CD 輸入盤

シベリウス:交響曲第6番、ドビュッシー:夜想曲、遊戯 ロスバウト&ケルン放送響(1952−55)

シベリウス(1865-1957)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
ICAC5109
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

シベリウス:交響曲第6番、ドビュッシー:夜想曲、遊戯
ロスバウト&ケルン放送交響楽団


先にICA CLASSICSから登場したマーラーの交響曲第5番が好評だったロスバウトですが、今度は珍しいシベリウスの交響曲第6番と、ドビュッシーの夜想曲に、遊戯というプログラムです。
 ロスバウトのシベリウスといえばベルリン・フィルとの管弦楽曲集が有名ですが、今回は初登場となる交響曲第6番というのが注目されます。
 ドビュッシーの録音も珍しい音源と思われます。ロスバウトは戦時中にストラスブール・フィルの音楽監督を4年間つとめており、また、ドナウエッシンゲン音楽祭でドビュッシーを指揮した映像なども遺されているなど、フランス音楽の経験も多かったと思われますが、CDではメシアンとラヴェルくらいしか聴けなかったので、今回のドビュッシーのリリースは歓迎されるところです。(HMV)

【収録情報】
1. ドビュッシー:3つの夜想曲
2. ドビュッシー:バレエ音楽『遊戯』
3. シベリウス:交響曲第6番ニ短調 Op.104

 ケルン放送合唱団(1)
 ケルン放送交響楽団(現ケルンWDR交響楽団)
 ハンス・ロスバウト(指揮)

 録音時期:1955年3月7日(1)、1954年4月26日(2)、1952年4月21日(3)
 録音場所:ケルン放送第1ホール
 録音方式:モノラル

内容詳細

ドビュッシー2曲は放送用のモノーラルゆえに色彩的にはいかにも地味な印象を与えるが、その手堅い構成はこの指揮者の特質を著している。シベリウスはなかなか見事。ほの暗い響きと力強さ、孤独感がくまなく描かれる。音質はどれも安定していて良好。(白)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

シベリウス(1865-1957)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品