人物・団体(著者) > 地図・旅行ガイド > 「イ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

今尾恵介

今尾恵介 ( イマオケイスケ )

地図研究家。1959年横浜市生まれ。明治大学文学部ドイツ文学専攻中退。(一財)日本地図センター客員研究員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査などを務める。『地図マニア 空想の旅』(集英社インターナショナル、第2回斎藤茂太賞受賞)、『今尾恵介責任編集 地図と鉄道』(編著、洋泉社、第43回交通図書賞受賞)、『日本200年地図』(監修、河出書房新社、第13回日本地図学会学会賞作品・出版賞受賞)など地 続きを読む

登録  

伊藤まさこ

伊藤まさこ ( イトウマサコ )

1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと服作りを学ぶ。料理や雑貨など暮らしまわりのスタイリストとして女性誌や料理本で活躍。自らプロデュースした衣食住にまつわる商品を販売するサイト「weeksdays」を「ほぼ日」と一緒に運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

一個人編集部

一個人編集部 ( イッコジンヘンシュウブ )

登録  

石井宏子

石井宏子 ( イシイヒロコ )

温泉ビューティ研究家・旅行作家。年間200日を国内外の旅に費やす。雑誌や新聞などに旅コラムを書き、テレビ・ラジオにも出演。温泉や食、自然環境を通じて美しくなる旅“ビューティツーリズム”を研究。ドイツで自然療法を学び「気候療法士」となる。ご当地版の温泉ウエルネスの企画や研修も行う。日本温泉気候物理医学会会員、日本温泉科学会会員、温泉入浴指導員、日本旅のペンクラブ理事(本データはこの書籍が刊行された当 続きを読む

登録  

石川理夫

石川理夫 ( イシカワミチオ )

1947年(昭和22年)、宮城県に生まれる。東京大学法学部卒業。温泉評論家。日本温泉地域学会会長。2004年より環境省中央環境審議会温泉小委員会専門委員。『熱海温泉誌』(熱海市)の執筆・監修・編集も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

伊佐九三四郎

伊佐九三四郎 ( イサクミシロウ )

1932年3月、東京生まれ。早稲田大学文学部史学科卒。日本山岳会、武蔵野文化協会会員。戦後間もなくの1947年、奥多摩川苔山に登って以来、「歴史と風土に根ざした人間の生活」をテーマに内外の山に登り、旅をして、足で書く仕事をつづけてきた。その間、学生、社会人登山の指導にもあたったが、NHK文化センターの講座から生まれ二十年つづいた「青い山の会」は、加齢のゆえをもって解散。目下ぼつぼつ山に登り、旅して 続きを読む

登録  

岩村和彦

岩村和彦 ( イワムラカズヒコ )

「ganさん」。フルマラソン2時間55分52秒、100kmマラソン8時間41分26秒が自己記録。山のトイレを考える会代表、山の道を考える会事務局長として環境保護や登山整備に努める。1955年北海道豊浦町生まれ、白老町育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岩崎元郎

岩崎元郎 ( イワサキモトオ )

1945年生まれ。昭和山岳会で登山の基本を学び、同会卒業後、1970年蒼山会同人を創立。1981年、ネパール・ヒマラヤのニルギリ南峰登山隊に隊長として参加。帰国後同年11月、無名山塾創立。自立した登山者の育成に努める。無名山塾顧問、日本登山インストラクターズ協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

伊藤幸司

伊藤幸司 ( イトウコウジ )

1985年生まれ。鳥取県岩美郡出身。NSC時代の同期、国崎和也とお笑いコンビ「ランジャタイ」を結成。ツッコミを担当している。M‐1グランプリ2021決勝出場。『激ヤバ』が初めての著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岩垣顕

岩垣顕 ( イワガキアキラ )

1967年富山県生まれ。1990年日本大学芸術学部卒業。会社勤務の傍ら、休日は街歩きを楽しむ。現在、東京都豊島区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

池田匡克

池田匡克 ( イケダマサカツ )

1967年東京生まれ。1998年よりイタリア、フィレンツェ在住。イタリア国立ジャーナリスト協会会員。イタリア料理文化に造詣が深く、イタリア語を駆使してシェフ・インタビュー、料理撮影、執筆活動を行う。2014年イタリアで行われた国際料理コンテスト「ジロトンノ」「クスクス・フェスタ」などに唯一の日本人審査員として参加。2017年イタリア料理文化の普及に貢献したジャーナリストに贈られる「レポーター・デル 続きを読む

登録  

石井光造

石井光造 ( イシイミツゾウ )

1937年、さいたま市に生まれる。教科書編集者・日用品卸商社の社長などを経て、五十歳から山岳紀行作家。季刊誌「山の本」(白山書房)の編集委員をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%