CD 輸入盤

交響曲第3番《ワーグナー》、同第8番 ハイティンク指揮ウィーン・フィル(2CD)

ブルックナー (1824-1896)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4705342
組み枚数
:
2
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ブルックナー:交響曲第8番、同第3番《ワーグナー》(2CD)
ハイティンク指揮ウィーン・フィル
第8番が1995年、第3番が1988年のデジタル録音。
ともにムジークフェラインザールで収録されており美しいホールトーン含めて音質は万全。ハース版を使用した第8番は、作為のない美しさと雄大なスケール感が話題になり、全国的にベストセラーを記録した優れた演奏。第3番も第2稿を用いた壮麗な名演で、第4楽章のコーダなど圧倒的な感銘を与えてくれたものです。145分収録してこの価格はお買い得です。

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Haitink, Bernard - Sinfonie Nr. 3 D-moll
  • 02. 1. Gemaessigt, Mehr Bewegt, Misterioso
  • 03. 2. Adagio, Bewegt, Quasi Andante
  • 04. 3. Scherzo: Ziemlich Schnell
  • 05. 4. Finale: Allegro
  • 06. Haitink, Bernard - Sinfonie Nr. 8 C-moll
  • 07. 1. Allegro Moderato

ディスク   2

  • 01. 2. Scherzo. Allegro Moderato - Trio. Langsam. Sche
  • 02. 3. Adagio. Feierlich Langsam, Doch Nicht Schleppen
  • 03. 4. Finale. Feierlich, Nicht Schnell

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
第3番はダイナミクスが広く、ウィーン・フ...

投稿日:2023/12/07 (木)

第3番はダイナミクスが広く、ウィーン・フィルの武器である流麗かつ正確なサウンドを最大限に活かした演奏。楽譜も読めない素人には分かりにくいかも知れませんが、全体を通した造形も緻密で彫りの深さも魅力。間違いなく80〜90年代の最高のブルックナー第3交響曲です。

りすだ課長 さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
☆
☆
☆
曲の掘り下げがいかにも甘く、ちょっとダラ...

投稿日:2019/12/15 (日)

曲の掘り下げがいかにも甘く、ちょっとダラダラ感があってやはり凡庸というしかない演奏です。もっと深い呼吸が欲しくなり、これでは他の演奏のCDが聴きたくなり。一回聴いて十分です。来日時のブラームスのハイドン変奏曲の演奏など実に味わいのある演奏だったのに。3番など同じVPOでもベームやクナのほうがはるかにいい。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
決して天才タイプの演奏ではないがこれは聞...

投稿日:2008/08/01 (金)

決して天才タイプの演奏ではないがこれは聞き手が演奏に神を見るるか、作品に神を見るかの違い、後者のタイプの人にはこの演奏はおすすめです。凡庸、平凡、に乾杯

タンノイおやじ さん | 東京 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブルックナー (1824-1896)

1824年:オーストリアのアンスフェルデンでヨーゼフ・アントン・ブルックナー誕生。 1845年:聖フローリアン修道院の助教師に就任。 1856年:リンツ聖堂及び教区教会のオルガン奏者に就任。 1866年:交響曲第1番完成。 1868年:音楽大学の教授に就任。 1869年:交響曲第0番完成。 1872年:交響曲第2番完成。 1873年

プロフィール詳細へ

ブルックナー (1824-1896)に関連するトピックス

交響曲 に関連する商品情報

おすすめの商品