トップ > My ページ > aozo さんのレビュー一覧

aozo さんのレビュー一覧 

検索結果:227件中211件から225件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    最後の最後まで飽きることなく一気に読めましたが最後の終わり方はちょっと美しすぎるというか甘いような気もしたけれど・・・。東野作品では好きな方です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    タイムトラベルなお話ですがそこまでファンタジーな感じではないので内容にすんなりと入り込むことができテンポの良い話の展開で一気に読めます。おすすめです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    ストーカー、中小企業の不正会計、出向者の立ち位置……といろいろな要素がうまく絡み合って面白かったです。主人公が基本的に小心者というのも、効果的だったと思います。買って損はなかったと思える一冊です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    最初は結構ヤキモキする展開ですが本当に苦しい葛藤があったからこそ最後の快進撃がとても爽やかに感じられました。会社って色んな事があるけど仕方ない今日も働くかと頑張っているサラリーマンにピッタリな作品です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    各章毎に中心人物を変え銀行に勤める人々の内面にスポットを当てていく
    短編集なのかと思っていたら終盤で事件を解決するミステリー物に変化していました。すごく意外性があっておもしろい構成ですがこれまでの池井戸作品に比較すると問題解決に向うプロセスが粗い印象がありモヤモヤ感が残りました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    やはり池井戸作品は読みやすくて面白いです。各章毎に各登場人物に視点が変わっていきますがどんどん真相に近づいていくのが面白いです。おすすめです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    池井戸さんの作品が好きでたくさん読んでいます。いつもよりシンプルですが勧善懲悪のストーリーは健在ですし作中の言葉「逃げ回るより挑戦する方が簡単だ」に自分の今を重ねあわせ納得させられました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/12

    私が池井戸作品にはまるきっかけの本です。社会の色々な理不尽さや荒波を越えていく物語にとても感動しました。
    読後感も良いので、仕事・職場に疲れている人にも良い本だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/12

    池井戸作品のファンなので大変面白く読ませてもらいましたが、読後感の強烈な感動があまりありませんでした。パターン化された展開は安心して購入できますがその反面心躍る感動は得られないと感じました。残念。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/12

    「オレたちバブル入行組」の続編。
    前著を読まなくても楽しめるが、読んでおいた方がより楽しめます。
    1作目と同様のテンポの良い話の展開に、一気に読み進めてしまいました。
    半沢直樹の一本筋の通った信念に気持ちのよさを感じつつも、会社という枠組みに縛られた生き方に少し悲しさも感じます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/12

    ストーリー的に展開は面白いのですが
    登場人物が多く、私の頭では追いつかない状況に至っております。
    ただこの業界について関心があるのでもう少し頑張ってみます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/12

    私は以前よりどこか自分の人生を生きれず、自己肯定感の無さに悩んでいたのですがそんな自分に新しい光を与えてくれたのがこの本でした。
    対話形式で描かれており内容も平易で読みやすいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    日向坂46齊藤京子が3度目の同雑誌の表紙を務めています。今回どの衣装も髪形もとても可愛らしくとても23歳にはとても見えない幼いきょんこが見られます。特にお気に入りはお団子頭のやつで、普段あまり見ることができない髪形だと思います。少年漫画雑誌ですがグラビアだけで十分満足できました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/10

    本作は日向坂46齊藤京子さんの同グラビア誌初の表紙を務めた記念作となっています。アラビア絨毯のようなものの上で横になっている京子さんがとてもステキで大人っぽく見えました。また後半のポニーテールのものもパンツスーツでまた違った大人っぽさを見せてくれていました。齊藤さんのクールな面が多くみられたグラビアでした。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/23

    日向坂46の齊藤京子が初めてBLTgraphの表紙を務めています。いつになくクールな表情で大人な雰囲気の漂うグラビアとなっているので彼女の新たな一面を見ることができるかと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:227件中211件から225件まで表示