モーツァルト(1756-1791)

人物・団体ページへ

CD

Mass K, 317, Exsultate Jubilate: Pinnock / English Concert Bonney

モーツァルト(1756-1791)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
POCA1079
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

内容詳細

ピノックは、美しく華麗で、しかも厳粛、そして何よりもオペラに勝るとも劣らない魅惑的なモーツァルトの教会音楽、ミサを鮮やかに実現した。「戴冠式ミサ」のアニュス・デイ、「エクスルターテ・ユビラーテ」でのボニーの気品ある艶やかさもご一聴。(マ)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. 戴冠式ミサ*ミサ曲ハ長調
  • 02. エクスルターテ・ユビラーテ
  • 03. ベスペレ

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
BarbaraBonneyが大好きで彼女目当てで購入...

投稿日:2021/07/26 (月)

BarbaraBonneyが大好きで彼女目当てで購入しました。 アレルヤ、ラウダーテ・ドミヌム共に澄んだ美しい声での歌唱に大満足です。

ねこんちぇると さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
K317を初めて聴いたのは1991年のモーツ...

投稿日:2021/07/10 (土)

K317を初めて聴いたのは1991年のモーツアルト・イヤー(没後200年)の頃だと思う。当時のFM放送で聴いて気に入ってCDを探し、バーバラ・ボニーがソプラノを歌う当盤を購入した。K317といえば、ずっと当盤を聴き続け、その後他の演奏も幾つか聴いてきたが、当盤は録音の良さもあって、やはり戻ってきて安心して身を委ねてしまう。ソリストでは、併録のエクスルターテ・ユビラーテともども天空に突き抜けるようなボニーのソプラノが素晴らしい。

snk さん | 北海道 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

モーツァルト(1756-1791)

1756年:ザルツブルクで誕生。 1761年:最初の作曲(『アンダンテ ハ長調 K.1a』)。 1782年:オペラ『後宮からの誘拐』初演。 1783年:大ミサ曲ハ短調 K.427(417a)を上演。 1785年:弦楽四重奏曲集(ハイドン・セット)をハイドンに献呈。 1786年:オペラ『フィガロの結婚 K.492』初演。 1787年:父レオポル

プロフィール詳細へ

モーツァルト(1756-1791)に関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品