人物・団体(著者) > 「キ」で始まる人物・団体(著者)

人物・団体(著者) My ページにブックマーク登録する

表示タイプ

スタイルで絞り込む

人物・団体名(著者)で
絞り込む

表示順:

木俣由美

木俣由美 ( キマタユミ )

京都産業大学法学部教授。愛知県出身。1999年、京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。京都産業大学法学部講師、助教授を経て、2008年4月より現職。同年9月より1年間、カリフォルニア大学バークレー・ロースクールに客員研究員として在籍。日本私法学会会員、日本笑い学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

木野茂

木野茂 ( キノシゲル )

1941年、大阪生まれ。1964年、大阪市立大学理学部物理学科卒業。1966年、同大学大学院理学研究科修士課程修了、同年より同大学理学部教員。1971年より公害調査や被害者支援に取り組み、環境問題の教育・研究を開始。1983年より大阪市大自主講座を開講。1987年、大阪市立大学評議員。以後、大学教育改革およびFDの推進に携わる。1994年より「双方向型授業」を開始。2003年、大学教育研究センター 続きを読む

登録  

岸井大太郎

岸井大太郎 ( キシイダイタロウ )

1953年生まれ。法政大学名誉教授。2017年没 続きを読む

登録  

岸根卓郎

岸根卓郎 ( キシネタクロウ )

京都大学教授を経て、京都大学名誉教授、南京経済大学名誉教授、元佛教大学教授、元南京大學客員教授、元The Global Peace University名誉教授・理事、文明塾「逍遙楼」塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

岸田眞代

岸田眞代 ( キシダマサヨ )

特定非営利活動法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)代表理事。大学卒業後、商社勤務、新聞・雑誌記者、経営コンサルタント会社等を経て、有限会社ヒューマンネット・あい設立。「リーダーに求められる要件・能力200問(自己分析)」を開発。企業・行政研修講師。1993年NPOと出合い、94年名古屋で初のNPOセミナー開催。98年パートナーシップ・サポートセンターを設立。2002年に「パートナーシッ 続きを読む

登録  

清谷信一

清谷信一 ( キヨタニシンイチ )

軍事ジャーナリスト、作家。1962年生まれ。東海大学工学部卒業。03〜08年まで英国の軍事誌Jane’s Defence Weekly日本特派員。香港を拠点とするカナダの民間軍事研究機関、Kanwa Information Center上級顧問。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

木場隆夫

木場隆夫 ( キバタカオ )

1960年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。84年科学技術庁入庁。その後経済企画庁、科学技術庁科学技術政策研究所を経て、2000年総合研究開発機構研究開発部主任研究員。03年7月より筑波大学研究協力部、その間、筑波大学にて経営学修士、東京工業大学にて学術博士取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

禁煙を助ける会

禁煙を助ける会 ( キンエンオタスケルカイ )

登録  

キャンベル・スチュアート

キャンベル・スチュアート 

1885〜1972。1885年、カナダ、モントリオール生まれ。カナダ首相の使節や駐在武官として活動後、英国から派遣されていたノースクリフ卿の秘書を務める。第一次世界大戦中に、ノースクリフ卿と共にロンドンに移り、対敵プロパガンダ機関、クルーハウスの次長となる。1920年に復員し、ノースクリフ卿が経営する『ザ・タイムズ』紙の経営陣に入り、翌1921年には『デイリー・メール』紙の編集長となった。そして1 続きを読む

登録  

木下真志

木下真志 ( キシタマサシ )

東京大学法学部客員研究員他を経て、法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員。専攻は政治学、日本現代政治論。博士(政治学・2000年)(成蹊大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

木下真理子

木下真理子 ( キノシタマリコ )

フリーライター。1959年生まれ。秋田県出身。出版社勤務を経てフリーランスに。健康、医療、環境、映画、食などをテーマに執筆活動を展開中 続きを読む

登録  

木下正義

木下正義 ( キノシタマサヨシ )

登録  

木本玲一

木本玲一 ( キモトレイイチ )

1975年、横浜生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了(学術博士)。相模女子大学人間社会学部准教授。専門は文化の社会学、社会調査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

城川俊一

城川俊一 ( キガワシュンイチ )

東洋大学経済学部・大学院経済学研究科教授。博士(経済学)。1972年芙蓉情報センターリサーチャー、1974年法政大学工学部経営工学科助手、1986年関東学園大学経済学部助教授を経て、1992年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを読む

登録  

北川善太郎

北川善太郎 ( キタガワゼンタロウ )

1932年生。京都大学名誉教授、名城大学法学部教授、(財)国際高等研究所副所長、財団法人比較法研究センター理事長。1956年、京都大学法学部卒業。ハーバード大学客員教授、ワシントン大学客員教授、ミュンヘン大学客員教授、マールブルグ大学客員教授を歴任 続きを読む

登録  

木村ゆり

木村ゆり ( キムラユリ )

登録  

トーマス・キュング

トーマス・キュング ( キュングトーマス )

1956年、スイス生まれ。映画評論家。放送劇作家。チューリヒ在住 続きを読む

登録  

桐野由美子

桐野由美子 ( キリノユミコ )

登録  

清原泰司

清原泰司 ( キヨハラヤスシ )

登録  

%%header%%閉じる

%%message%%