LPレコード 輸入盤

オーボエ協奏曲集 アンドリウス・プスクニギス、ヴァンサン・ベルナール&クライペダ室内管弦楽団(アナログレコード)

ヘンデル(1685-1759)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
BRL90014
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Holland
フォーマット
:
LPレコード
その他
:
輸入盤

商品説明


180グラム重量盤

ヘンデル:オーボエ協奏曲集
アンドリウス・プスクニギス、ヴァンサン・ベルナール指揮クライペダ室内管弦楽団


1曲目のコンチェルト・パスティッチョの第3楽章では、有名なアリア「私を泣かせてください」の旋律が聴こえてきます。このヘンデルのオーボエ協奏曲アルバムには、多数の初録音と再構成が含まれています。ヘンデル自身がオーボエが自分のお気に入りの楽器であると述べたことや、必要に応じて自分の音楽を自由に翻案したり転用していたことを考えると、このアルバムのような想像力豊かな仕事にも十分な意義が感じられます。
  リトアニアの名手、アンドリウス・プスクニギスとクライペダ室内管弦楽団による歴史交渉に基づいたモダン楽器演奏です。

LP 検索

 演奏者情報

◆ アンドリウス・プスクニギス(オーボエ)


◆ ヴァンサン・ベルナール(指揮)


◆ クライペダ室内管弦楽団



 トラックリスト (収録作品と演奏者)


ジョージ・フレデリック・ヘンデル [1684-1759]
オーボエ協奏曲集

Side1
◆ オーボエ、弦楽と通奏低音のためのコンチェルト・パスティッチョ ハ長調
1. I. ラルゴ 1:46
2. II. アレグロ 2:47
3. III. ラルゴ 4:14
4. IV. アレグロ 5:36

◆ オーボエ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ハ短調
5. I. アレグロ 5:16
6. II. アダージョ 3:14
7. III. アレグロ 4:28

Side2
◆ オーボエ、弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト短調 HWV287
1. I. グラーヴェ 2:32
2. II. アレグロ 1:38
3. III. サラバンド ラルゴ 2:11
4. IV. アレグロ 1:43

◆ 合奏協奏曲 Op.3-3 ト長調 HWV314(オーボエ、弦楽と通奏低音のための)
5. I. ラルゴ・エ・スタッカート 1:06
6. II. アレグロ 2:25
7. III. アダージョ 1:09
8. IV. アレグロ 3:37

◆ オーボエ、弦楽と通奏低音のための協奏曲第5番 ハ短調
9. I. アレグロ・マ・ノン・プレスト 1:58
10. II. アダージョ 2:24
11. III. アレグロ 1:45

  アンドリウス・プスクニギス(オーボエ、オーボエ・ダモーレ)
  ヴァンサン・ベルナール(チェンバロ、オルガン)
  クライペダ室内管弦楽団

  録音:2020年10月23〜30日、リトアニア、クライペダ、クライペダ・コンサートホール

 Track list

George Frideric Handel 1684-1759
Oboe Concertos

SIDE 1A 27:31
Concerto-pasticcio in C for oboe, strings and b.c.
1. I. Largo 1:46
2. II. Allegro 2:47
3. III. Largo4:14
4. IV. Allegro 5:36

Concerto in C minor for oboe, strings and b.c.
5. I. Allegro5:16
6. II. Adagio3:14
7. III. Allegro 4:28

SIDE 1B 22:41
Concerto in G minor HWV287 for oboe, strings and b.c.
1. I. Grave 2:32
2. II. Allegro 1:38
3. III. Sarabande. Largo2:11
4. IV. Allegro 1:43

Concerto grosso Op.3 No.3 in G HWV314 for oboe, strings and b.c.
5. I. Largo e staccato 1:06
6. II. Allegro 2:25
7. III. Adagio 1:09
8. IV. Allegro 3:37

Concerto á 5 in C minor for oboe, strings and b.c.
9. I. Allegro ma non presto 1:58
10. II. Adagio 2:24
11. III. Allegro1:45

Andrius Puskunigis oboe and oboe d:amore
Vincent Bernhardt harpsichord and organ

Klaipėda Chamber Orchestra
Mindaugas Bačkus artistic director

Recording: 23-30 October 2020, Klaipėda Concert Hall, Klaipėda, Lithuania

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 現代楽器によるバロック音楽演奏であり(...

投稿日:2023/06/06 (火)

 現代楽器によるバロック音楽演奏であり(ヴィブラートはほとんどない)、緩徐楽章はややゆっくりと(多少ロマンチックに感じる)、早い楽章はきびきびしたテンポで元気よく力強く進んでいく。アンドリウスのソロオーボエは流暢で巧みな演奏である。通奏低音のリュートやバロックギターも効果的に使われている。現代楽器による演奏を普段から聞いている人にはなかなか良い演奏に聞こえるだろう。しかし、普段、古楽器や時代楽器による演奏に親しんでいる人には、音色の変化に乏しく、バロック音楽の雅さに欠け、時に元気が良すぎてうるさく聞こえるだろう。私は後者の立場なので……

まさやん さん | 新潟県 | 不明

0

ヘンデル(1685-1759)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品