人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

人物・団体名(著者)で
絞り込む

カルラ・スアレス

カルラ・スアレス 

1969年、ハバナに生まれる。ハバナ工科大学卒業。小説家、電子工学者。1998年以降、ローマ、パリと移り住み、現在リスボン在住。長篇小説に、『沈黙』(1995、レングア・デ・トラポ賞受賞)などがある。『ハバナ零年』(2012)で、カルベ・ド・ラ・カリブ文学賞、およびフランス語圏島嶼文学賞を受賞 続きを読む

登録  

オウィディウス

オウィディウス 

前43‐後17/18年。古代ローマの「黄金時代」後期を代表する詩人 続きを読む

登録  

鴉ぴえろ

鴉ぴえろ 

1991年4月生まれの北海道育ち(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

フリーダ・ニルソン

フリーダ・ニルソン 

1979年生まれ。児童文学作家、翻訳家。2004年、ラジオドラマをもとにした作品『カラスのものすごいヒッチハイク旅行(Kr〓akans otroliga liftarsemester)』でデビュー。2014年にアストリッド・リンドグレーン賞を、2016年にはニルス・ホルゲション賞を受賞。2021年にスウェーデン・アカデミー児童文学賞を受賞。子どもたちへの愛情と社会への鋭い風刺にあふれた作風が話題と 続きを読む

登録  

春日晴樹

春日晴樹 

1982年8月4日、東京生まれ。先天的に聴覚に障害がある。東京都立石神井ろう学校(当時)在学中にバイクで日本を放浪。沖縄に移住し、おもと会沖縄リハビリテーション福祉学院で介護福祉を学ぶ。福祉現場で働きながらプロダイバーとしても活動。その後、世界一周の旅を経て、帰国後はJAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)に勤務。現在は“みみ”のセラピーを開業中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ 続きを読む

登録  

ねこゆうこ

ねこゆうこ 

現在は旦那さんと、キジシロの男の子カムイ、ムギワラの女の子コノハと暮らしている。自身のブログにて、2014年からちゃーにゃんの闘病記を投稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

古賀及子

古賀及子 

ライター、エッセイスト。1979年東京都生まれ。2018年よりはてなブログ、noteで日記の公開をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

かんちゃん住職

かんちゃん住職 

日蓮宗 玉蓮山 真成寺 副住職。保護司・瞑想指導者。仏教の伝道師・布教師として29歳の最年少で認可を得る。富山県黒部市経妙寺(清水庵)の法燈を継承、住職となる。世界三大荒修行を3度成満。霊断師に認可。全国日蓮宗青年会の実行委員長、また第19代全日本仏教青年会理事、富山県布教師会長を歴任。「冬至(12月22日)」に合わせて開催している“冬至水行祭・ほしまつり”では代表責任者を務め14年。国内外から2 続きを読む

登録  

丹治伊津子

丹治伊津子 

昭和12年(1937)2月19日生。社団法人日本ペンクラブ会員。茶道裏千家今日庵名誉師範。直門・直心会会員。京都漱石の會代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%