モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

Opera Arias: Fleming(S)Mackerras / St.luke's O

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
POCL1710
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

メトロポリタン歌劇場で人気を得た彼女のソロ・デビュー盤。豊かな声量に支えられたリリック系の声を聴くだけでその大器ぶりがうかがえる。加えてその知的な表現と豊かな感情表出。デビューにモーツァルトを選んだのは、この先の広がりを予告する企みだろうか。(R)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. やっと待ってた時が来た…さあ早く来て,
  • 02. 神様, なんというほどのことを…あの情知
  • 03. 私は恋をし, しあわせでした…<後宮から
  • 04. あの人を僕は愛そう, 心変わりはすまい
  • 05. ああ, わたしにはわかる~「魔笛」
  • 06. 雉鳩は鳴く~「にせの女庭師」
  • 07. 残酷な男たちよ, 立ち止まりなさい
  • 08. ああ, 涙と鳴咽とで~「にせの女庭師」
  • 09. お休み, やすらかに~「ツァイーデ」
  • 10. 私は風のようにかろやか~シビオーネの夢
  • 11. やっと待ってた時が来た…あなたを愛する
  • 12. 私の感謝をお受け下さい!<コンサート・

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品