モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

SHM-CD

『ドン・ジョヴァンニ』抜粋 カラヤン&ベルリン・フィル、レイミー、バルツァ、他(1985 ステレオ)

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG4960
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

カラヤン名盤1600
第3回発売『カラヤンと華麗なるソリストたち』
モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』ハイライト


カラヤンの長いキャリアの中で、最晩年にようやく録音された唯一の『ドン・ジョヴァンニ』。カラヤンのモーツァルト演奏の集大成ともいえる名盤。指揮者のジェフリー・テイトがチェンバロを担当しています。歌詞対訳付ハイライト盤での発売です。(UNIVERSAL MUSIC)

【収録情報】
・モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』ハイライト

 ドン・ジョヴァンニ:サミュエル・レイミー(バス)
 ドンナ・アンナ:アンナ・トモワ=シントウ(ソプラノ)
 ドン・オッターヴィオ:エスタ・ヴィンベルイ(テノール)
 ドンナ・エルヴィラ:アグネス・バルツァ(メゾ・ソプラノ)
 ツェルリーナ:キャスリーン・バトル(ソプラノ)
 レポレロ:フェルッチョ・フルラネット(バス)
 マゼット:アレクサンダー・マルタ(バス)
 騎士長:パータ・ブルチュラーゼ(バス)
 ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団(合唱指揮:ヴァルター・ハーゲン=グロル)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1985年1月
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 ルビジウム・クロック・カッティング
 歌詞対訳付

内容詳細

カラヤンの最晩年、85年に録音された唯一の「ドン・ジョヴァンニ」。バトル、ヴィンベルイら豪華な歌手陣を擁した、カラヤンによるモーツァルト演奏の集大成といえる名演だ。指揮者のジェフリー・テイトがチェンバロとして参加。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品