シェーンベルク(1874-1951)
新商品あり

シェーンベルク(1874-1951) レビュー一覧 12ページ目

シェーンベルク(1874-1951) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

253件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 例えばアルデッティとなどとはだいぶん趣の異なる、非...

    投稿日:2010/08/15

    例えばアルデッティとなどとはだいぶん趣の異なる、非常に目の詰まった、濃い演奏。「表現主義」の本来のイメージからするとこちらが正統的な解釈ということになるだろうか。もう少し声部のラインをくっきりと聞きたいところもあるが、マスとしての衝撃力で最後まで聴かせる。

    Stuemper さん

    0
  • ウィーンにはウィーン独特の音の出し方があるが、あの...

    投稿日:2010/08/04

    ウィーンにはウィーン独特の音の出し方があるが、あの独特の音の出し方には、当初、音楽的な理由があったのだ(うーん、クラシック市場の現状を見渡すと、説得力がない発言ですね(笑))。アーロンQは、今のところ、その音を音楽的に使いこなしているほとんど唯一の団体です。シェーンベルグは新ウィーン楽派と紹介されるけど、普通の団体で聴いていると「どこがウィーンやねん」と突っ込みを入れたくなるのだが、ところが、これが「ウィーンの音」と記憶されている傾向の音で処理されると、シェーンベルグから特異的で妖しく、甘美で退廃的なニュアンスが引き出されてくるから驚く。ラサールQなど現代音楽を得意とする団体ではこのような音楽を聴くことはできない(当然他の団体でも無理)。これは、例えばカルミナQの、圧倒的な表現力で描き尽くされた、うねるようなドラマを突きつけられるようなシェーンベルグとは違った魅力を持つシェーンベルグ。このような演奏をする若い団体にもっと注目が集まるべきだと考えるのだが。「ウィーンの香りと雰囲気を表現する団体」と紹介されると「実力もないくせに、宣伝費だけ使って無知の素人に付け込む上っ面だけの3流の団体か」と思われる人も多いと思うが(事実そんなのばかりだし、過去にそのような地雷を踏んでしまい後悔した人達にとって、それは仕方がないことだが)、このアーロンQに関してはそのようなことは全く無い(現時点では)。理想的な意味でウィーンの音という素材を使いこなしている。本当に素晴らしい団体だし、シェーンベルグのSQが好きな人は是非聴いてみるべきだと思う。

    ひのき饅頭 さん

    7
  • 現在若手で上手い弦楽四重奏団はどこだろうか?表現力...

    投稿日:2010/08/04

    現在若手で上手い弦楽四重奏団はどこだろうか?表現力なら圧倒的なカルミナQ、やたら音楽的要求度の高いアウリンQ、強烈な音量と色彩ならアルテミスQあたりはやはり有名で凄いけど、クスQも素晴らしい。今、弦楽四重奏団は大ホール向けの音作りをやめて、小ホール向きの繊細な音を作る、本来のフォーマットにあわせた活動が多く、大変好ましいが、思うのだが、このクスQ、「弦楽四重奏の技法」という項目に絞りこめば、もしかして若手の筆頭ではないだろうか?と思うことがある。例えばシェーンベルグのSQの1番を、これほど線を描き込みながら、総体としての音響を見事に響かしてくれた録音ってあったかな?と思うほど見事だ。同じく若手のオーリンQとは全く違うアプローチで曲の魅力を引き出している。この団体は是非コンサートで聴くべきだ。弦楽四重奏のコンサートは当たりはずれが少なく、スリリングなものが多い。推奨します。今の若い団体はどれも緻密な音楽ときらびやかで鮮やかな色彩を聴かせてくれます。クスQはその中でも抜きん出た存在に違いない。

    ひのき饅頭 さん

    2
  • ロマンチックだとよく言われる演奏だが,そんなにロマ...

    投稿日:2010/07/25

    ロマンチックだとよく言われる演奏だが,そんなにロマンチックか?と思った。4曲目の表現が特にイマイチ!テンポが速すぎるんだな。全体的に早めのテンポ設定。もっとじっくりと歌い上げてほしいなあ。カラヤン,シノーポリには敵わない演奏だ。

    オットー さん

    0
  • 1〜3曲目に重点を置く人にはお薦めの演奏。ただしこ...

    投稿日:2010/07/25

    1〜3曲目に重点を置く人にはお薦めの演奏。ただしこの曲にきわめて濃厚なロマンを求める人には不向き。私は後者のほうなのでどうも好みが合わなかった。とにかく鋭い演奏。かと思ったら意外に1曲目とかロマンチックな表現が見え隠れするのだが,それが4曲目アダージョではすんなりと行ってしまって物足りなさを感じる。アダージョに関してはカラヤン,シノーポリ盤に勝るものはなかろう。

    オットー さん

    0
  • カラヤンと並ぶロマンの極みの演奏。第4曲でのヴァイ...

    投稿日:2010/07/25

    カラヤンと並ぶロマンの極みの演奏。第4曲でのヴァイオリンの時折まじるポルタメントはなんとも官能的な雰囲気を醸し出す。オケの響き全体としてはカラヤン盤のほうが当然上だが,念入りな表現に関してはこのシノーポリ盤が断然上。私にとってこの2枚が双璧である。まあ,第1,2,3曲に重点を置いて聴くか,4,5曲目に重点を置くかでどの演奏が好みかは決まってくるのだが。前者が好きな人はラサールSQとかホリガーとかが好みなのだろう。私は後者なのでね。

    オットー さん

    0
  •  「浄夜」はブーレーズ/ニューヨークと双璧をなす。...

    投稿日:2010/07/25

     「浄夜」はブーレーズ/ニューヨークと双璧をなす。ホリガーの面目躍如。交響曲も秀演。

    古関さん さん

    0
  • 「ペレアス」はよく分かんない。しかし、ヴァイオリン...

    投稿日:2010/07/04

    「ペレアス」はよく分かんない。しかし、ヴァイオリン協奏曲とピアノ協奏曲はいい演奏だと思う。

    ランスロット さん

    0
  • 正直、購入してから暫く放置?してましたが、ふと聞い...

    投稿日:2010/06/11

    正直、購入してから暫く放置?してましたが、ふと聞いてみました。シェーンベルクの曲は有名なタイトルでしたがどうしても難解?なイメージが有り、なかなか聞く気分が乗りませんでしたが初めて聞いてみて…かなり聞きやすかったです。初期のものは結構親しみやすいんですね。演奏は…まだ一度しか聞いてませんが、どちらの曲も早めに流している感じで全体的にあっさりと仕上げてる感じがしました。

    にゃおん さん

    0
  • これは、すごい。テンポが速くて強烈だが、分かりやす...

    投稿日:2010/05/17

    これは、すごい。テンポが速くて強烈だが、分かりやすい。これは、さっさと廃盤になっってしまったのが惜しい。

    KM さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%