ガーシュウィン(1898-1937)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ラプソディ・イン・ブルー、パリのアメリカ人 バーンスタイン

ガーシュウィン(1898-1937)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
82876787682
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ガーシュウィン:
・ラプソディ・イン・ブルー
 コロンビア交響楽団
 レナード・バーンスタイン(指揮、ピアノ)
 録音:1958年(ステレオ)

・パリのアメリカ人
 ニューヨーク・フィルハーモニック
 レナード・バーンスタイン(指揮)

収録曲   

  • 01. Bernstein, Leonard - Rhapsody In Blue
  • 02. Bernstein, Leonard - An American In Paris
  • 03. George Gershwin (1898-1937) - Concerto In F
  • 04. I. Allegro
  • 05. Ii. Andante Con Moto
  • 06. Iii. Allegro Agitato

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
これは素晴らしい名演だ。若き日のバーンス...

投稿日:2011/09/04 (日)

これは素晴らしい名演だ。若き日のバーンスタインによる傑作の一つと言っても過言ではあるまい。バーンスタインは、1980年代に入ると、演奏のテンポが大幅に遅くなるとともに、濃厚でいささか大仰な演奏を行うようになった。マーラーの交響曲・歌曲集など、極めて優れた円熟の名演もある一方で、かかる晩年の芸風が大きくマイナスに働き、ウドの大木の誹りを免れないような凡演も多かったというのも否めない事実であったと言える。しかしながら、ニューヨーク・フィルの音楽監督(1958〜1970年)をつとめていた時代の若き日のバーンスタインの演奏は、こうした晩年の芸風とは正反対であり、若武者ならではの爽快で溌剌とした快演を数多く行っていたところだ。ある意味ではヤンキー気質丸出しの演奏と言えるところであり、オーケストラにも強引とも言うべき最強奏させることも多々あったが、それ故に音楽内容の精神的な深みの追及など薬にしたくもない薄味の演奏も多かったと言えるところだ。もっとも、自ら作曲も手がけていたという類稀なる音楽性の豊かさは顕著にあらわれており、自らの芸風と符号した楽曲においては、熱のこもったとてつもない名演を成し遂げることも多かったと言える。例えば、この時代に完成されたバーンスタインによる最初のマーラーの交響曲全集(1960〜1975年)は、後年の3つのオーケストラを振り分けた全集(1966〜1990年)とは違った魅力を有していると言える。そして、本盤におさめられたガーシュウィンの有名な2大名曲についても、当時のバーンスタインの芸風と符号しており、爽快で圧倒的な生命力に満ち溢れたノリノリの指揮ぶりが見事であると言える。とりわけ、ラプソディ・イン・ブルーにおいては、バーンスタインが指揮のみならずピアノまで受け持っているが、その才気が迸った情感のこもったピアノ演奏は、本名演の価値をさらに高めることに大きく貢献しているのを忘れてはならない。円熟という意味では後年の演奏(1982年)を採るべきであるが、圧倒的な熱演という意味においては本演奏もいささかも引けを取っていないと考える。また、パリのアメリカ人は、あたかもこれからヨーロッパに進出していくバーンスタインの自画像を描いているような趣きがあり、自らに重ね合わせたかのような大熱演は、我々聴き手の度肝を抜くのに十分な迫力を誇っていると言える。音質は、今から約50年前のものであり、必ずしも満足できるものではなかったが、数年前に発売されたシングルレイヤーによるSACD盤は、DSDリマスタリングも相まって見違えるような高音質に生まれ変わったと言える。もっとも、当該SACD盤は現在では入手難であり、その場合は現在でも入手可能なBlu-spec-CD盤がベターな音質であると言える。前述のDSDリマスタリングによって、少なくとも従来盤とは別次元の鮮明な音質に生まれ変わっており、若きバーンスタインによる名演を味わうには十分に満足できる高音質であると評価したい。

つよしくん さん | 東京都 | 不明

1
★
★
★
★
★
ガーシュインと聞いてクラファンなら誰でも...

投稿日:2007/03/17 (土)

ガーシュインと聞いてクラファンなら誰でも真っ先に思い着くのがこのバーンスタイン/コロンビア響の58年盤。当時の米国のジャズ三昧ぶりを体で知ってる指揮者じゃないとガーシュインの味は出せませんものね。バーンスタイン自身の手によるピアノがもう最高!今回DSDマスタリングされて、私が持っていた旧盤よりこのディスクは豪快演奏ぶりがハネ上がっていました。買って大正解だった。

ヴィエラ さん | tokyo | 不明

1

ガーシュウィン(1898-1937)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト