札沼線の記憶

矢野友宏

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784894539860
ISBN 10 : 4894539861
フォーマット
出版社
発行年月
2020年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
112p;26

内容詳細

令和の時代まで残された都市近郊のローカル線の記憶を一冊に。「学園都市線」という愛称が付けられた札沼線は、2020年(令和2年)5月6日をもって、北海道医療大学駅‐新十津川駅間が廃止になります。廃止区間を中心に、沿線の風景や人々の暮らしをきれいなカラー写真で振り返ります。

【著者紹介】
矢野友宏 : 1972年生まれ。1994年中国大連に留学しSLを撮影。2002年札沼線にて臨時特急「ブライダルいしかり」運行。2018年安平町でキハ183保存活動を実施

林下郁夫 : 1966年生まれ。石狩月形駅前の「コミュニティショップゆづき」にて、春夏秋冬4回にわたって写真展「札沼線キハ53の記憶」を開催

安田威 : 1968年生まれ。鉄道写真家として活動中

番匠克久 : 1965年生まれ。2006年に写真集「汽憶」、2017年に写真集「汽憶Ver.2」発行。2019年5月から北海道新聞空知版に「札沼線の汽憶」連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Penguin さん

    【図】

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

矢野友宏

1972年生まれ。1994年中国大連に留学しSLを撮影。2002年札沼線にて臨時特急「ブライダルいしかり」運行。2018年安平町でキハ183保存活動を実施

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品