CD 輸入盤

マタイ受難曲 カラヤン&ベルリン・フィル、シュライアー、F.=ディースカウ(3CD)

バッハ(1685-1750)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
4197892
組み枚数
:
3
レーベル
:
Dg
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

・J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV244
 グンドゥラ・ヤノヴィッツ(S)
 クリスタ・ルートヴィヒ(A)
 ペーター・シュライアー(T)
 ホルスト・ラウベンタール(T)
 ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(Br)
 ヴァルター・ベリー(Bs)
 アントン・ディアコフ(Bs)
 ウィーン楽友協会合唱団
 ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
 ベルリン国立合唱団少年団員
 ベルリン大聖堂聖歌隊少年隊員
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1972-73年(ステレオ)

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Part 1, Anointing in Bethany: Chor: Kommt, Ihr Tochter, Helft Mir Klagen Mit Choral: O Lamm Gottes
  • 02. Part 1, Anointing in Bethany: Rezitativ: Da Jesus Diese Rede Vollendet Hatte
  • 03. Part 1, Anointing in Bethany: Choral: Herzliebster Jesu, Was Hast du Verbrochen
  • 04. Part 1, Anointing in Bethany: Rezitativ: Da Versammleten Sich Die Hohenpriester
  • 05. Part 1, Anointing in Bethany: Rezitativ: Da Nun Jesus War Zu Bethanien
  • 06. Part 1, Anointing in Bethany: Rezitativ: Da Das Jesus Merkete
  • 07. Part 1, Anointing in Bethany: Rezitativ: Du Lieber Heiland Du
  • 08. Part 1, Anointing in Bethany: Arie: BuB und Reu
  • 09. Part 1, the Lord's Supper: Rezitativ: Da Ging Hin Der Zwolfen Einer
  • 10. Part 1, the Lord's Supper: Arie: Blute Nur, du Liebes Herz
  • 11. Part 1, the Lord's Supper: Rezitativ: Aber Am Ersten Tage Der SuBen Brot
  • 12. Part 1, the Lord's Supper: Rezitativ: Er Sprach: Gehet Hin
  • 13. Part 1, the Lord's Supper: Choral: Ich Bin's, Ich Sollte BuBen
  • 14. Part 1, the Lord's Supper: Rezitativ: Er Antwortete und Sprach
  • 15. Part 1, the Lord's Supper: Wiewohl Mein Herz in Tranen Schwimmt
  • 16. Part 1, the Lord's Supper: Arie: Ich Will Dir Mein Herze Schenken
  • 17. Part 1, the Lord's Supper: Und Da Sie Den Lobgesang Gesporochen Hatten
  • 18. Part 1, the Lord's Supper: Choral: Erkenne Mich, Mein Huter
  • 19. Part 1, the Lord's Supper: Rezitativ: Petrus Aber Antwortete
  • 20. Part 1, the Lord's Supper: Choral: Ich Will Hier Bei Dir Stehen
  • 21. Part 1, in Gethsemane: Rezitativ: Da Kam Jesus Mit Ihnen Zu Einem Hofe
  • 22. Part 1, in Gethsemane: O Schmerz Mit Choral: Was Ist Die Ursach Solcher Plagen
  • 23. Part 1, in Gethsemane: Arie: Ich Will Bei Meinem Jesu Wachen Mit Chor: So Schlafen Unsre Sunden Ein
  • 24. Part 1, in Gethsemane: Rezitativ: Und Ging Hin Ein Wenig
  • 25. Part 1, in Gethsemane: Der Heiland Fallt Vor Seinem Vater Nieder
  • 26. Part 1, in Gethsemane: Arie: Gerne Will Ich Mich Bequemen
  • 27. Part 1, in Gethsemane: Rezitativ: Und Er Kam Zu Seinen Jungern
  • 28. Part 1, in Gethsemane: Choral: Was Mein Gott Will, Das G'scheh Allzeit
  • 29. Part 1, in Gethsemane: Rezitativ: Und Er Kam und Fand Sie Aber Schlafend

ディスク   2

  • 01. Part 1, in Gethsemane: Duett: So Ist Mein Jesus Nun Gefangen/Chor: LaBt Ihn, Haltet, Bindet Nicht;
  • 02. Part 1, in Gethsemane: Rezitativ: Und Siehe, Einer Aus Denen, Die Mit Jesu Waren
  • 03. Part 1, in Gethsemane: Choral: O Mensch, Bewein Dein Sunde GroB
  • 04. Part 2, False Witness: Arie: Ach, Nun Ist Mein Jesus Hin Mit Chor: Wo Ist Denn Dein Fredund Hingega
  • 05. Part 2, False Witness: Rezitativ: Die Aber Jesum Gegriffen Hatten
  • 06. Part 2, False Witness: Choral: Mir Hat Die Welt Truglich Gericht'
  • 07. Part 2, False Witness: Rezitativ: Und Wiewohl Viel Falsche Zeugen Herzutraten
  • 08. Part 2, False Witness: Rezitativ: Mein Jesus Schweigt
  • 09. Part 2, False Witness: Arie: Geduld! Wenn Mich Falsche Zungen Stechen
  • 10. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Rezitativ: Und Der Hohepriester Antwortete
  • 11. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Rezitativ: Da Speieten Sie Aus
  • 12. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Choral: Wer Hat Dich So Geschlagen
  • 13. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Rezitativ: Petrus Aber SaB DrauBen/Chor: Wahrlich, Du
  • 14. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Arie: Erbarme Dich, Mein Gott
  • 15. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Choral: Bin Ich Gleich Von Dir Gewichen
  • 16. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Rezitativ: Des Morgens Aber Hielten Alle Hohenprieste
  • 17. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Arie: Gebt Mir Meinen Jesum Wieder
  • 18. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Rezitativ: Sie Hielten Aber Einen Rat
  • 19. Part 2, Interrogation By Caiaphas and Pilate: Choral: Befiehl du Deine Wege
  • 20. Part 2, Jesus' Delivery and Flagellation: Rezitativ: Auf Das Fest Aber Hatte Der Landpfleger
  • 21. Part 2, Jesus' Delivery and Flagellation: Choral: Wie Wunderbarlich Ist Doch Diese Strafe
  • 22. Part 2, Jesus' Delivery and Flagellation: Rezitativ: Der Landpfleger Sagte
  • 23. Part 2, Jesus' Delivery and Flagellation: Rezitativ: Er Hat Uns Allen Wohlgetan
  • 24. Part 2, Jesus' Delivery and Flagellation: Arie: Aus Liebe Will Mein Heiland Sterben

すべての収録曲を見る >

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
5
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
 カラヤンだけでなく凡そドイツ・オースト...

投稿日:2023/11/18 (土)

 カラヤンだけでなく凡そドイツ・オーストリア系の音楽家にとって、バッハは特別な存在なんだろうと思う。  カラヤンは、バッハの作品を、キャリアのごく早い段階から演奏してきた。実演の場でも、自らチェンバロを弾きつつ、愉しそうにブランデンブルグ協奏曲を指揮する姿が目に浮かぶ。そう、カラヤンのバッハは「美しく」「愉しく」「温かい」。  カラヤンが最初にブランデンブルク協奏曲を収録したのは、1964年の夏。ウィーンとミラノという欧州の二大オペラ・ハウスに加え、ベルリン・フィルとウィーン・フィル、ウィーン交響楽団、それにフィルハーモニー管弦楽団という要職を兼任し、《ヨーロッパ音楽界の帝王》と称されたカラヤンだったが、同年の5月にウィーン国立歌劇場の音楽監督を辞任し、生涯の伴侶と言うべきベルリン・フィルとの活動に集約せざるを得ない状況になる。しかし、ヨーロッパ各地を転々とする超多忙なスケジュールから解放されたカラヤンは、夏の休暇中には、ベルリン・フィルの主要メンバーを別荘のあるサンモリッツに招待し、その街の小さな教会で、小編成のオーケストラ向けの楽曲のレコーディングをおこなうのが慣例となった。その第一弾として採り上げたのが、バッハの管弦楽組曲とブランデンブルク協奏曲だった。本拠地ダーレムのイエス・キリスト教会で組まれるセッションでの緊張感溢れる雰囲気とは違い、もっとリラックスした、インティメートな空気感の感じられる佳演には他のどのレコードとも異なる魅力が横溢している。カラヤンは最後の砦=ベルリン・フィルとの絆を強固なものにすべく、休暇中にも行動をともにし、1970年代には自身をして「いま私とベルリン・フィルとは最高の状態にある」と豪語するほどの関係を築いたのであった。  マタイ受難曲は、70年代の半ば、カラヤンの絶頂期に、幾度にもわたるセッションの結果、彫塑に彫塑を重ねて完成させた名作である。ここに聴く音楽は、やはりカラヤンらしく穏やかで、温かい。しかし、サンモリッツで収録されたブランデンブルクとは違う。より「シリアス」でしめやかなもの。ダーレムのイエス・キリスト教会での緊張感に満ちた空気を感じる。  当時、「マタイ」といえばカール・リヒターの峻厳な音楽が正統とされていて、イエスが人間の犯した罪を一身に背負って磔になる受難の物語の理想的な再現として認識されていた。  それに対してカラヤンの「マタイ」は、イエスの《復活》、人類の《救済》を信じる「やさしさ」に満ちている。しかし、その「やさしさ」は、それを信じて疑わない、本来の意味での「強さ」に裏付けられるもの。カラヤンの「マタイ」には、そうした強さがある。  リヒターの「厳しさ」とカラヤンの「やさしさ」のどちらもがバッハの音楽の真実であり、これらはどのような角度で作品を見、解釈し、具現化するかの違いでしかないと思う。実際、リヒター盤も、カラヤン盤も、甲乙つけ難い名盤と言わねばなるまい。

jasmine さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
★
★
 カラヤンの独創的な名演と思う。ややゆっ...

投稿日:2017/06/21 (水)

 カラヤンの独創的な名演と思う。ややゆっくり目のテンポ」で滑らかに進め、甘美な感じもある。  劇的な場面ではそのように演奏しているが、全体は抒情性に包まれている。 キリスト教の教義、イエスは人間の罪を肩代わりし磔になったのち、生き返り天に昇っつた。という内容にふさわしい。したがって悲劇的な面は強調されていない。リヒターとは、観点の違う演奏。

プリン さん | 奈良県 | 不明

0
★
★
★
★
★
高校生の時、マタイ受難曲は欲しくて欲しく...

投稿日:2013/10/19 (土)

高校生の時、マタイ受難曲は欲しくて欲しくてしかたがなかった。70年代半ばの頃の話だ。特に評論家のなかでも名盤として誉れの高かったカール・リヒターのLPが。でも、当時4枚組1万円もしたマタイ受難曲をティーンエイジャーが買えるはずもなく(当時の1万円は物価水準からすると、今なら2倍以上の感覚だろう)かといって抜粋盤は買う気にはなれなかった。多くの評論家が購入は大変だろうが抜粋ではなく、キリストの受難は通して聴いて欲しいと言っていたがわたしも同感だったから。そんな頃、カラヤンのマタイ受難曲は4枚組、8000円で2割も安かったんです。購入するならカラヤン盤しかないなと思いつつ、やっぱり8000円は工面できず泣く泣くあきらめた思い出がある。結局マタイ受難曲を手にいれたのは、10年後のCD3枚組のヘルムート・リリング盤でした。いまでは、廉価になったリヒター盤も含め3種類のマタイを所有していますが、ここに、カラヤン1970Sを購入した結果、思い入れのあるカラヤンのマタイが加わった。改めて全曲通して聴いたが、これはこれで悪くはないな、こういうマタイがあっても良いんじゃないかなって言うのが率直な感想です。確かに、キリストや弟子たちの苦悩や悲しみ、劇的なドラマ展開は希薄な感じはしますが、ゆっくりしたテンポでレガート風に美しく音を紡いでいますね。ただ、もしあの時カラヤンのLPを買っていたら、これがわたしにとってマタイのスタンダードになっていたかも知れないと思うと、やっぱりあの時無理して買わなくて良かったのかなと言う気もします。初めに聴きこんだ演奏は後々まで大きな影響を及ぼしますからね。

johnbach さん | 東京都 | 不明

5

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

バッハ(1685-1750)

1685年:アイゼナハで誕生。 1700年:リューネブルクに移り、修道院付属学校の給費生として生活。 1703年:ヴァイマルの宮廷楽団に就職。 1707年:ミュールハウゼンの聖ブラジウス教会オルガニストに就任。同年、マリア・バルバラ・バッハと結婚。 1708年:ヴァイマルに移って宮廷オルガニストに就任。 1714年:楽師長

プロフィール詳細へ

バッハ(1685-1750)に関連するトピックス

古楽 に関連する商品情報

おすすめの商品