DVD

『オテロ』全曲 カラヤン指揮・監督、ベルリン・フィル、ヴィッカーズ、フレーニ、他(1972 ステレオ)

ヴェルディ(1813-1901)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCBG9209
組み枚数
:
1
:
日本
画面サイズ
:
通常
:
カラー
フォーマット
:
DVD

商品説明

ヴェルディ:『オテロ』
ジョン・ヴィッカーズ、ミレッラ・フレーニ
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ベルリン・フィル


カラヤンが指揮とともに演出も手がけたヴェルディ後期の傑作『オテロ』のオペラ映画です。カラヤンが自ら演出した迫力の映像は、特撮効果も使い、卓越した演出手腕を披露してくれます。ヴィッカーズのオテロは苦悩に満ちた表情や演技に冴えを見せ、清楚な雰囲気を漂わせるフレーニのデズデモナ、そしてグロソップのヤーゴと、素晴らしい見応えの作品に仕上がっています。(メーカー資料より)

【収録情報】
● ヴェルディ:歌劇『オテロ』全曲


 ジョン・ヴィッカーズ(テノール:オテロ)
 ミレッラ・フレーニ(ソプラノ:デズデモナ)
 ピーター・グロソップ(バリトン:ヤーゴ)
 ステファニア・マラグー(メゾ・ソプラノ:エミリア)
 アルド・ボッティオン(テノール:カッシオ)
 ミシェル・セネシャル(テノール:ロデリーゴ)
 ジョゼ・ヴァン・ダム(バス:ロドヴィーコ)
 マリオ・マッチ(バリトン:モンターノ)
 ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン

 演出:ヘルベルト・フォン・カラヤン
 制作:1973年8月 ミュンヘン(映像)、1972年12月 ザルツブルク(音声)
 140分/片面2層/カラー/4:3 スタンダード・サイズ/NTSC/DTSサラウンド5.1ch/リニアPCMステレオ/字幕:1.日本語、2.イタリア語

内容詳細

指揮および演出をカラヤンが手がけ、手兵のベルリン・フィルとともに制作したオペラ。1973年のミュンヘンでの映像と1972年のザルツブルクでの演奏を合わせたもの。ヴィッカーズ、フレーニなど歌手陣も強力。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴェルディ(1813-1901)

1813年10月10日、ジュゼッペ・フォルトゥニオ・フランチェスコ・ヴェルディは、カルロ・ヴェルディの10番目の子供として、ブッセート近郊レ・ロンコーレに誕生。この頃は政情が不安で、翌年1月には同地にロシア軍が侵攻しています。生家は旅館兼居酒屋を営み、宿泊客の旅芸人の音楽に幼少から惹かれていたとのこと。1821年、父親からスピネットを買ってもらい、やがてピエトロ・バイストロッキにオルガンの奏法も習

プロフィール詳細へ

ヴェルディ(1813-1901)に関連するトピックス

オペラ に関連する商品情報

おすすめの商品