基本情報

商品説明
内容詳細
世界を舞台に活躍するヴァイオリニスト、渡辺玲子の96年発表のデビュー盤。ベルクの協奏曲2作品を収録しており、渡辺の超絶的なテクニックと知的な音楽性が遺憾なく発揮されている。シノーポリらとの豪華な共演にも注目だ。(CDジャーナル データベースより)
収録曲
ユーザーレビュー





今も聞こえる遠い山の呼び声 過ぎ去った時...
投稿日:2017/06/12 (月)





シノ―ポリと言う人は、脳医学者、心理学者...
投稿日:2013/05/06 (月)





2曲とも美しい演奏です。録音も素晴らしい...
投稿日:2012/12/14 (金)
人物・団体紹介
ベルク(1885-1935)
“アルバン・マリア・ヨハネス・ベルク[1885-1935]は、新ウィーン楽派の一員として、シェーンベルク、ヴェーベルンと共に活躍したオーストリアの作曲家。師のシェーンベルクのもと、ヴェーベルンが未来を志向したと言われるのに対し、ベルクは過去と密接に繋がって、無調や十二音の作品でさえ後期ロマン派的で濃密な気配を感じさせたのがポイント。 裕福な商人の家庭に生まれたベルクは、最初、文学や演劇に関心を持っ
ベルク(1885-1935)に関連するトピックス
-
『ヴォツェック』の注目盤が再びナクソスから登場 12年に渡ってヒューストン交響楽団の音楽監督を務めたハンス・グラーフの告別演奏会のライヴ録音。特別な公演ということも... HMV&BOOKS online|2016年12月27日 (火) 00:10
-
エマーソン弦楽四重奏団&ルネ・フレミングのベルク『抒情組曲』 ベルク自身の道ならぬ恋が反映された『抒情組曲』第6楽章には、トリスタンのモチーフが引用された「燃える恋」が暗喩された... HMV&BOOKS online|2015年08月30日 (日) 00:40
-
リノス・アンサンブル/マーラー:大地の歌(室内楽版) 『大地の歌』の室内アンサンブル版は人気があり録音も増えていますが、リノス・アンサンブルによる演奏が登場します。 HMV&BOOKS online|2015年08月17日 (月) 00:30
-
エーリヒ・クライバー/ベルク『ヴォツェック』 冒頭などいくつもの欠落や持続的ノイズなどはあるものの、それなりの音質ということなので貴重なものといえるかもしれません... HMV&BOOKS online|2014年01月21日 (火) 07:30
-
ベルク:ヴァイオリン協奏曲(室内版) ベルクのヴァイオリン協奏曲に室内編曲版の登場。組み合わせは『アルテンベルク歌曲集』と『亡き子を偲ぶ歌』。 HMV&BOOKS online|2013年04月11日 (木) 00:30
協奏曲 に関連する商品情報
-
D・オッテンザマー/オケ伴奏版ブラームス:クラリネット・ソナタ第1、2... ウィーン・フィルの首席クラリネット奏者ダニエル・オッテンザマーの最新盤は、シュテファン・コンツ指揮ベルリン・ドイツ響... |5日前
-
仲道郁代、井上道義&アンサンブル・アミデオ/『ザ・ラスト・モーツァルト... SACDハイブリッド盤。2024年12月、東京・かちどきの第一生命ホールでのセッション録音。仲道郁代の満を持してのモ... |2025年04月18日 (金) 20:00
おすすめの商品
