トップ > My ページ > pocha さんのレビュー一覧

pocha さんのレビュー一覧 

検索結果:8件中1件から8件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2022/11/15

    どの演奏も素晴らしい。エルガー大好きな方は他の方もコメントされていましたが、一聴の価値があります。モントゥーのエニグマは録音も鮮明で古さは全く感じないし、トゥルトゥリエのチェロの音色にはうっとり聴き入ってしまいました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2022/11/15

    先頃プロムシュテットさんとNHK交響楽団のマーラー9番の実演を聴いてとても感動したので、本盤を久しぶりに取り出して聴きました。本盤は2019年の録音ですから基本的な解釈はほぼ同じですが、あらためて聴き直すと、バンベルク響とはメリハリがついた力強い演奏だと思います。N響との実演は丁寧に旋律をうたわせ、椅子に座って指揮する姿をずっと見ていたせいもあるのでしょうが、ゆったりと音楽が流れていたように思いました。いずれも甲乙つけ難い名演だと思います。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2022/01/29

    マーラーの復活は中学生の頃に図書館で借りたバーンスタインの旧盤ベルベットの青い箱入り全集のレコード体験から始まり、50年以上様々な指揮者の実演やレコード•CDを聴いてまいりました。この演奏も10年以上も前に聴いていたはずです。当時は様々な実演に接する機会も多く、記憶に残らず忘却の彼方にありました。最近比較的時間が取れるようになり、久しぶりに取り出してじっくり聴くと、なかなか良い演奏ではありませんか。どなたか切り捨てておられましたがチェコフィルも素晴らしい。当時は様々な情報に振り回されてバイアスがかかった聴き方をしていたのかも知りません。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/01/31

    オッテルローは50年近く前、子供の頃に聴いたコンサートホール盤のベートーヴェン交響曲第7番くらいしか知りませんでした。このボックスの数々演奏を聴くと、これはいずれも名演揃いだと改めて思いました。中でも評価が高い幻想交響曲を聴くと、その波瀾万丈の生涯と相まって感慨深いものがありました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2020/07/13

    両曲とも素晴らしい演奏です。旋律を丁寧に歌わせていて流れるような音楽に聴き入ってしまいました。庄司さんのまだ若い頃から実演に接したりCDを聴いて来ましたが、いよいよ円熟期に入って来たと思われます。ここではベートーヴェンのカデンツァが議論されてましたが、全曲を一気に聴き通すと、あまり違和感は感じませんでした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2018/05/08

    あまり期待せずに聴いたのですが、あまりに良い演奏で一気に聴き通しました。演奏には緩みがなく緊張感の高い音楽の流れが切れ目なく続きます。いつのまにかコンサート会場で聴いているような感覚を覚えました。今はほとんど名前が出ることはなくなりましたが、かつて日本のマーラー演奏で一時代を築いたガリー・ベルティーニさんのマラ9を実演で何度か聴きましたが、これに通じる演奏だと思いました。特に第3楽章の緊張感とダイナミクス、最終楽章の研ぎ澄まされた清らかな調べにはうっとりさせられました。マラ9のコレクションは既に30枚は超えていますが、ずっと聴き続けたい一枚になりました。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2017/11/13

    素晴らしいベートーヴェンです。奇をてらわず、凡庸に流れず、例えば、エロイカ第1楽章のコーダでトランペットを高らかに2度吹かせず楽譜に忠実であったり、随所にブロムシュテットさんの意図を感じさせられました。たとえは悪いかも知れませんが、平凡なる非凡というのでしょうか。前の方のレビューにあったように、音楽に引き込まれて、久しぶりに全曲を一気に聴き通してしまいました。しかし、誰の演奏か知らされずに聴いたとしたら老巨匠の演奏と分かる人は居るのでしょうか。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 6人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2016/07/02

    最近某航空会社の機内でアバド=ウィーンPOの田園の最終楽章を聴きました。素晴らしい音楽の流れに感動し、帰宅後ラックの奥に眠っていたCDを取り出し一気に全曲を聴き直しました。ピリオド奏法に馴染んだ耳には故郷に戻ったような懐かしく暖かく心から楽しめる音楽がそこに流れていました。クラシック音楽の新譜が盛んに発売されて、毎月ワクワクしたあの頃はもう二度と訪れることはないだろうと思うこの頃です。
    改めて聴き直すと、2番・3番・6番・7番・9番は秀演でした。

    6人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:8件中1件から8件まで表示