CD

Water Music, Music For Royal Fireworks: Pinnock / English Concert

ヘンデル(1685-1759)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCG8023
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

イギリス古楽界の第一人者ピノックがイングリッシュ・コンサートとともにヘンデルがロンドンで作曲した「水上の音楽」と「王宮の花火」を演奏。オリジナル楽器による典雅な世界を堪能する。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ドレヴァー・ピノック指揮イングリッシュ・...

投稿日:2013/06/22 (土)

ドレヴァー・ピノック指揮イングリッシュ・コンサートの「水上の音楽」 購入して30年近く、いまだにこの曲のベストです。

abbadondon さん | 栃木県 | 不明

1
★
★
★
★
★
「水上の音楽」をいろいろな演奏で聴くなか...

投稿日:2008/12/20 (土)

「水上の音楽」をいろいろな演奏で聴くなかで、戻ってきたのが、この盤でした。ヘンデルの音楽の魅力は、この演奏に凝縮されています。私は、合奏協奏曲などを含めた「コレクターズエディション」ボックスを持っていますが、これは本当に永久保存の価値があると思います。

リスナー さん | 愛知県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
古楽器使用の水上の音楽としてリリース当時...

投稿日:2008/11/29 (土)

古楽器使用の水上の音楽としてリリース当時から比較的メジャーな盤で私も早くから手に入れて繰り返し聴いておりました。それ以前はオリジナルDG(ARHIV)のヴェッチンガー盤なりそれこそパイヤール少し遅れてミュンヒンガーに接して一方セルのようなフルオケ物で視野?を拡げました。本盤は最初聴いた時無理な運びをせず爽やかさが残る印象があり今もそれは私の中では変わらないようです。たヾ「王宮の花火」は爽やかさだけでは弱くより華麗歓楽サムシングが欲しいとも思い「素晴らしい」盤としています。

一人のクラシックオールドファン さん | 芦屋 | 不明

0

ヘンデル(1685-1759)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品