番がディスク分割になっているので買う気が失せた。

スノードロップ さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
交響曲は爽やかで美しい演奏・録音です。3...

投稿日:2015/02/20 (金)

交響曲は爽やかで美しい演奏・録音です。3部作の序曲も良いです。収録時間も長くお得なCDです。

ルシータ さん | 東京都 | 不明

1

ドヴォルザーク(1841-1904)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品