トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > バックス(1883-1953) > 交響曲第6番/黄昏に/夏の音楽 ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団

バックス(1883-1953)

CD 交響曲第6番/黄昏に/夏の音楽 ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団

交響曲第6番/黄昏に/夏の音楽 ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (2 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★★ 

    のろま  |  東京都  |  不明  |  2011年04月10日

    すべて揃えたわけではないですが、第6番は、このシリーズの中では最高の出来かも。第2番と同様に不気味な美しさが特徴で、バックスの最高傑作との呼び声もある難曲ですが、デル・マー&ニュー・フィルハーモニア(リリタ)盤の神がかり的な演奏には及ばないにせよ、ハンドリー&BBCフィル(CHANDOS)をしのぐ完成度で、手の込んだ管弦楽法を十分堪能できる好演です。なお、両端楽章にはシベリウスの交響詩「タピオラ」が引用されています。「黄昏に」は、エンジニアが代わったのかと思うほど録音が硬く、高音が突出気味で、管楽器が少し遠すぎる一方、ヴァイオリンが近すぎるように聞こえ、チェロ独奏には冷や冷やさせられますが、曲自体は、バックスらしい雄大な自然美が楽しめる内容。ブラビンス&BBCフィル(CHANDOS)が取り上げた交響詩「キャサリーン・ニ・フーリハン」の終盤に現れる主題が引用されており、郷愁を誘います。「夏の音楽」は、「黄昏に」より軽い雰囲気の曲で、演奏も落ち着いており、気楽に聴けるのがいいですね。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    hitesan  |  okyama  |  不明  |  2007年07月26日

    ロイド=ジョーンズの全集は出来、不出来が有り、全体に熱っぽい表現だが、その分荒さもある。 しかし第4番と第6番は文句無く素晴らしい。 なかでもこの演奏は雑なところが無く、最初からぐんぐん引き込まれ圧倒される。 トムソンを上回る最高の出来栄えだ。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示