2013年5月7日 (火)

『Spring Has Come』 SASAKLA(a.k.a.笹倉慎介) [2013年5月8日 発売]
[レコーディングメンバー]
Drums 林 立夫 / 北山 ゆうこ , Guitar 佐藤 克彦 , Bass 伊賀 航 , Piano 藤原 マヒト , Conga Percussion 朝倉 真司 , Cello 橋本 歩 , Oboe tomoca Steelpan 原田 芳宏 , Vocal Acoustic guitar 笹倉慎介Recording & Mixing Engineer 藤井 暁 笹倉 慎介
Mastering Engineer 小鐵 徹(JVC Mastering Center)
『Spring Has Come』収録楽曲
- 01. 二つの風景
- 02. 風をまつあの人
- 03. 夜明けの夢
- 04. むかえに行こう
- 05. TropicalHighway
- 06. Livung Day
- 07. 12月の雪の日
- 08. Autumn
- 09. Spring has Come
SASAKLA(a.k.a.笹倉慎介) プロフィール
![]() フォークやカントリーをベースに、ブルース、ロックからポビュラーソングなど様々なルーツ音楽をバックボーンにもつシンガーソングライター。 2008年 1stアルバム「Rocking Chair Girl」を発表。 2011年 自身のレコーディングスタジオでのバンドセッションを収録したミニアルバム「Country Made」をリリース。 全国各地での弾き語りライブのほか、NHK Eテレでは「2355」のおやすみソングや「0655」のおはようソングのヴォーカルを担当。 ライブでは空間の持つ響きに寄り添う演奏スタイルを大切に、繊細なタッチでつま弾かれるアコースティックギターからフラットピッキングまでバリエーション豊かな音色と歌声が、心地よい臨場感でオーディエンスを包み込んでゆく。 レコーディングスタジオやカフェを営み、生活の中で生まれる音楽と暮らしている。 SASAKLA(a.k.a.笹倉慎介) オフィシャルサイト : http://sasakurashinsuke.com/ |

無人島 〜俺の10枚〜 【SASAKLA(a.k.a.笹倉慎介) 編】

![]() JAMES TAYLOR 「Sweet Baby James」彼の曲をカバーするたびに、歌う喜び、ギターを弾く喜びが膨らんでいった。弾き語りシンガーソングライターの最高峰。なぜ僕はそんなにSweet Baby Jamesを歌うのだろうか。これまで何度歌っただろうか。無人島に流れ着いたその晩、子守唄のように静かに歌いたい。![]() NEIL YOUNG 「After The Gold Rush」高校生の頃に一番よく聴いていた。4畳半の下宿アパート。消灯時間を過ぎた暗い部屋の中で流れていた青春のBGMの一つ。流木で作ったSOSのそばで、たき火をしながら聴きたい。![]() Lambert & Nuttycombe 「At Home」1曲目のMorningを聴きながら、何度朝食をとったことだろう。無人島が南国ならば、ココナッツジュースを温めて珈琲をいれよう。![]() ![]() King of Convenience 「Boat Behind」スローやミディアムなテンポでも踊る事ができる音楽。彼らのビートを聴きながら山に入り、木を切りだしてテンポよく家をつくろうと思う。汗をかいたらそのまま海へダイブしたい気分。![]() Amiina 「Kurr」僕のやっているCaféで昔よくかけていた。とにかく心地よく、思考に入り込んで来ない。何も考えたくない時、ぼーっと彼女達の音に溶け込みたい。気がつくと渡り鳥たちがやって来て、鳴き声はその音楽と一体になってしまうだろう。![]() Chet Baker 「Chet Baker Sings」トランペット吹きの歌声。珈琲の香りの中、心地よくて何度も聴いた。トランペットは歌に良いんじゃないかと言う気さえさせてくれた歌声。マウスピースを購入し、トランペットを始めたが、今は中断している。無人島では気兼ねなくトランペットの練習ができるだろうな。![]() James taylor 「One man dog」イントロ無しの歌いだしの一瞬で心を持って行かれた。2分台の曲がメインで、そのどれもがとても2分とは思えない程の曲構成と内容。ジャケットの中のJBLは僕のスタジオのメインスピーカーと同じもの。ミキシングの為の椅子はロッキンチェアー。一曲目のone man parade が始まったら、森中の動物達が浜辺にやって来て行進してほしい。![]() sigur ros 「Heim」同じタイトルのDVDを見たのがきっかけで好きになった。美しさと激しさ、そして儚さが共存する音像を始めて知った気がする。美しいものの激しさは儚さであると。アイスランドの消えた街が、無人島のようでもある。夕焼けのとびきり激しい凪が訪れたら、ヴォリュームをMAXにして真っ暗な夜が来るまで聴いていたい。![]() Water Water Camel 「さよならキャメルハウス」斉藤キャメルと一緒に歌っていると、二つの声が一つになる様な錯覚を覚える時があった。このアルバムが発売される頃、彼の喫茶店を訪れて長い事話し込んだ。何を話していたかは忘れたけど、そのうち思い出すと思う。このアルバムをかけると、救助隊の船がやってくる気がする。![]() SASAKLA 「Spring Has Come」ここには、僕の忘れてはいけないものが詰まっている。心が折れそうになった時、この歌を作ったときの僕が、きっと僕を助けてくれる。立夫さん、伊賀さん、克彦さん、ゆうこさん、マヒトさん、朝倉さん、tomocaさん、原田さん。みんながどんな顔で演奏していたか。今でもはっきり思い出せる。一人一人の人生の集大成がこのアルバムには詰まっている。無人島では聴かないかも知れないけど、もしもの時のお守りとして持って行く。 |
その他オススメ情報はコチラから!
-
「日本のシンガーソングライター」特集ストアOPEN!
心を揺さぶる、内省的で嘘の無い“言葉”と“うた”。表現をしていないとダメになっちゃうような、正直で敏感な人が作る音楽はいつも素晴らしい。この「特集ページ」では、そんな“匂い”を元に、より自由なアプローチでシンガーソングライターの作品を紹介していきます。
-
シンガーソングライター 2013年の最新モード
現代におけるSSWって一体何だろう? 今回の特集では、いくつかのテーマに分けてSSW作品を紹介していきます。
-
【HMVインタビュー】 細野晴臣 『Heavenly Music』
新作『Heavenly Music』は5月22日発売。「好きな音楽を気ままに出来るようになってきた」と言う細野さんはなんだか楽しそうだ。
インディーズ最新商品・チケット情報
ブロンズ・ゴールド・プラチナステージの場合です。
featured item

%%header%%
%%message%%
嬉しいLPリリース!
名盤1st

Rocking Chair Girl
笹倉慎介
価格(税込) :
¥2,409
会員価格(税込) :
¥2,217
まとめ買い価格(税込) :
¥2,048
メーカー取り寄せ
%%header%%
%%message%%