モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

歌劇『後宮からの逃走』 アライサ(T)、グルベローヴァ(S)、ワルベルク&ミュンヘン放送管弦楽団、ほか

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
74321252832
組み枚数
:
2
レーベル
:
RCA
:
Germany
フォーマット
:
CD

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Die Entfuehrung Aus Dem Serail - Opera In Three Ac
  • 02. Overture
  • 03. Act I
  • 04. Hier Soll Ich Dich Dann Sehen / Dialogue: Aber Wie
  • 05. Wer Ein Liedchen Hat Gefunden - Verwuenscht Seist
  • 06. Dialogue: Soll Ich Mir Noch So Einen Schurken Auf
  • 07. Dialogue: Geh, Verwuenschter Aufpasser
  • 08. Konstanze, Konstanze, Dich Wiederzusehen / Dialogu
  • 09. Singt Dem Grossen Bassa Lieder
  • 10. Dialogue: Immer Noch Traurig / Ach, Ich Liebte, Wa
  • 11. Dialogue: Ihr Schmerz, Ihre Traenen / Ha! Triumph!
  • 12. Dialogue: Wohin? / Marsch, Marsch, Marsch Trollt E
  • 13. Act Ii
  • 14. Dialogue: O Des Zankes / Durch Zaertlichkeit Und S
  • 15. Ich Gehe, Doch Rate Ich Dir
  • 16. Dialogue: Wie Traurig Konstanze Daherkommt / Welch
  • 17. Dialogue: Nun, Konstanze / Martern Aller Arten

ディスク   2

  • 01. Dialogue: Ist Das Ein Traum? / Kein Bassa, Keine K
  • 02. Welche Wonne, Welche Lust
  • 03. Dialogue: Leb Wohl, Guter Pedrillo / Frisch Zum Ka
  • 04. Vivat Bacchus / Dialogue: Wahrhaftig, Das Muss Ich
  • 05. Dialogue: Gute Nacht Bruederchen / Wenn Der Freude
  • 06. Ach Belmonte, Ach Mein Leben / Dialogue: Hier Lieb
  • 07. Act Iii
  • 08. Dialogue: O, Konstanze / Ich Baue Ganz Auf Deine S
  • 09. Dialogue: Alles Liegt Auf Dem Ohr / Im Mohrenland
  • 10. O, Wie Will Ich Triumphieren / Dialogue: Was Nur D
  • 11. Welch Ein Geschick - Ha, Du Solltest Fuer Mich Ste
  • 12. Dialogue: Nun Sklave, Elender Sklave! / Nie Werd'

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
グルベローヴァの後宮は録音、映像と幾つか...

投稿日:2021/02/26 (金)

グルベローヴァの後宮は録音、映像と幾つかありますが、これは公式では最も早い時期のもの。グルベローヴァの最良の時期はいつなのか、というのは色々に論議のあるところでしょうが、コンスタンツェに関する限り、ベーム指揮での映像が恐らくは最も人気が高いのだとは思います。が、役どころとコロラトゥーラの技巧として考えた時、この若い頃の勢いに勝る歌唱もまた今から見れば魅力ある外せないものだと思います。

Verdi さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
78年録音。コンスタンツェはグルベローヴァ...

投稿日:2003/12/18 (木)

78年録音。コンスタンツェはグルベローヴァ、32才頃?。のちのショルティ盤でみせた円熟はまだ感じませんがそのぶん若さでカバーしてあり余る魅力。オスミンのローラント.ブラハトは個人的に大好き。グロテスクでこっけいなキャラにはまってると思います。あとはブロンテの高音がいまいち?(Gudrun Ebel)。でも全体の雰囲気は満足。

牛タン祭り さん | 日本 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品