人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

槙林滉二

槙林滉二 ( マキバヤシコウジ )

登録  

近藤芳美

近藤芳美 ( コンドウヨシミ )

登録  

上林暁

上林暁 ( カンバヤシアカツキ )

1902・10・6〜1980・8・28。小説家。高知県生まれ。熊本の五高時代から習作を始める。1927年、東大英文科卒業、改造社入社。編集者の傍ら同人誌「風車」を創刊。33年、第一創作集『薔薇盗人』刊行。34年、改造社を退社し、以後筆一本の生活となる。38年発表の「安住の家」から私小説に己が文学の道を定める。戦争中に精神を病んだ妻を看病し、46年「聖ヨハネ病院にて」発表。62年、二度目の脳溢血を起 続きを読む

登録  

秋元松代

秋元松代 ( アキモトマツヨ )

登録  

杉みき子

杉みき子 ( スギミキコ )

1930年、新潟県高田市(現・上越市)に生まれる。長野県女子専門学校国語科卒業。1957年、『かくまきの歌』などで日本児童文学者協会新人賞、1972年、『小さな雪の町の物語』で小学館文学賞、『小さな町の風景』で赤い鳥文学賞を受賞。現在、生地にて執筆活動にたずさわる 続きを読む

登録  

朝倉治彦

朝倉治彦 ( アサクラハルヒコ )

大正13年東京生。昭和23年国学院大学国文科(旧制)卒、25年同大学特別研究科(旧制)修。国立上野図書館・国立国会図書館司書(昭和61年依願退官)。四日市大学教授兼図書館長。国学院大学講師、同日本文化研究所嘱託研究員。成城大学(共大学院)、龍谷大学、中京大学各講師。四日市市立図書館・同博物館委員。蘭学資料研究会幹事、日本洋学史学会理事。四日市市文化振興財団理事長。四日市市史編纂委員(平成14年終了 続きを読む

登録  

冷泉家時雨亭文庫

冷泉家時雨亭文庫 ( レイゼイケシグレテイブンコ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%