チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

Sleeping Beauty: Previn / Lso

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCE3378
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

70歳をむかえたプレヴィンの四半世紀前の演奏だが、上手い! フィルム・スコアを手掛けるようにバレエの1幕1幕が眼前に繰り広げられるようで、一見脳天気風な紙芝居にピタリとつけるLSOの饒舌さとともに、指揮者プレヴィンの第一充実期の記録だ。(田)(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
廉価なので購入しましたが、充実した演奏で...

投稿日:2018/02/09 (金)

廉価なので購入しましたが、充実した演奏で全曲を楽しく聴き通せました。録音も良好です。

ルシータ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
プレヴィンのバレエはなんと素晴らしいのだ...

投稿日:2010/03/21 (日)

プレヴィンのバレエはなんと素晴らしいのだろう。愉悦に富み、上品で、美しい。心が温まる感動がこみ上げてきます。プレヴィンの音楽には、どれも温かい喜びを感じます。彼の人柄からきているのだろうと思います。この作品も大好きです。ドラティ=コンセルトヘボウとともに愛聴盤です。心が沈んでいる時、チャイコフスキーを聴くと慰められます。プレヴィンとドラティはもっと評価が上がっていいと思います。録音も良く、お勧めです。

ALOHA21 さん | 静岡県 | 不明

3
★
★
★
★
☆
 プレヴィンのCDは初めて購入したが、これ...

投稿日:2005/09/10 (土)

 プレヴィンのCDは初めて購入したが、これはよい。アナログ録音だが、空間情報もたくさん含まれていて聞いていて心地よい。バランスのいい端正な演奏。非常にオーソドックス。毎日でも聞けそうな聞きやすさ。価格も安く、お薦め。ジャケットも個人的に気に入りました。デシタル録音だったらもっとよかったかななんて思いましたが。

yukki さん | 埼玉 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品