トップ > 音楽CD・DVD > ニュース > ジャパニーズポップス > インディーズ > 無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編 〜第四弾 : 竹川悟史〜】

無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編 〜第四弾 : 竹川悟史〜】

2014年11月11日 (火)

無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編 〜第四弾 : 竹川悟史〜】
昨年リリースしたデビューアルバム『森は生きている』が、いきなりの大名盤。カントリー, ソフトロック, スワンプ, アンビエント, モンド, エキゾチカ,トロピカル, ジャズ, ブルース, クラシック, アフロなど. . . メンバーの雑多な音楽嗜好に裏付けられたチャンポンミュージックが、老若男女問わず音楽を愛する者の心をがっちり捉えたのも記憶に新しい。そんな彼らが1stアルバムのさらに上いく圧倒的完成度のセカンドアルバム『グッド・ナイト』を11月19日に発表する。アルバムの発売を祝し先週からスタートした、『無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編】』!毎週火曜夕方更新を目安に各メンバーがHMVの鉄板企画「無人島10枚」に参戦してくれます!第四弾は竹川悟史(Vo.,etc.) が登場!どうぞお楽しみ下さい。

無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編】 一覧


『グッド・ナイト』 森は生きている [2014年11月19日 発売]

『グッド・ナイト』 森は生きている 予てよりバンドが血肉化してきた数々の有機的な音楽遺産に加えて、このセカンドアルバムでは、サイケデリックロックや、時にはプログレッシブロック〜アヴァンギャルド的な語法も交えつつ、枚挙するに戸惑われるほどの数多の要素や音楽美が溶かし込まれている。レコーディング〜ポストプロダクションにおいてもバンドの完璧主義が全面的に敷衍され、ベーシックトラックに於けるアナログテープ録音から、様々な楽器音・電子音の重層的配置、更にはリーダーの岡田拓郎自らによる偏執的とも言える精緻かつ玄妙なミキシング作業までを通して、生鮮と爛熟が奇跡的にバランスする、圧倒的な音楽世界が作り上げられている。そして、ファーストアルバムでも独自の美意識を薫らせていた歌詞表現も更に奔放な羽ばたきを得て、音像と詩的心象がただ一つに融解していくように、聴くものを幻夢の世界へと誘い混む。それは恰も、歴史に晒されながらも清廉を保つ芳醇なシンフォニーのようでもあり、かつてモンパルナスに集った吟遊の芸術家集団による狂騒歌のようでもあり、老練の工人によって紡ぎ出される生活歌( ブルース) のようでもあり、そして、いつか見た未来を朧気に映し出す幻燈の静寂音のようでもある。2014年という時代に屹立する、森は生きているという純音楽集団にしか創り出し得ない圧倒的名盤にして孤高の作品が、ここに誕生した。

【HMVオリジナル スペシャル音源特典】
森は生きている「early tape of “グッド・ナイト” vol.2」CD-R

[収録内容]
1.プレリュード demo
2.青磁色の空 demo

※特典は無くなり次第終了となります。ご購入前に必ず商品ページにて特典の有無をご確認下さい。

『グッド・ナイト』収録楽曲

  • 01. プレリュード
  • 02. 影の問答
  • 03. 磨硝子
  • 04. 風の仕業
  • 05. 痕跡地図
  • 06. 気まぐれな朝
  • 07. 煙夜の夢 (a,香水壜と少女 / b,空虚な肖像画 / c,煙夜の夢(夜が固まる前))
  • 08. 青磁色の空
  • 09. グッド・ナイト

森は生きている プロフィール

岡田拓郎(Gt.,etc.) /竹川悟史(Vo.,etc.) /谷口雄(Pf.,etc.) /増村和彦(Dr.,etc.) /大久保淳也(Flute,Reeds, etc)
柔軟な吸収力と表現力を武器に、滋味豊かでいて瑞々しい独自の音楽を生み出す「純音楽楽団」、森は生きている。
2012年、リーダーの岡田拓郎を中心に東京で活動を開始。その年の末、ファーストCD-R「日々の泡沫」を発表し、自主制作盤にもかかわらず各レコード店にて軒並みソールドアウトを記録。2013年にはP-VINE RECORDS よりファースト・アルバム『森は生きている』をリリース。音楽シーンを代表する作品として各界から高い評価を得、発売を記念して行われた各地でのリリースツアーも大盛況のうちに終える。その後もさまざまなイベントやフェスへ出演するなど活発な活動を繰り広げる中、2014年にはファースト・アルバムのアナログ盤をリリース、それに合わせバンド初となるワンマン公演を東京渋谷WWW にて大盛況のうちに開催。11 月には待望となるセカンド・アルバム『グッド・ナイト』をリリースする。
カントリー、ソフトロック、サイケ、スワンプロック、アンビエント、モンド、トロピカル、ジャズ、ブルース、アフロ、クラシック、現代音楽etc…数々の音楽遺産を深く咀嚼しつつもあくまで現代的な表現として昇華する有機的且つ先鋭的なプロダクション、卓越した演奏、そして仄かに文学の匂いが薫る歌詞世界。森は生きているの奏でる音楽が、時代の心象を儚く切り取るように、そこここへ満たされていく…。

http://www.moriwaikiteiru.com/


無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編 〜第四弾 : 竹川悟史〜】

Pat Metheny

Pat Metheny 「Bright Size Life」

ジャズギタリスト、パット・メセニーのデビューアルバム。ギター、ベース、ドラムといったシンプルなバンド編成なのだが、とても3人で演奏しているとは思えないほどの壮大なスケールに圧倒される。この表現力はどこから来るのだろうか。
全曲素晴らしいのは言うまでもないが、やはり表題曲でもある“Bright Size Life”は無人島のような大自然の中で朝を迎えた清々しさ、心地よさがあってたまらない。

The High Llamas

The High Llamas 「Talahomi Way」

恥ずかしながら僕がこのバンドを知ったのは2012年のこと。たまたま行ったフェスで演奏を見た時はただただ衝撃だった。僕のやりたいことってこういうことだったんだなと思い知らされた。
独特なコード進行、曲構成、アンサンブル。ショーン・オヘイガンの手にかかればそれらが絶妙にブレンドされ、ポップスとなる。このアルバムでハイラマズ的ポップスの集大成を感じた。昔の作品も素晴らしいが、アコースティックなアレンジになっていったここ最近のサウンドが僕にははまった。
“タラホミ通り”は架空の地名だけどなんとなくアメリカ西海岸の風景を思い描いてしまう。ロンドンのバンドなのに。

Brian Eno

Brian Eno 「Ambient 1 Music For Airports」

アンビエントミュージックで知られるブライアン・イーノだが、彼がそれとして最初に世に出した作品がこの“Ambient 1 Music For Airports ”。タイトルの通り、「空港のための音楽」として作曲していて、実際に使用している空港もあるらしい。
アルバム通してビートはなく、ピアノやシンセサイザー、肉声を用い、それを反復させるミニマルミュージック。心が洗われる。無人島の夜、一日に感謝を捧げつつ就寝前に聴きたい。

Ohio Knox

Ohio Knox 「Ohio Knox」

フィフス・アベニュー・バンドのピーター・ゴールウェイがバンド解散後に“Ohio Knox”名義で発表したファーストソロアルバム。フィフス〜の頃と比べると、ソロではルーツ色が強い印象だが、彼独特のメロディーセンスが組み合わさってみると面白い。昼間にどことなく散歩に出かけながら聴きたい音楽。

Marcos Valle

Marcos Valle 「Samba '68」

とにかく心地よい音楽。穏やかな波の音が聞こえてきそう。ブラジルのシンガー・ソングライター、マルコス・ヴァーリによるボサノヴァ・アルバム。彼や彼の元妻であるアナマリアの美しい歌声、絶妙なハーモニー、デオタートのアレンジもどことなく都会的で好み。ビルが立ち並ぶそばの浜辺でさざ波と共に聴きたい。

Michael Franks

Michael Franks 「Sleeping Gypsy」

ブラジル繋がりでもうひとつ。ジョー・サンプルやラリー・カールトンなど、クルセイダーズの面々がバックを務めたAOR界を代表するアメリカのミュージシャン、マイケル・フランクスの2nd。アントニオ・カルロス・ジョビンに捧げた“Antonio's Song”や、このアルバムでもゲストでピアノを弾いているジョアン・ドナートに捧げた“Down In Brazil”等が収録されており、当時のブラジル音楽の人気を思わせる。夏に聴くのもいいけど、個人的には冬に聴きたいアルバム。暖かみのあるサウンド。

Steely Dan

Steely Dan 「Royal Scam」

ドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーの音楽に対する姿勢は見習うべき所も一部あると思う。複雑な曲構成、意表をつくコード進行、これらを演奏するために一流スタジオミュージシャンを集めて、形にしてしまう。完璧主義なだけあってアルバムはどれも洗練されたものとなっている。先に述べたラリー・カールトンはここでもカッコいいギターソロを聴かせてくれる。無人島にいながらも都会の町並みを思い起こさせるだろう。

Stevie Wonder

Stevie Wonder 「Innervisions」

言わずと知れたリヴィング・レジェンド、スティービー・ワンダー。多作家で現在まで膨大な量の作品を残してきているが、インナービジョンズはそんな数多くの作品の中でもサウンド面でかなり洗練されていて、聴けば聴くほどコンセプチュアルな作品な印象を受けた。ヒップでクールで一番好きなアルバム。

Dave Frishberg

Dave Frishberg 「Oklahoma Toad」

ジャズピアニスト、デイヴ・フリッシュバーグのデビュー作。とは言っても内容は歌もの。グッドタイムミュージックという言葉が個人的に一番しっくりくる音楽。遊び心満載の彼の曲は聴いていてワクワクしてくる。飛び跳ねるようなピアノの音からカエルのジャケットになったのかなとか勝手に想像してみる。違うか。

Tom Waits

Tom Waits 「The Heart of Saturday Night」

孤高のシンガー・ソングライター、トム・ウェイツの2ndアルバム。シンプルな曲にシンプルなメロディー、それがたまらなく良い。彼の枯れた歌声はいつ聴いても胸に沁みる。無人島に漂流してどうにもならなくなったら2曲目の“San Diego Serenade”を最期に聴きたい。

無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編】 一覧はコチラから!

無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編】 一覧 
森は生きているが1stアルバムのさらに上いく圧倒的完成度のセカンドアルバム『グッド・ナイト』を11月19日に発表する。アルバムの発売を祝し、『無人島 〜俺の10枚〜 【森は生きている 連載編】』がスタート!毎週火曜夕方更新を目安に各メンバーがHMVの鉄板企画「無人島10枚」に参戦してくれます!発売週まで続く連載をどうぞお楽しみ下さい。

第一弾 : 増村和彦 | 第二弾 : 谷口雄 | 第三弾 : 大久保淳也 / 五野上欽也 | 第四弾 : 竹川悟史

その他オススメ情報はコチラから!

【エイチオシ】 『Smart Citizen』発売記念!吉田ヨウヘイ×岡田拓郎×柳樂光隆・特別鼎談 
HMVがイチオシするネクストブレイクアーティスト「エイチオシ」にて絶賛大プッシュ中の吉田ヨウヘイgroup。彼らのニューアルバム『Smart Citizen』がついに到着!吉田ヨウヘイさん、森は生きているの岡田拓郎さん、さらには音楽ライターの柳樂光隆さん、三者の特別鼎談現場にお邪魔してきました!
【HMVインタビュー】 森は生きている  
はっぴいえんど〜細野晴臣『泰安洋行』、さらにはキセルやくるりなどを髣髴とさせるスーパーグッドミュージック。「森は生きている」オススメです。
「45分アルバムのすすめ」 森は生きている 選
アーティストがHMV店長に!?「music curator」第15弾に、フジロックROOKIEステージへの出演が話題になっている「森は生きている」が登場!
[HMV担当者推薦SSW] SASAKLA(a.k.a.笹倉慎介) 
彼の朴訥なうたごえ、開放的で暖かく豊かなその音楽は、どこか73年の狭山、HOSONO HOUSEと現在を繋ぐ手がかりのようだ。
無人島 〜俺の10枚〜 【Nohtenkigengo 編】
音楽好きには超定番の企画『無人島 〜俺の10枚〜』!第309回目のお客様は、トクマルシューゴや森は生きているも賛辞を贈る、青春インディドリームポップの若手最注目株!Nohtenkigengo

Twitter【 最新J-POP情報つぶやき中! HMV J-POP Twitter!】
HMVの邦楽バイヤーによる、邦楽専門アカウントです。独自の視点でオススメ作品をご紹介!特集・連載企画などもバシバシUpしていきますよ。
※表示のポイント倍率は、
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。

featured item

グッド・ナイト

CD

グッド・ナイト

森は生きている

価格(税込) : ¥2,640
会員価格(税込) : ¥1,056

発売日:2014年11月19日
在庫あり

  • 欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

featured item

煙夜 【完全初回限定生産】(カセットテープ)

カセットテープ

煙夜 【完全初回限定生産】(カセットテープ)

森は生きている

価格(税込) : ¥1,100
会員価格(税込) : ¥990

発売日:2014年11月05日
在庫あり

  • 欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%

フィーチャー商品

featured item

森は生きている

CD

森は生きている

森は生きている

価格(税込) : ¥2,619
会員価格(税込) : ¥2,410
まとめ買い価格(税込) : ¥2,226

発売日:2013年08月21日
入荷日未定

  • ポイント 1 倍
    欲しい物リストに入れる

%%header%%閉じる

%%message%%