ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

SHM-CD

交響曲第7番、第8番 カラヤン&ベルリン・フィル(1976−77)

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG4894
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

カラヤン名盤1600
第1回発売『カラヤンが愛した交響曲・管弦楽曲』
ベートーヴェン:交響曲第7番、第8番(1976−77)


ドイツ・グラモフォンへの2度目のベートーヴェン交響曲全集は、1975年1月から1977年3月まで2年以上にわたって録音されたもの。第7番と第8番をカップリングした1枚です。(UNIVERSAL MUSIC)

【収録情報】
ベートーヴェン:
1. 交響曲第7番イ長調 op.92
2. 交響曲第8番ヘ長調 op.93

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)

 録音時期:1976年10月、1977年1月、3月(1)、1976年10月、1977年1月(2)
 録音場所:ベルリン、フィルハーモニー
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 ルビジウム・クロック・カッティング

内容詳細

カラヤンが70年代半ばにBPOとともに録音したベートーヴェン交響曲全集からの一枚。湧き上がるようなリズムの高揚感と圧倒的なダイナミズムを湛えた第7番、洗練された美しさに満ちた第8番を収録。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品