チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD

チャイコフスキー:白鳥の湖、他 ストコフスキー

チャイコフスキー(1840-1893)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCD7117
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》 作品20(抜粋:9曲)、バレエ《眠りの森の美女》 作品66(抜粋:9曲)、幻想序曲《ロメオとジュリエット》(*)

ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、スイス・ロマンド管弦楽団(*)
指揮:レオポルド・ストコフスキー
録音:1965年 ロンドン、1968年 ジュネーヴ(*)

ポーランド系イギリスの名指揮者ストコフスキーが生涯にわたってこよなく愛し続けた作曲家、チャイコフスキーの管弦楽作品集。バレエの二大名作《白鳥の湖》と《眠りの森の美女》は通常の組曲ではなく、ストコフスキーが独自に編んだ版で演奏、それぞれ9曲ずつが収められています。《ロメオとジュリエット》は彼にとって3回目の録音になりますが、ステレオでは唯一のもの。ストコフスキーらしさが最高度に発揮されたアルバムといえましょう。

内容詳細

デッカの50年代から70年代にかけての名演が1枚1000円で復活した《デッカ・ベスト・プラス50》シリーズ。ストコフスキーが最も得意としていたチャイコフスキーの演奏を堪能する。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ストコフスキーは元オルガニストだけにバッ...

投稿日:2012/03/12 (月)

ストコフスキーは元オルガニストだけにバッハ作品のトランスクリプション等で独特の分厚めの演奏を幾通りも録音していますが、チャイコフスキー等の色彩感ある作品でも特徴ある録音を残しています。特に本盤はフェイズ4という技術を採用して強調されたマルチサウンドを楽しめますが元々LPでリリースされた時このチャイコフスキー「白鳥の湖」(9曲トータルタイム22’50)「眠りの森の美女」(9曲トータルタイム24’23)等の以外に前後してストコフスキー指揮のものではチャイコフスキー/交響曲第5番、リムスキー=コルサコフ「シェエラザード」、ムソルギスキー「展覧会の絵」、ストラヴィンスキー「火の鳥」、ワグナー/管弦楽、ヴィバルディ/四季が発売された様に記憶しており曲作品からしても音の魔術師ストコフスキーらしい選曲だったですね。この二つのバレエ音楽はNPHOを振っての1965年収録でストコフスキー83歳の時であります。演奏自体は先述の様に分厚めでややデリカシーには一歩譲りますが濃厚甘美な展開でその交響詩的サウンドが楽しめ、まぁ、一頃の録音・演奏が偲ばれます。ストコフスキーにはこの「白鳥の湖」等の録音が意外と1940年前後のHisO、1950(1947?)年・・・SynphonyO、1954、1955年NBCO演奏分がHMVカタログには載っています。そして併録の「ロメオとジュリエット」は1968年SROを指揮したもので(タイム19’49)幾分デフォルメした彼らしく最後原曲本来のティンパニ連打と強奏でなく、〆は静かな弦の和音が響いて余韻を残して面白い処ですね。ストコフスキーはこの「ロメオとジュリエット」が気に入っていたらしく結構録音種類が多く1928年PPO(18’33)、1944年NYPO(19’18)、1952年ハーグ・レジデントO、1968年SRO(本盤)、1969年スイス・イタリアRO(20’39)、他がHMVカタログに一応載っております。本盤こってり味で楽しむ分には素晴らしいランクとしておきましょう。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

0
★
★
★
★
★
「難しい理論でウンチクを語りたい方は遠慮...

投稿日:2008/08/23 (土)

「難しい理論でウンチクを語りたい方は遠慮してください。とにかくチャイコの音の絵巻を楽しみましょう。これこそ音楽です。」 といった演奏。 うっとりと贅沢な時間が流れます。

藤枝梅安 さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
This Tchaikovsky disc is another very fi...

投稿日:2008/03/10 (月)

This Tchaikovsky disc is another very fine example of Stokowski’s art. The CD however contains 18 tracks. Track 19 (the opening of Romeo and Juliet) does not belong to this CD!

Theo さん | Leiden, NL | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

チャイコフスキー(1840-1893)に関連するトピックス

管弦楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品