ガーシュウィン(1898-1937)

人物・団体ページへ

CD

ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/パリのアメリカ人/他 ジェイムズ・レヴァイン/シカゴ交響楽団

ガーシュウィン(1898-1937)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG3574
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

不滅の名盤を揃えた《ドイツ・グラモフォン・マスター・シリーズ》の1枚。天才・レヴァインがピアノを弾き振りした「ラプソディ・イン・ブルー」が聴きもの。シカゴ響ともどもまさにアメリカ的な演奏だ。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
普段、マーラーやブルックナー、ベートヴェ...

投稿日:2016/08/12 (金)

普段、マーラーやブルックナー、ベートヴェンなど欧州系のシンフォニーを演奏するシカゴ響とここでのシカゴ響はまったく別物と思ったほうがいい。 とにかくジャズのノリをシカゴの最高の奏者たちが楽しく演奏している。 そしてレヴァインのピアノもアメリカ!している。 それにしてもシカゴ交響楽団の超絶技巧に陶酔してしまった。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

0
★
★
★
★
★
本盤には、ガーシュウィンのラプソディ・イ...

投稿日:2011/06/25 (土)

本盤には、ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーやパリのアメリカ人をはじめ、有名な管弦楽曲4曲がおさめられているが、いずれも素晴らしい超名演だ。演奏の特徴を一言で言えば、音楽の持つ魅力をそのままの形で楽しく味わうことが可能な演奏と言ったところではないだろうか。本名演の成功の要因は、現代最高のエンターテイナーとも称されるレヴァインの指揮によるところが大きいと言える。本演奏でのレヴァインは、ガーシュウィンと同じアメリカ人ということもあって血が騒ぐのかもしれないが、実に楽しげでノリノリの演奏を展開しているのが素晴らしい。そうしたレヴァインの躍動感溢れる楽しげな指揮の下、卓越した技量を有する名うてのプレイヤーが数多く在籍するシカゴ交響楽団も、持ち得る実力を最大限に発揮した最高のパフォーマンスを示しているのが素晴らしい。また、レヴァインによるピアノ演奏もセンス満点の味わい深さが際立っており、シカゴ交響楽団との相性も抜群のものがあると言える。このような演奏を聴いていると、あたかもレヴァインやシカゴ交響楽団の各奏者が楽しげに演奏する様子が眼前に浮かんでくるかのようであり、聴いていて思わず微笑んでしまうほどである。本盤におさめられたガーシュウィンの各管弦楽曲には、それぞれ他の指揮者による様々な名演が存在しているが、音楽の持つ魅力を心の底から楽しんで味わうことができるという意味においては、本演奏はあまた存在する名演の中でも上位を争う至高の超名演と評価しても過言ではあるまい。録音は本盤でも十分に満足できる高音質ではあるが、先日発売されたSHM−CD盤は、本盤よりも若干ではあるが、音質はさらに鮮明になるとともに音場が幅広くなったところである。特に、レヴァインのピアノが実に美しく聴こえるようになったと言えるところであり、あらためてSHM−CDとピアノ曲の抜群の相性の良さを思い知った次第である。いずれにしても、未だ未購入で、レヴァインによる素晴らしい超名演をより良好な音質で味わいたいという聴き手には、SHM−CD盤の方の購入をおすすめしたい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
本盤には、ガーシュウィンのラプソディ・イ...

投稿日:2011/06/25 (土)

本盤には、ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルーやパリのアメリカ人をはじめ、有名な管弦楽曲4曲がおさめられているが、いずれも素晴らしい超名演だ。演奏の特徴を一言で言えば、音楽の持つ魅力をそのままの形で楽しく味わうことが可能な演奏と言ったところではないだろうか。本名演の成功の要因は、現代最高のエンターテイナーとも称されるレヴァインの指揮によるところが大きいと言える。本演奏でのレヴァインは、ガーシュウィンと同じアメリカ人ということもあって血が騒ぐのかもしれないが、実に楽しげでノリノリの演奏を展開しているのが素晴らしい。そうしたレヴァインの躍動感溢れる楽しげな指揮の下、卓越した技量を有する名うてのプレイヤーが数多く在籍するシカゴ交響楽団も、持ち得る実力を最大限に発揮した最高のパフォーマンスを示しているのが素晴らしい。また、レヴァインによるピアノ演奏もセンス満点の味わい深さが際立っており、シカゴ交響楽団との相性も抜群のものがあると言える。このような演奏を聴いていると、あたかもレヴァインやシカゴ交響楽団の各奏者が楽しげに演奏する様子が眼前に浮かんでくるかのようであり、聴いていて思わず微笑んでしまうほどである。本盤におさめられたガーシュウィンの各管弦楽曲には、それぞれ他の指揮者による様々な名演が存在しているが、音楽の持つ魅力を心の底から楽しんで味わうことができるという意味においては、本演奏はあまた存在する名演の中でも上位を争う至高の超名演と評価しても過言ではあるまい。録音は従来盤でも十分に満足できる高音質ではあったが、今般のSHM−CD化によって、音質はさらに鮮明になるとともに音場が幅広くなったところである。特に、レヴァインのピアノが実に美しく聴こえるようになったと言えるところであり、あらためてSHM−CDとピアノ曲の抜群の相性の良さを思い知った次第である。いずれにしても、レヴァインによる素晴らしい超名演を、このようなSHM−CDによる鮮明な高音質で味わうことができるのを大いに歓迎したい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

1

ガーシュウィン(1898-1937)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品