Let’S起業!ガールズ社長が教える、ちゃっかり、しっかり経営術 Nanaブックス

新井香奈

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784904899328
ISBN 10 : 4904899326
フォーマット
出版社
発行年月
2012年09月
日本
追加情報
:
191p;19

内容詳細

女の子が満足できるシェアハウスがないので自分たちで作ってしまいました―シェアハウスブームの火付け役!東京ガールズ不動産。

目次 : 1 独立・起業するまでに「やっておきたい」こと(お給料をもらいながら、スキルとノウハウを身につけよう/ 働きながら、自分の適性を見極めよう ほか)/ 2 準備が整ったら、Let’s起業!(まず、自社の「ウリ」を考えよう/ 東京ガールズ不動産シェアハウスブランド「東京コマドリ」誕生! ほか)/ 3 会社はできた!Let’s経営!(起業のあいさつ回りは「かさのあるお菓子」を持参して/ 最初はとにかく「顔」を売る ほか)/ 4 会社を続ける秘訣(「なんでもやります」は最初の3年まで/ 自分たちの仕事の「価格表」を作る ほか)/ 5 ガールズにとっての仕事と恋愛、そして結婚(仕事と結婚とはまったく別モノと考えよう/ 恋人、夫をビジネスパートナーにしない理由 ほか)

【著者紹介】
新井香奈 : ヴィーナスキャピタル株式会社代表取締役。1977年、群馬県生まれ。学習院女子短期大学国文学部卒業後、精密機器メーカーに入社。不動産会社への転職を経て、2007年、前職の同僚と不動産会社のヴィーナスキャピタル株式会社を起業。女子専門のシェアハウスを軸に、事業を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けちゃ さん

    ガールズならではの社長業に、見習いたい点もいくつか。「いつか」は来ない、そして「その時」は不意にやってくる に、なるほど。

  • さちよ さん

    ライバルと思っていた同僚とたまたまランチをしていて、二人で起業する事になり、今までの経験をいかして不動産を起業。会社員の時に人脈や仕事のスキルは磨いておくべし。起業するときは起業の準備や挨拶回りしている間はお金が発生する仕事はしていないことを、意識して、すべてを自分でやろうとしない事。名刺交換したら、印象的な話をして、その話をお礼状のメール中に盛り込んで、自分を思い出してもらい、覚えてもらうこと。最初はがむしゃらに、要望された仕事をして、余裕が出てきたら、仕事を選ぶ。 起業して一年後に残っている会社は1%

  • Hester さん

    仕事の途中で立ち寄った書店に平積されており、何の気なしにとって衝動買いしました。内容は表紙や著者の写真のイメージとは異なり、極めて実践的な起業論でしたね。見開きで読みやすかったこともあり起業した知人の女性にプレゼントしました。 著者も書いている通り起業、特に若い女性によるそれは周りの方の支援と自分自身の経営理念が必要なのだ、ということがよくわかりました。もっともこれは性別や年齢を超えて大切なことなのでしょうね。私のようなサラリーマンから抜け出れない人種にはわかりませんが。

  • Hideaki Yamamoto さん

    つまらんやった。。。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

新井香奈

ヴィーナスキャピタル株式会社代表取締役。1977年、群馬県生まれ。学習院女子短期大学国文学部卒業後、精密機器メーカーに入社。不動産会社への転職を経て、2007年、前職の同僚と不動産会社のヴィーナスキャピタル株式会社を起業。女子専門のシェアハウスを軸に、事業を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時

プロフィール詳細へ

ビジネス・経済 に関連する商品情報

おすすめの商品