CD

Cello Concerto, Enigma Variations: Du Pre, Barenboim / Philadelphia.o, Lpo

エルガー(1857-1934)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
SICC360
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

夭逝の天才チェリストであり、そして最近は映画や小説の題材にもとりあげられ、その天才ゆえの悲劇が多くのファンの心を揺さぶったジャクリーヌ・デュ・プレ。主にEMIに録音を残した彼女がソニー・クラシカルに残したのは、彼女の十八番ともいえるイギリスの作曲家エルガーによる落日の響きをスコアにしたチェロ協奏曲。夫であったバレンボイムの指揮のもと、すばらしく心のこもった演奏を繰り広げます。カップリングの「エニグマ変奏曲」もエルガーの代表作であり、管弦楽の響きの妙を楽しめる曲だが、ここでもバレンボイムの水際立った指揮ぶりが素晴らしい。

内容詳細

デュ・プレがソニーに残した珠玉の逸品。ちょうど病が発症しはじめたころの71年の録音で、真の病名をまだ知らずにいた彼女の豪快でスケールの大きな演奏が堪能できる。指揮は夫君のバレンボイム。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
デュプレの技巧に今さらながら驚いてしまう...

投稿日:2008/11/05 (水)

デュプレの技巧に今さらながら驚いてしまう。チェロ協奏曲は涙なしには聴けない

トム さん | 東京 | 不明

0
★
★
★
★
☆
素晴らしい。そして、凄い技巧…。 彼女だから...

投稿日:2005/11/03 (木)

素晴らしい。そして、凄い技巧…。 彼女だから成し得た演奏なのだ。 しかしながら、聴衆の咳やくしゃみ…マナーが何ともはや…当時はこんなものだったのだろうか。 演奏は素晴らしいのだが、敢えて減点させていただく。

Organ大好き さん | 山梨県 | 不明

0
★
★
★
★
★
夭逝の天才チェリスト!

投稿日:2004/11/25 (木)

夭逝の天才チェリスト!

dog さん | tokyo | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

エルガー(1857-1934)

近代イギリスを代表する作曲家、サー・エドワード・ウィリアム・エルガーは、1857年6月2日、イギリス中西部ウスター近郊のブロードヒースで生まれました。経済的に恵まれなかったため正規の音楽教育を受けることができず、ほとんど独学で勉強したそうですが、ピアノ調律師で楽器商を営んでいた父親のウィリアムは、生業のかたわら聖ジョージ・ローマ・カトリック教会のオルガニストを務めていたそうですから、やはりその血の

プロフィール詳細へ

エルガー(1857-1934)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品