メンデルスゾーン(1809-1847)

人物・団体ページへ

CD

メンデルスゾーン:交響曲第1番、第5番 ヴォルフガング・サヴァリッシュ

メンデルスゾーン(1809-1847)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCP3424
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

フィリップス歴史的名盤シリーズ 第2弾「指揮者編」
UCCP3424
サヴァリッシュ / メンデルスゾーン:『宗教改革』、他

メンデルスゾーン:
・交響曲第1番
・交響曲第5番『宗教改革』
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
 ヴォルフガング・サヴァリッシュ(指揮)
 録音:1967年(ステレオ)

内容詳細

その昔は外科医のようと評されたサヴァリッシュだが、この演奏でも音の立った厳しい棒さばきを見せてくれる。その固さに違和感を覚える人もあろうが、時に近代の作品のように響くところは面白いと思う。録音も鮮明であり、オーケストラも実に瑞々しく鳴っている。(哉)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
サヴァリッシュがとりわけ熱意をもってとり...

投稿日:2007/03/12 (月)

サヴァリッシュがとりわけ熱意をもってとりあげた作曲家がこのメンデルスゾーン。ともすればロマンチックに流れてしまう指揮者が多い中、徹底して余分なものを削いだ演奏になっている。そのためこの交響曲の真価がはきりとわかる秀演となっている。

KURO さん | 福岡 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには

プロフィール詳細へ

メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品