チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

SHM-CD

『白鳥の湖』全曲 小澤征爾&ボストン交響楽団(2CD)

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG53051
組み枚数
:
2
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

ドイツ・グラモフォン - THE HISTORY
小澤征爾/チャイコフスキー:『白鳥の湖』全曲


【ドイツ・グラモフォン125周年記念】【SHM-CD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】
1973年から2002年まで、30年に近くにわたってボストン交響楽団の音楽監督を務めた小澤征爾は、オーケストラに黄金時代をもたらし、数多くの名盤を残しました。チャイコフスキーは小澤征爾がとりわけ得意にした作曲家で、本盤に収められた『白鳥の湖』でも、ボストン交響楽団の色彩豊かなサウンドを活かしながら、チャイコフスキーの華麗なオーケストレーションを見事に具現化しています。組曲版で演奏されることの多い『白鳥の湖』ですが、舞台作品としてのドラマティックな展開は本盤のような全曲版で聴いてこそ味わえるものです。(メーカー資料より)

【収録情報】
● チャイコフスキー:バレエ音楽『白鳥の湖』 Op.20 全曲

 ボストン交響楽団
 小澤征爾
(指揮)

 録音時期:1978年11月、12月
 録音場所:ボストン
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

収録曲   

ディスク   1

ディスク   2

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
この盤は全部で50曲収録しています。それか...

投稿日:2011/09/15 (木)

この盤は全部で50曲収録しています。それから、ブックレットには第26曲「情景」が記述してありますがインデックス番号、演奏時間が無くCDでは割愛されていました。割愛したものは載せないでほしいです。また、第5曲「パ・ド・ドゥ」の導入曲とヴァリアシオン1が、第6曲「パ・ダクシオン」と第7曲「シュジェ」が、第19曲「パ・ド・シス」のヴァリアシオン1と2、ヴァリアシオン3と4、ヴァリアシオン5とコーダが、それぞれ同一のインデックスになっています。他の全曲盤では1曲づつインデックスを割り当てているので不親切では。ただし、私が持っているCDは初期に発売されたCD415 367-2なので既に改善されている場合はあしからず。

0
★
★
★
★
★
小澤氏らしい、きびきびとキレの良い演奏が...

投稿日:2009/01/27 (火)

小澤氏らしい、きびきびとキレの良い演奏が聴いていて心地よいです。白鳥の湖のストーリーを考えると、少々爽やかすぎる気もしますが、音楽として聴くなら十分楽しめます。贅沢を言うと、2曲まとめて1トラックに収録している曲があるのですが、1曲1トラックとして収録して欲しかったなと思います。あと、補足曲のパ・ド・ドゥは収録されていませんので、そちらも聴きたい方は、サヴァリッシュ版(EMI)に収録されてますよ。

MS4 さん | 兵庫県神戸市 | 不明

1
★
★
★
★
☆
気に入らないCDはすぐ売ってしまう私です...

投稿日:2007/02/08 (木)

気に入らないCDはすぐ売ってしまう私ですが、このCDは気に入ってはいないけど、売っていません(笑)。面白みはないけど、まじめで素直で、実直な人と対面しているような感じがする演奏です。交響曲なら辛いけど、バレエ音楽なら、まあ、こんなもの?みたいな最大公約数的な演奏かな?って思っています。

フランツ さん | 宮崎県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品