モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

Serenade.6, 8, Etc: Maag / Lso

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
POCL6027
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

モーツァルト:セレナード 第8番 ニ長調 K.286《4つのオーケストラのためのノットゥルノ》
セレナード 第6番 ニ長調 K.239《セレナータ・ノットゥルナ》
歌劇《ルーチョ・シッラ》 K.135 序曲、英雄劇《エジプト王タモス》 K.345 間奏曲、交響曲 第32番 ト長調 K.318、ドイツ舞曲集

ロンドン交響楽団、指揮:ペーター・マーク
録音:1959年12月、1959年1月 ロンドン

内容詳細

この演奏、気に入った。とにかくリズムがシャキッとしていてタルミがなく、実に美しくて快適。響きはすっきりシャープだし、ちょっと強調気味のメリハリも明快さを助長する。だからテンポも音楽もモタモタしない。こういうモーツァルトは素敵だ。★(教)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品