テレマン(1681-1767)
新商品あり

テレマン(1681-1767) レビュー一覧 7ページ目

テレマン(1681-1767) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

218件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • 私にとってまったく未知の演奏家でしたが、とても良い...

    投稿日:2012/12/19

    私にとってまったく未知の演奏家でしたが、とても良い音の持ち主であると感じました。 ディナー・クラシックスというタイトルは、何だかちょっと吹き出してしまいそうですが、確かにレストランなどの店内でこのCDがかかっていても似合うと思います。 なかなか聴きやすい音質です。

    Marthy さん

    0
  • 私にとってまったく未知の演奏家でしたが、とても良い...

    投稿日:2012/12/19

    私にとってまったく未知の演奏家でしたが、とても良い音の持ち主であると感じました。 ディナー・クラシックスというタイトルは、何だかちょっと吹き出してしまいそうですが、確かにレストランなどの店内でこのCDがかかっていても似合うと思います。 なかなか聴きやすい音質です。

    Marthy さん

    0
  • テレマン、最高に多作な作曲家。彼の作品をひとつひと...

    投稿日:2012/12/14

    テレマン、最高に多作な作曲家。彼の作品をひとつひとつ聴き分けていくのは私のような未熟な愛好家にはなかなか骨が折れる作業である。いや、往々にしてバロック音楽全体にそういう傾向がある。だがそこはテレマン。ここに収められた13曲はそれぞれ楽章数(5〜9)や編成(tp3&timp&str、fl2&ob2&str、hrn2&str、ob3&fg&strなど)、調性など重複が避けられている。楽章に付けられた表題もさまざまでドイツ・バロック音楽文化の有様が読める。演奏はモダン楽器による安心できる真摯な演奏である。序曲の全貌を明らかにした点で貴重だが、欲を言えばもっと踏み込んでリズムを強調したり、強弱のメリハリがあってもいいと思う。

    ヴァニタス さん

    0
  • さすがテレマンのボリュームである。またどの演奏も癒...

    投稿日:2012/12/10

    さすがテレマンのボリュームである。またどの演奏も癒しと活力に満ち溢れており、題名を選ばずともどれを聴いても満足させられる。ただ、不満足がひとつ。ギネス級の作品数のテレマンだから仕方がないかもしれないし、土台が輸入盤だから、わがままかもしれないが、音楽の礼拝やカンタータ、受難曲など、歌がついた曲、歌詞までとはいわないが、題名くらいは、日本語を添付して欲しかった。ネットで調べても、例えば音楽の礼拝などは、まtったく日本語の題名はヒットしない。カンタータということ以外は、聴くものとしては、まったく正体不明の音楽として聴かないといけない。わざわざ「テレマン 生涯と音楽」という古書(このCDよりも高価だった)を買ったが、日本語の題名はなかった。同時代のJ.Sバッハがメジャーすぎて、テレマンは隠れ「すぎて」いる。もっと、着目されてもいい作曲家だと思う。バロックと古典派をつないだ作曲家として、C.P.Eバッハとともに。わからない題名は、まだ当分はわからないままだろう。音楽はすばらしいだけに、詳細がわからないのがもどかしい。その分、☆をひとつ減らしています。音楽は☆5つです。

    jie さん |40代

    1
  • 息が合っているとか、息が揃っているというのはどんな...

    投稿日:2012/12/04

    息が合っているとか、息が揃っているというのはどんなアンサンブルにも大切なことである。でももっと高次になっていくと音楽は対話し始める。バロックの室内楽は奏者間の間合いの取り方が直截に音楽の出来に結びついている芸術である。家族的連帯を持つオランダ周辺の名手たちの競演は室内楽することにかけては驚くべきバランス感を発揮している。心の通った対話がそこかしこから聴こえてくる。ハーツェルツェルトとベルナルディーニのトリオは至高の朗らかさを湛えて美しさを充満させる。妙技にして粋。

    ヴァニタス さん

    0
  • 演奏の素晴らしさはもちろんですが、朝・昼・晩いつ聴...

    投稿日:2012/10/11

    演奏の素晴らしさはもちろんですが、朝・昼・晩いつ聴いても邪魔にならない、そして飽きのこない名盤だと思います。 乳幼児もこの曲をBGMにスヤスヤ眠っています。 クラッシックだけど、BGMとしてもお薦めな一枚です。

    blue moon さん

    0
  • 演奏の内容についての細かいことはわからないが、録音...

    投稿日:2012/08/15

    演奏の内容についての細かいことはわからないが、録音の素晴らしい事だけでも高く評価しても良いと思います、とにかく生々しい、これだけ生々しいフルートの録音はめったにありません。再生するシステムによってはそこで演奏しているような錯覚を覚えるかもしれません。オーディオマニアにもお奨めの一枚です。

    ホクトベングラー さん

    0
  • ホグウッドはとてもレパートリーが豊富で、古楽での活...

    投稿日:2012/08/09

    ホグウッドはとてもレパートリーが豊富で、古楽での活躍が一番目立ちますが、近代音楽も指揮するなど、音楽全体を把握しています。さて、今回のテレマンのアルバムですが、どの曲の演奏もきれいに仕上がっていて、満足できる内容です。アルバムの最後に収録された「フルート、オーボエ・ダモーレ、ヴィオラ・ダモーレのための協奏曲」は、有田正広とラ・ストラヴァガンツァ・ケルンのコンビでの録音も聴いたことがありますが、ホグウッド盤は比較的あっさりめに感じてしまいました。しかし、この演奏の良いところもあって、あまり独奏楽器をうるさくさせず、弦楽器群や通奏低音などと程よく調和しあっている点です。それはともかくとして、どの曲もテレマンらしい楽しい旋律で溢れています。

    ブルノのおっさん さん

    1
  • これは誰が聴いても楽しめる曲集です。二つの独奏楽器...

    投稿日:2012/03/09

    これは誰が聴いても楽しめる曲集です。二つの独奏楽器をソロとする協奏曲集で,特に有名なブロックフレーテとファゴットのためのものは自在なブリュッヘンと少々きまじめなフライシュマン(トゥルコヴィッチのバロック・ファゴットの先生)との対比が面白い。また二つの狩猟ホルンのための序曲は未だにこのCDだけしか録音がないのではないでしょうか。これは第1楽章のレントが多少かったるいのですが,この後のアレグロになったとたんいままでのストレスが一気に発散されて,これを聴いて爽快感を覚えない人はテレマンの世界とは無縁な人だと言えるぐらいです。ここでのヘルマン・ローラーとホルスト・フィッシャーのナチュラル・ホルンはまさにウィーン・フィル(あるいはシンフォニカー)のホルンの原形と言える様な懐の深い見事な音です。この頃のアルノンクール(本当はフランス式でない「ハルノンクール」と本人は言ってほしいらしい。またアーノンクールという言い方はどこの国の発音なのでしょう?)の録音はこの時期のテレフンケンの「ロイヤル・サウンド」のしなやかな音がしています。

    ムーミン・パパ さん

    1
  • 本盤廃盤でもあるのですが参考としてデータ的なものを...

    投稿日:2012/02/24

    本盤廃盤でもあるのですが参考としてデータ的なものを追加して書き込みさせていただきます。私の若い頃ヴェンツィンガーと言えば何か学究的な演奏家という印象でアルヒーブレーベル中心にヘンデルの合奏協奏曲や本盤テレマンシリーズに先に述べた学究資料として聴いたものでした(アルヒーブLPには詳細な作品及び録音データカルテが添付されていたことが懐かしく思い出しました)。多分彼の姿勢と当時まだ主流とは感じていなかつたオリジナル楽器での演奏に因ったのでしょう。本盤ターフェル・ムジークも沢山あった収録曲からのほんの一部抜粋ですが懐かしく寧ろ現代では何の違和感なく・・そう感覚で言えばオリジナルとモダンの中間的な感じで素晴らしいです。本盤は1964、1965年ヴェンツィンガーが60歳頃の収録(カタログ番号UCCA3179再発売分)で演奏タイムはターフェル・ムジーク序曲ホ短調7曲トータル24’39、同終曲5’15、ブロックフレーテと二本のフルート及び通奏低音の為の四重奏曲ニ短調@3’20A4’14B3’37C4’51、オーボエと通奏低音の為のソナタ ト短調@2’25A5’13B1’14C3’15、三つのヴァイオリンの為の協奏曲ヘ長調@5’32A4’45B3’15と夫々なっており特に他の演奏との聴き比べもしておりませんので何とも言えませんが穏やかな運びで何度聴いても疲れない演奏(文字通り「食卓の音楽」としてBGM位置づけなのか印象にしっかり残る曲も少ない様な気がします・・・)かと思いますしターフェル・ムジーク全曲版を聴くには正直尻込みする私にはこの抜粋盤は適温な感じなのです。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

    一人のクラシックオールドファン さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%